この日、妻は幼稚園の卒園アルバム委員の作業で
たーちゃんを幼稚園に連れて行って、そのまま14時まで帰ってきません。
そして長女の高校は、推薦入学の試験の為
月曜から水曜までお休み!
なので長女と一緒に歩いて、近くの松屋へ
朝ご飯を食べに行く事にしました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。
松屋 山口平川店(松のや併設)
雨が降っていたので、傘をさして向かいました。
本来なら雨が降っていたら車で向かうのですが
実はこの時、うちのセレナくんは入院中でした。
というのも、金曜日
妻の運転中に飛び石(と思われる)が、フロントガラスに直撃!
結構大きなキズが入ってしまい
放置したら、どんどん割れていってしまうので
ウィンドリペアで修復してもらう為に、日産に入庫したのでした(*_*;
私はもちろん、台湾風まぜ牛めし!
長女は少し悩んで、牛焼ビビン丼にしました(´ω`*)
2月の初めての来店だったので、ランクはまたレギュラーからです。
今回のお会計で、ブロンズに上がりました(´ω`*)
長女と2人でご飯を食べに行くなんて、超久しぶりです☆
お料理完成☆
じゃ〜ん(´ω`*)
こちらは長女の注文した、牛焼ビビン丼☆
そしてこちらが今回の主役、台湾風まぜ牛めし☆
正直パッと見、どっちがどっちか
見分けが付きませんでした(´ω`;)
偶然ですが、似たようなお料理だったようですw
いただきます☆
最初によくかき混ぜてから食べるようなので、混ぜていきます(´ω`*)
混ぜ終わりました!
う〜、美味しそう〜(´ω`*)
これは美味しい!
かなり私好みの味でした(´ω`*)
すぐに半分食べてしまいました☆
ここで長女と交換です!
長女から受け取った、牛焼ビビン丼(´ω`*)
こっちも混ぜて食べるのかな?と思ったのですが
長女は混ぜずに食べていたようですw
まぁ、今更なので
私も混ぜずに食べる事にしました(´ω`;)
久しぶりに牛カルビのお肉を食べましたが
牛めしのお肉とはまた違った感じで、美味しいですね☆
今度また注文して、混ぜて食べてみたいな〜と思いました(´ω`*)
ご馳走様でした☆
ふぅ〜、美味しかった〜(´ω`*)
最初は見た目で見分けつかないな〜と思いましたが
味は全く違う物でした(´ω`*)
でもどちらも美味しかったです☆
この後
長女と一緒に、日産までセレナくんのお迎えに
歩いて行きました(´ω`*)
2人共、期間限定のレモネードをいただきました(´ω`*)
ウィンドリペアの料金は、22000円でした。
痛い出費ですが、フロントガラスの交換だったら10万円近かったので
随分安めに済みました!
若干、白い汚れのような見た目が残りましたが
運転には全く支障がありませんでした(´ω`*)
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)