Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

Pontasanの運動記´㊾

本当は次の火曜日にいつも通り運動記更新予定だったのですが
今回急遽、日曜日に更新しました!

それはなぜか?
いや、チートデーなし!とか言っていたくせに
散々食べてしまって、このまま日曜日に
焼肉食べ放題に行ってしまったら、60Kgオーバーという

大増量も夢(悪夢)じゃない事にww
それを誤魔化す為に、急遽更新ですよ?!

おはようございます、ぽんたです。

11月19日

今回は、チートデー(なしと言っていたのに)が終わった時点での体重が57.10Kg。
2日間で2.9Kg増加と、先週より増えていました!

チートデーなしとは一体なんだったのか?!

実はチートデーなしと決めていたところに、大好きなラーメン屋さんから
もうすぐスタンプカードの有効期限が切れますよ、というお知らせが・・・。


しかも丁度、一四家の日でミニネギチャ丼プレゼント!
これは行っとかない!と、となって食べに行ってしまいました(´ω`;)

外食はそれ以外は我慢したのですが、一度ガツンと食べてしまった
私の胃袋は止まらなくなってしまったようで


夜食に


次から次へと手が伸びて


止まらないww


トータルのカロリーは


いつものチートデーより、多いんじゃないか?wというくらい
食べてしまいました(; ・`д・´)

これ(↑)全部火曜日だけで、ですからねw


そして水曜日の朝から、チョコパン。
妻の短期バイトの戦利品がやばすぎる(´ω`;)


引っ越しの手続きのついでに、長女を駅のそばのセブンイレブンまで
車で送っていって、アイスを買ってしまったり


その後、妻とファミリーマートへ行って
ロイヤルミルクティーフラッペや


ファミチキバーガーに手を出してしまったりw


ちなみに、ファミチキが2枚ではなく
1つはハッシュドポテトです!


そして、どうやらタガが外れてしまったようで
気になってしまった、限定(?)の肉まんを買ってしまったり


スイーツやメロンパンまでw


そして夜には・・・、パンや


ラーメン(油そば?)と、食欲が止まらない(; ・`д・´)
※ただこの商品は、『湯切ったスープもうまい!』に気付いていなくて
そのまま流しに、お湯(スープ)を捨ててしまったのですけど(*_*;


これは本当にダイエット記事なのでしょうか?w


どう考えても


外食がないだけで、摂取カロリーは増えてしまっている気がしますw
ここまで(↑)が水曜日。


そして木曜日。


いい加減にしなさい!という声が聞こえてきます(´ω`;)


こちらは金曜日の夜食。


煮物も根菜系なので、糖質は高そうです。
鶏肉もプルプルな皮まで、しっかりと味わってしまいました(*_*;

これだけ食べていて、減る速度は遅いとは言え
僅かずつでも減ってくれているのが、すでに奇跡w


毎週の定番、前日の体重です。
昨日の夜のお風呂上がりの時点で、54.90Kg。
前回のお風呂上がりの体重より、0.10Kg少ないです。

とは言え、これは焼肉食べ放題を前にしての数値ですからねw
それで危機感を覚えて、今に至ります(´ω`;)

それでは、今回の結果発表です。


54.20Kg→53.90Kg
0.30Kg減w

僅かですが、減少。
(この後すぐ、焼肉きんぐのプレミアムコースに行ってしまうのですけどw)


体脂肪率は23.0%。
+0.2%。
骨格筋量は22.6。
‐0.1

体重はほぼ減らず、体脂肪は前回の激増から更に微増
骨格筋量も前回の激減から微減・・・。

身体が弱っていっている?!(; ・`д・´)

連続達成記録


前回の362日から+5日継続ですので
連続達成記録は367日となりました(´ω`*)

やっている運動

・Xiaomi Smart Band 8のワークアウト

 Xiaomi Smart Band 8では、Zepp Lifeが未対応なのでMi Fitnessに切り替えました。
 連続達成記録が表示できないのと、Google Fitと直接連携できないのが悲しいw
 ただメインスマホをiPhoneにする事で、ヘルスケアからの連携で
 Google Fitへ、データが転送できています(´ω`*)

トレッドミルで毎日32Kmを達成するように
自室ドンキTV前で、YouTubeを見ながらその場ジョギング☆

以前はもっと運動をしていましたが、現在は走っているだけです。
たま〜に、腹筋をしている程度にサボリ気味です(*_*;

現在新たな目標として、50Kgを切る事を目指しています!
これはちょっと無茶かな?と思っていましたが
最近は、もしかしたらいけるかも?wと思えてきました☆

最後に

読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)

おすすめ計測機のご紹介

XiaoMi Smart Band 8

色は2色(ゴールド・グラファイトブラック)展開です

ただZepp Lifeに対応しておらず、強制的にMi Fitnessになりますw
そのせいで購入を躊躇していました(*_*;

製造元?開発元?が変わったそうなので
今後の対応も期待できないです・・・。

1週間使ってみて、1度トレッドミルのワークアウト中に
距離のカウントが固まってしまって
いつまで経っても動かない!

という不具合にあいました。
時間は進んでいて、本来ならとっくに16Kmが終わっている時間だったので
そこで停止して、再起動させると

次のワークアウトは、正常に動作しました。
この不具合は、その後は起きていないので
修正されたのかもしれません(´ω`*)

InBody

今回から利用開始した体脂肪計(´ω`*)
購入のお得さは、その時やっているセールによって

どこがいいか変わってきます(´ω`*)

私が購入した時は、Yahoo!IDをソフトバンク回線と紐付けてあるのと
日曜日だったのでポイント多め!

なのでYahoo!ショッピングで購入したのですが
なんと30.5%も還元が付きました☆

f:id:Pontasan:20220411235227p:plain
実質23000円ちょいで購入できてしまいました☆

おすすめの運動器具

懸垂マシン

これいいですよ!
この器具1つで
懸垂だけではなく、レッグレイズや腕立て伏せもできます☆

pontasan.com

前の記事:Pontasanの運動記´㊽

pontasan.com

次の記事:Pontasanの運動記´㊿

pontasan.com