Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

遊園地で遊んだ後は、食べ放題の食事!初日は夕食バイキングを堪能☆城島高原ホテル②

閉園時間の18時まで、城島高原パークでアトラクションを楽しんで
ホテルに戻ってきて、夕食は19時30分から!(18時15分〜と、どちらかを選べます)

18時15分からだと間に合わないかと、19時30分からにしましたが
結構時間を持て余しましたw
なんせ城島高原パークから、2分で戻ってこれてしまいますからね(´ω`;)

備え付けのお菓子や、買ってきたお菓子を食べて
ご飯の時間を待ちました☆

こんばんは、ぽんたです。

夕食バイキング☆


会場は2階にある、レストラン森の歌
直接エレベーターでは行けず
(混雑回避の為かエレベーターは2階に止まりません)
1階にある、黄色いラインのついた階段を昇って向かいます。


受付で部屋番号を伝えて、席に案内してもらいました(´ω`*)


私が最初に貰ってきたのはステーキ☆

6年前は


サイコロステーキだったので、結構感じが変わりました。


焼き加減はミディアムレア!
ソースは2種類。
こちらはプルコギソース☆


そしてこちらがステーキソース☆

食べ比べてみた感じ、個人的にはプルコギソースの方が好みでした(´ω`*)


子供達も思い思いの好きなお料理を取ってきていました。
子供用の浴衣はどんなに硬く紐を結んでも
すぐほどけちゃうんで、長男の浴衣がはだけていますw


私全然料理名見れていないんですよねw


妻に『最初1周、自分で見てみたら?』と言われて見に行ったんですが


実は1番手前でステーキをその場で焼いてくれていて
そこでステーキを貰って戻ってきてしまったので


ぜ〜んぜん、全体を見れていませんww


2男が『お肉食べたい』と妻に言っていたので
私が取ってきていたやつを先にあげました(´ω`*)


長女と2女は大きいだけあって、取り方が他の子よりキレイな気がしました(´ω`*)


こちら2女のお皿。
2女は甲殻類アレルギーなので、いつも茶碗蒸しが食べられないのですが
ここの茶碗蒸しはエビもカニも使われていないようで
喜んで茶碗蒸しを取ってきていました(´ω`*)


浴衣の袖が長いので、汚れないように
まくってあげました(´ω`*)


今回のお寿司は3種類!
このお皿には2種類乗っていますが、別にエビがありました。

6年前は


サーモンや、エビフライ巻があって
別にローストビーフもあったので
物価高騰の影響かな?と思っちゃいます(*_*;


ローストビーフはなくなっていましたが
ピザやナゲット、ハッシュポテトもあって
子供達は大喜びでした(´ω`*)


前はあまり食べられなかった3女も
最近はたくさん食べられるようになりました(´ω`*)


『パパが好きそうなのあったよ』と妻がとってきてくれたチャーシュー他。
冷たいチャーシューは脂がたっぷりで、もうすぐ46歳の私には
きつかったです(´ω`;)


でもステーキはたくさん、おかわりしました(´ω`*)


カレー・ビーフシチュー・味噌汁・ピザ。
カレーが特に美味しかったです(´ω`*)
(朝食にもカレーはありましたが、別物でした!)


デザートも色々ありました(´ω`*)


お汁粉や


ソフトクリームもありました☆


私の〆は、キャラメルポップコーンでした(´ω`*)


この少量で、不発ポップコーンを引く運の悪さは
相変わらずでしたww


食事会場から出たところにある、玉子型の椅子で
みんなで写真を撮りました☆

玉子の椅子は4つだったので、長女は『私は写らなくていい』と
遠くに離れていたので
超広角にして、ギリギリ写るように撮りました(´ω`*)

妻は写ると思っていなくて、ピースしていますww
後で写ってるよ☆と伝えると
『嘘やろ?!』とビックリしていました(´ω`*)

最後に

読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)