前にすき家にあった、ほろほろチキンと似た商品でしょうかね?
親子重(親子丼?)に、鶏の足がまるっと入ったお料理☆
親子丼が美味しいなか卯の、親子重なので
これは期待してしまいます(´ω`*)
ということで、晩ご飯に妻と食べに行ってきました☆
こんばんは、ぽんたです。
なか卯 山口湯田温泉店
到着したのは19時30分。
あたりはすっかり真っ暗です!
今回の主役である、ほろチキ親子重が
入り口付近で、大きく宣伝されていました☆
特に使いたいクーポンもなかったので
今回は券売機は使わず、テーブルにてモバイルオーダーで注文しました(´ω`*)
お料理到着☆
じゃ〜ん☆
こちらが今回の主役、ほろチキ親子重☆
いい感じの焦げ目がついた、美味しそうなチキンですね!
そしてこちらは、定番の親子丼☆
こちらが美味しいのは確定事項なので
これはこれで楽しみですね〜(´ω`*)
いただきます☆
まずはチキンを避けて、親子重の部分を!
と思ったのですが、ハシの使い方が下手くそなのと
チキンが大きくて、隙間からとれるご飯と玉子が少なすぎるww
味はなか卯ですから、美味しくて当然でした☆
続いてはチキン。
ほろチキと名乗っているだけあって、簡単にほぐれます!
炭火焼きの香りが強めの、美味しいチキンでした(´ω`*)
逆に炭火焼きの香りが苦手な方(妻)は、だめでしょうね〜w
チキンを食べると、隙間があくので
ご飯と玉子が、少し食べやすくなりました(´ω`*)
が!
スプーンを使うのが正解ですねw
テーブルに備え付けてあるので、店員さんを煩わせる事もないですし!
チキンはスプーンでも簡単にほぐせますしね(´ω`*)
半分食べたところで、妻と交換です(´ω`*)
そして妻から交換で受け取った、親子丼☆
いや、食べてなさすぎww
一口か二口じゃないですか?!
まぁ、美味しいので
私は全然平気ですけどね(´ω`*)
遠慮なく、どんどん
どんどん食べ進めました(´ω`*)
そして妻からいつも通り、少し(?)ほろチキ親子重が戻ってきました。
こちらもありがたく頂きました(´ω`*)
妻があまり食べられなかったのは、朝ご飯は、松屋で。
昼ご飯は、丸亀製麺で。
そして丸亀製麺の帰り道にファミマに寄って
ファミチキとファミチキバンズを購入して
タルタルソースは品切れ中だったので、自宅のマヨネーズを投入した
ファミチキバーガーを、私と2人で食べていたので
お腹があまり空いていなかったようですw
ご馳走様です☆
ふぅ〜、美味しかった〜(´ω`*)
さすがになか卯で、親子丼系だと
ハズレを引く方が難しそうですね☆
とは言え、私はちょうどいい味の濃さなのですが
妻からしたら、ここより薄めに感じた
吉野家の親子丼ですら、『濃すぎる』との事なので
人によっては、濃すぎるのかもしれないですねw
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)