商品名に店名が入っている為、タイトルの最後に店名を持ってくる
私のブログのスタイル的に、商品名の時点で
店名がバレるという不具合が発生(´ω`;)
だからと言って、海苔弁だけ書くのも違うかな〜?と葛藤しましたw
869円の海苔弁という事で、妻に反対されるかな?と予想していたのですが
意外にもノリノリで行くと言ってくれました☆
という事で、お昼ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。
かつや 山口吉敷店
前回の限定メニュー、デミチーズハンバーグカツカレーは
6万食限定で見事食べ逃してしまいましたが
今回の限定メニューである、かつやの海苔弁も
50万食限定!
のんびりしていると、また食べ逃してしまうかも?
とは言え、今回は桁が違うのでそこまで心配はいらないかな?
と思っていました(´ω`*)
同じ物を2つはいらないだろう?という事で
妻はカツ丼(梅)にする事に(´ω`*)
お料理到着☆
じゃ〜ん☆
こちらが、かつやの海苔弁☆
私の中で、のり弁のイメージはほっともっとなので
今回のは、白身魚フライがない・ハムカツがある・海老フライがある
という辺りが、若干違和感がありますw
しかし、その分食べ応えがありそうです(´ω`*)
そしてこちらが、カツ丼(梅)☆
こちらは言うまでもなく、定番の美味しいお料理です(´ω`*)
いただきます☆
最初は海老フライから(´ω`*)
実はちょっと前に、朝ご飯で海老フライを食べているんですよw
なので、海老フライの味の違いがよくわかりました。
実際どうかはわかりませんが、私が感じたのは
かつやの海老フライの方が味が濃い!
衣に味がつけてあるような気がしました(´ω`*)
あっているかはわかりませんw
朝からあれだけ、揚げ物を食べて
昼をかつやにするというのは、正気の沙汰ではないですね(´ω`;)
とは言え、美味しいので
ご飯がすすみます!
海老の実はプリっとしています☆
たこさんウィンナーに、よく使われてそうな
赤いウィンナーです(´ω`*)
見事に断面がピンボケしていますが、ガワはカリっとしていました!
唐揚げ!
かつやの唐揚げは、硬めな揚げ具合が特徴ですよね?
個人的には、柔らかい方が好みではあります。
海苔の下に広がる、ご飯には
おかかがいっぱいかかっています(´ω`*)
ハムカツ!
ポテトサラダを2枚のハムで挟んで、衣をつけて揚げてあります(´ω`*)
これは、私は今まで食べた事がない
新たなジャンルの味わいでした!
ちくわの磯辺揚げ(´ω`*)
これに対する、私の感想は
とにかく硬い!でしたw
歳のせいかな〜?(´ω`;)
海苔のカットが、なかなかに大変でしたw
一気にとれてしまって、おかかがすっごい見えてますね(´ω`*)
ベジファーストの真逆で、ベジラストになってしまった
キャベツの千切り(´ω`;)
でも口の中の脂を、リセットしてくれる効果がありました☆
大体半分食べたところで、妻と交換です。
ここからは、妻と交換したカツ丼です(´ω`*)
それじゃあ、まずはカツから!
とっても柔らかくて美味しい☆
もちろん、ご飯がすすみます(´ω`*)
カツ丼が美味しく、安く食べられるお店の代表が
私の中ではかつやです(´ω`*)
基本とんかつ屋さんって高いんですよねw
高いので、美味しいのは当たり前!
でもかつやは、安いのに美味しいんですよ☆
今後もたくさんお世話になると思います(´ω`*)
そしていつも通り、妻から少し戻ってきました(´ω`*)
ご馳走様でした☆
ふぅ〜、全体的に美味しかったです(´ω`*)
ただ、のり弁としては
やっぱりほっともっとの方が好みでした!
あっちは380円ですから、コスパもとんでもないです☆
デミチーズハンバーグカツカレーは復活しないのかな〜?
復活したら、今度こそ食べ逃さないように
食べにいくぞ〜☆
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)