ちょっと前に、ヤンニョムチキンカツパンが出たばかりだったのですが
間髪入れずに新たなバーガーが登場しました!
その名は、弥生バーガー☆
弥生の意味は旧暦の3月だそうです。
3月のバーガーって事なのかな?w
てっきり弥生時代と何か関係があるのかと思っていましたw
(稲作が始まったから、米を使った・・・とかw)
こんばんは、ぽんたです。
コメダ珈琲店 ゆめタウン山口店
朝ご飯をジョイフルで食べて、そのまま向かってきているので
コメダ珈琲店の爆量を、店内で2人分食べるのは
お腹的に苦しい・・・。
という事で、お持ち帰りで弥生バーガーだけ注文して
フードコートで2人で食べる事にしました!
注文を終えて、外のソファで座って待ちました。
5分くらい待ってお料理を受け取り、フードコートへと向かいました(´ω`*)
フードコートにて
コメダ珈琲店の紙袋のデザイン
独特な味がありますね!
こういうデザイン、好きです(´ω`*)
こちらが本日の主役にして、唯一のお料理
弥生バーガー(´ω`*)
いただきます☆
取り出す前から、その大きさが目を引きますw
あまりにパンが大きいので、中のハンバーグが
一回り小さく見えます(´ω`;)
でも決して小さい訳でもないんです!
ミートパティの分厚さは、かなりの物ですよね!
マクドナルドのミートパティと比べると
2〜2.5倍くらいは分厚そうです(´ω`*)
玉子は目玉焼きではなく、エッグオムレツだそうです。
油で揚げているそう☆
黄身が溢れ出すほど、のトロトロ半熟です(´ω`*)
半分食べたところで、妻へ。
食べ切れなくて、少し戻ってきましたけどね!
もちろん、ありがたく頂きました(´ω`*)
ご馳走様でした☆
ふぅ〜、美味しかった〜(´ω`*)
前回のヤンニョムチキンカツパンは、個人的にちょっと
好みではなかったのですが
今回の弥生バーガーは、とっても好みの味でした☆
帰宅後
買ってきた苺と、業務スーパーの大福を使って
妻が苺大福を作ってくれました(´ω`*)
考えてみると、私が苦手だったあんこを食べられるようになったのは
苺大福がきっかけだった気がします!
あんこの甘さと、苺の甘酸っぱさが合わさって
なんとも言えない美味しさを醸し出してくれます(´ω`*)
1個だけ食べて、残りは子供達で
と思ったのですが、この後まだまだ作ったようで
『あと2個余ったけどいる?』と聞かれたので
お言葉に甘えて、合計3個も食べてしまいました☆
その後
後、松屋に行って食べたい物があったのに
すっかり忘れて、買い置きして溜まっていたカップ麺を
全部消費していました(´ω`;)
ポットのお湯が足りなくて、全部一気には作れませんでしたw
まずは爆盛バーレルから!
揚げ玉のアクセントがいいですね(´ω`*)
続いて、背徳チーズ背脂台湾まぜそば☆
にんにくの香りが凄いですw
チーズと背脂がたっぷりなので
油っぽさも相当ですが(´ω`*)
その分、旨味もたっぷりです!
最後は、背徳チーズバタークリーミーカレー☆
最初の2つは、焼きそばだったので
汁なしでしたが、最後のこれはラーメンなので
スープがあります!
つまり麺を食べ終わったら、スープが残るのです(´ω`*)
残ったスープには、白ご飯を入れちゃいますよね!!
よく混ぜて完成(´ω`*)
なんで白いご飯と、ラーメンのスープって
こんなに相性がいいんでしょうね?☆
めちゃくちゃ美味しかったです!
ご馳走様でした!
妻からは哀れな動物を見るような目で
呆れたように、『よく食べたね』と言われましたw
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)