Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

食べるのを楽しみにしていた、トリプルハンバーグ☆お昼ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)ココス

ハンバーグが3段重ね、更には間に
トマトや玉ねぎの輪切り、ベーコンが挟まり
上にはチーズが乗った、とんでもないハンバーグ!

それがトリプルハンバーグです(´ω`*)
少し前から気になっていたのですが
なかなか食べに行けていませんでした。

妻と一緒に食べに行ってきました☆

こんばんは、ぽんたです。

ココス 山口吉敷店


大抵オープン時間に合わせて、10時にやってくるのですが
今回は運動や、ダイエット記事の更新に時間がかかるのを見越して
予約を11時にしていました!

到着したのは、10時40分。
少し早めでしたが、駐車場の感じから
空いていそうだったので、11時まで待機せずに
入店しました(´ω`*)


入り口入ってすぐの黒板。
今は、おいも&栗フェアをやっているようです!


今回は、別の食べたいデザートがあるので
次回、フェア中に行けたらパフェを食べてみたいです(´ω`*)


テーブルに設置してあるタブレットを使って注文です(´ω`*)


お料理が届くまでは、ドリンクバーとスープバーを楽しみます☆
スープは2種類!


チキンスープと


ビーフスープです(´ω`*)(個人的にはこちらのビーフスープが好みでした)

お料理到着☆


ロボット君がお料理を運んで来てくれました(´ω`*)
猫ちゃんではないようですw


ロボットくんが運んで来てくれたのは
妻が注文した、ほろほろチキンとごろごろ野菜のスープカレーランチ


私のトリプルハンバーグは、店員さんが運んで来てくださいました(´ω`*)
この見た目は、ド迫力です!


ソースが2種類から選べるのですが、今回は

デミグラスソース&チーズソースにしました(´ω`*)
ちなみに選べるもう1種類は、デミグラスソース&サルサソースです!
辛いソースみたいなので、妻の意見を聞いてチーズソースの方にしましたw


ほろほろチキンとごろごろ野菜のスープカレーは
チキンがほろほろなので、実が崩れてしまったのか
一部、骨が見えてしまっていますねw

名前の通り、野菜がごろごろ入っています!


それでは食べて行きたいと思います(´ω`*)

いただきます☆


上から下まで一気に切ってみましたが
フォークの長さ的に、一度に刺して食べるのは無理でしたw
というか、崩れてしまいました(´ω`;)


仕方ないので、1部分ずつ
刺して食べて行く事に(´ω`*)

チーズがのっている部分にチーズソースを付けてもなので
デミグラスソースで!

う〜ん、美味しい☆


2段目のハンバーグは、トマトと一緒にチーズソースで食べました(´ω`*)
個人的にはチーズソースの方が好みかな!


3段目のハンバーグは、玉ねぎと一緒に(´ω`*)
こちらはデミグラスソースでいただきました。


というように、組み合わせをかえつつ
半分まで食べていきました☆


チーズソースたっぷりバージョン☆


もちろん、付け合せの野菜も


きっちり食べましたよ(´ω`*)


スープカレーと交換!


いろんな野菜が入っていましたよ☆
ヤングコーン


ブロッコリー


かぼちゃ


いんげん


カリフラワー


そして、クルミまで入っていました(´ω`*)


チキンは本当にほろほろで、フォークで軽くほぐせます☆


昔食べた、ココ壱のスープカレーは臭み?が苦手でしたが
ココスのスープカレーは全然そんな臭みはなく
美味しかったです(´ω`*)


いつも通り妻から戻ってきた、ハンバーグも
美味しくいただきました(´ω`*)

デザート☆


もみの木プチシュー


フルーツをちらし、プチシュークリームを使った
もみの木☆

半額クーポンがあったので、デザートはこれ!と注文したのですが
妻はシュークリームが好きではない事を失念していました(; ・`д・´)

ごめんよ・・・。


私は美味しく食べすすめていきましたが


妻はプチシューを避けつつ、食べすすめていましたw


見事にプチシューはすべて残していました(´ω`;)

なので、残りは私がすべて食べました☆


1番底には、パイ生地のお菓子が☆


生地はサクサクで、フルーツやアイスと一緒に食べるのも
とても美味しかったです(´ω`*)

ご馳走様でした☆


ふぅ〜、どれもこれも美味しかったです(´ω`*)


〆のデザートも、とても美味しかったです☆

しかし、このデザートは12月19日〜25日の限定品だったので
残念ながら、もう食べられません(*_*;

来年も出てきてくれるでしょうか?

最後に

読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)