Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

食べるのを楽しみにしていた、新規オープンのうどん屋さん☆朝ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)資さんうどん

山口県内4店舗目にして、山口市内では初めての出店!
7月14日にグランドオープンした、資さんうどん☆

うどんのお店だと思っていたのですが
うどん以外のメニューも充実しているんですね〜(´ω`*)

うどんもそれ以外も、一体どんな味なのか?!
非常に楽しみに、オープンを待っていました☆(特に妻が)

こんばんは、ぽんたです。

資さんうどん 山口湯田店


来店したのは7月18日の9時9分。
オープンから4日経っても、まだまだ客足は落ちておらず
大人気ですね!
駐車場がほとんど埋まっていましたw


外の食品サンプル☆

大体3分の2くらいが、うどんのメニューで
残り3分の1くらいが、それ以外の丼やカレーやスパゲティですね(´ω`*)


注文は席に備え付けてある、タブレットでするシステムでした(´ω`*)

注文したのは

カツとじ丼 ミニうどん付

カツカレー

かしわにぎり

うどん屋さんに来て、注文品が
ほとんどうどん以外ww

私達はよくこんな事があります(´ω`;)

お料理到着☆


じゃ〜ん☆


かしわにぎり☆(妻の大好物!)

スーパーのお惣菜コーナーでも、見つけるとついつい買ってしまっています☆


カツカレー☆(こちらは妻も私も大好物!)


カツとじ丼 ミニうどん付

小さいうどんが付いているのかと思ったら
割りと普通サイズのうどんが付いてきて
嬉しい誤算!

いただきます☆


私はカツカレーから(´ω`*)

衣は薄め、お肉は分厚くはないですが
普通に厚みがありました!


カレーも普通に美味しい☆


なかなかのボリューム感のカツでした!


とんかつ以外にも、お肉がちゃんと入っていました(´ω`*)


半分食べたところで、妻と交換です!


そして妻から交換で受け取った、カツとじ丼 ミニうどん☆


見た目とっても味が濃そうな、色合いのカツとじ丼です!


まずはカマボコから、いただきました!


そしてうどん!
こちらは柔らかい感じの、あまりコシのないタイプのうどんでした。


うどんのスープ。


いよいよ、味の濃さそうなカツとじ丼へ!


感想としては、そんなに濃くはないかな?


ハシだと食べにくくて、うどんのスープ用のレンゲを使って食べましたw


ご飯だけではなく、カツまでそのまま食べました(´ω`*)


最後にかしわにぎり☆


かしわにぎりは、噛めば噛むほど味が出て
美味しいですね〜(´ω`*)


いつも通り、妻からカツカレーが少し戻ってきました!
もちろん、ありがたくいただきました☆

ご馳走様です☆


ふぅ〜、期待しすぎていたのかぁ?
昔から山口にある、どんどんと同じくらいかな?
(実はどんどん、昔はよく行っていたのですが
ある時から、そんなに美味しいと思えなくなって10年以上行っていませんでした)

よし!味を覚えている間に、どんどんに行って食べ比べてみよう!
と、そのままどんどんに向かう事にw


LINEで友達登録すると、50円引きクーポンが貰えるとあったので
2人で登録。


合計100円引きになりました(´ω`*)


レジ横では、お持ち帰り用の巻き寿司や


ぼた餅が売られていましたよ☆

どんどん ゆめタウン山口店


朝の時点では、全然食べに行く予定のなかったどんどん。


10年以上行ってなかったですが
全く潰れる気配のない、人気店です☆

注文は

・かつ丼

・モーニング肉うどん

で、資さんうどんのカツとじ丼とうどんと
食べ比べようという魂胆ですw


うどんは肉うどんにしてしまったので
ちょっと資さんうどんに不公平かも?w


私はかつ丼から食べたのですが・・・


あれ?
全然美味しいんですけどw


資さんうどんを食べたばかりなので
そんなにお腹が空いていないはずなのに

あっという間に、半分食べてしまうくらいには
とっても美味しかったです!


そして肉うどん。


あれ?肉うどんもめっちゃ美味しいw


なんで10年以上も食べに行かなかったんだろう?
と後悔するくらい美味しかったです!


スープは肉うどんのせいかもですが
めっちゃ肉の出汁が出ていて、とんでもなく美味しかったです(´ω`*)


妻から戻ってきた、かつ丼もありがたくいただきました!

続・ご馳走様です☆


いやぁ〜、美味しかった〜☆

また定期的に食べに行かないといけないお店が増えてしまいました・・・。
しばらく行ってない内に、前はなかった
ダブルカツ丼というのが販売されているので(今回はお腹空いてなかったので選択せず)

次回はそれを食べたいと思います(´ω`*)

最後に

ちょっと期待しすぎていた、資さんうどんに
若干がっかりしつつも、食べなくなっていた
どんどんの美味しさを再発見できたので
良かったです☆

読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)