牛すじ・こんにゃく・にんじん・たけのこ
甘辛でやみつき
と謳われる、和風ぼっかけカレー!
ぼっかけって言うのが何なのか?
調べてみると、根菜や糸こんにゃくといった具だくさんの熱い汁を
炊き立てのご飯にかけて食べる、福井県の郷土料理みたいです(´ω`*)
初めて食べるお料理なので、非常に楽しみです!
こんばんは、ぽんたです。
なか卯 山口湯田温泉店
到着したのは8時18分。
入り口そばの壁面には、今回の主役
和風ぼっかけカレーがでかでかと宣伝されていました(´ω`*)
今回は席について、モバイルオーダーで注文しました!
注文後にアプリを見たら、券売機で使えるクーポンで
和風ぼっかけカレーが(確か)50円引でしたw
く、見るんじゃなかった(´ω`;)
お料理到着☆
じゃ〜ん☆
こちらが和風ぼっかけカレーうどん☆
そしてこちらが和風ぼっかけカレー☆
カレーとうどんでは、同じ和風ぼっかけでも
随分見た感じの印象が違いますね!
いただきます☆
私は和風ぼっかけカレーからだったのですが
1番手前にあったのが福神漬けだったので、最初は福神漬w
これはまぁ、普通の福神漬でした!
いよいよ、ぼっかけ部分!
牛すじとにんじん(´ω`*)
う〜ん、これは美味しい!
かなり濃い目の味付けです☆
そしてカレー。
こちらも割りと濃いめの味付け(´ω`*)
ドロドロ、という程ではないのですが
シャバシャバという程でもない、そんな感じの濃さのルーでした。
美味しいのでどんどん食べ進めていきました☆
中にはこんな巨大すぎる牛すじもありましたよww
そして半分食べたところで、妻と交換です!
こちらが妻から交換で受け取った、和風ぼっかけカレーうどん☆
早速うどんから!
カレーうどんは、汁が散ってしまうのが
最大のデメリットなので、散らさないように
注意をしながら食べていきました。
うどんにしっかりと、ルーが絡んできて美味しいです☆
たけのこ!
にんじん!
牛すじ!
どれも味がしっかりしている上に
カレーが絡んでくるので、とっても美味しく食べられます(´ω`*)
うどんを食べ終わった後のお汁も、どんどん飲んでしまいました(´ω`;)
そしていつも通り、妻から和風ぼっかけカレーが少し戻ってきました。
もちろん、ありがたく頂きました(´ω`*)
ご馳走様です☆
ふぅ〜、美味しかった〜(´ω`*)
これを食べて、最近食べていない
煮物が食べたいな〜って思いました☆
妻に話したら『食べたいね〜』とw
これは、長女に作ってもらうかな〜(´ω`*)
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)