Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

ついに山口市に吉野家がオープン☆(2023年6月14日)晩ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)吉野家

実は6月14日10時のオープンに合わせて、行こうと向かったのですが
9時50分頃到着したら、駐車場にすら入れない状態。
(入り口は閉鎖されていて、駐車場にはTV中継のスタッフさんなど)

これは無理だと、違うお店に行きましたw
そして翌日6月15日に、晩ご飯を食べに
妻と一緒に行ってきました(´ω`*)

こんばんは、ぽんたです。

吉野家 山口中央店


到着したのは18時17分。
オープン2日目でしたが、まだまだ盛況で
駐車場には警備員の方が数名。

着いた時に、ちょうど1台車が出たので
運良く待たずに停める事ができました(´ω`*)


店内も混み合っていたので
注文するまでも5〜6分かかりました!
(レジは2台並んでいて、2組ずつ注文処理できる感じでした)


無事注文を済ませて、席へ座って待ちます。


お料理が完成したらブザーがなって教えてくれる感じです(´ω`*)
オープン記念のクーポンも貰えました!

8月13日までなんで、近いうちにまた行かねば☆

お料理完成☆


じゃ〜ん☆


こちらは、牛麦とろ丼

季節柄、とろろとかオクラの登場機会が多いですね!
吉野家でもネバネバ系の牛丼が登場していたので
こちらを注文してみました(´ω`*)


そしてこちらが、焦がしねぎ焼鳥丼

人生で初めて食べた焼鳥丼は、高校生の頃(もしくは卒業してすぐくらい)
バイト終わりに、みんなで食べに行った吉野家ででした(´ω`*)

その頃から、大好きだった焼鳥丼!
今回焦がしねぎと合わさった物が登場しているので
注文しました☆


アプリで味噌汁セットがあったのかな?(うろ覚えw)
松屋以外ではついていない、味噌汁を付けました(´ω`*)

いただきます☆


妻は牛麦とろ丼から。
上の具材を混ぜて準備完了!

私はまず、焦がしねぎ焼鳥丼から☆
ピントが下の丼側にあってしまっていますが
最初は焼鳥から!

タレがしっかりと絡んでいて、濃厚で美味しい☆


ねぎも一緒に写っていますが、ご飯がすすみます(´ω`*)
もちろん、焦がしねぎも美味しいです☆


ご飯にもタレがたっぷり染みていて、めちゃめちゃ好みでした(´ω`*)


半分食べたところで、妻と交換です!


妻から受け取った、牛麦とろ丼☆


ネバネバ〜(´ω`*)
個人的にはネバネバ系が好みなので
めっちゃ美味しかったです!


1つ前の写真はお肉なしなんですが
お肉を一緒に食べた時は、なお美味しかったです(´ω`*)


普段あまり麦飯を食べる事がないので
食感も変わっていて、面白かったです!


そしていつも通り、妻から少し焦がしねぎ焼鳥丼が戻ってきました(´ω`*)


もちろん、ありがたく頂きました☆

ご馳走様です☆


ふぅ〜、美味しかった〜(´ω`*)
本当はもう1杯食べたい物があったのですが
混み混みで、とても追加できる状態ではなかったですw

次回のお楽しみにしようと思います!

最後に

読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)