TOKIOとのコラボ?で登場、俺たちの豚汁うどん(´ω`*)
派生で、俺たちのニラバタ豚汁うどんというのもあります!
どっちを食べようか?
いや、どっちも食べたい(´ω`*)
妻にお願いして、この2つを一緒に食べる事にしました☆
こんばんは、ぽんたです。
丸亀製麺 山口店
我が家は、丸亀製麺と言えば
毎回こちらの店舗を利用させていただいています(´ω`*)
周りに、この山口店・小郡店・防府店と3店舗あるのですが
やっぱり1番近いというのが、大きいです☆
入り口の前には、デカデカと今回の主役が宣伝されていました!
私がついた10時50分に、すでに待っていた方
オープンまで車で待っている時にやってきた方。
急いでない私達は、のんびり入って
6番目くらいだったのですが
みなさん、この豚汁うどんかな〜?と思っていたら
最初の4人がぶっかけで、5番目の男性が
やっと豚汁うどんでしたw
この日は、俺たちの豚汁うどんの発売日である11月29日だったのですが
みなさん、そんなに新作メニューには興味ないんだな〜wと驚きました(´ω`;)
私達は、当初の予定通り
俺たちの豚汁うどん・俺たちのニラバタ豚汁うどんの2つにしました(´ω`*)
お料理完成☆
注文した時に『ニラバタ、時間かかりますがいいですか?』と言われたんですが
意外とすぐにでてきた、俺たちのニラバタ豚汁うどん☆
たっぷりのニラと、その上にバターの塊が(´ω`*)
とっても美味しそうです!
味噌とバターの相性は抜群ですからね☆
そして、俺たちの豚汁うどんとかしわ天(´ω`*)
うどんの中央付近、見えますでしょうか?
どっさりと、塩コショウ?(コショウ?)がかかっていますw
かけすぎでは?と思いましたが
通常はどうなんでしょう?
初めての注文なのでわかりません(´ω`;)
いただきます☆
妻はこちらの、俺たちの豚汁うどんから(´ω`*)
私はこちらの、俺たちのニラバタ豚汁うどんから食べていきます☆
ネギやお茶なども用意して、いただきます☆
時間が経ったら溶けないかな?と思い
いきなりバターを溶かしいきました(´ω`*)
バターを溶かし終えて、まずはうどんから。
う〜ん、美味しい☆
濃いめの豚汁が、よくうどんに絡んできます!
豚汁だけあって、具材もたっぷり!
豚肉や、キャベツ(であってるかな?)や人参やゴボウ
油あげも入っていました(´ω`*)
そして、ニラバタの名の通り
ニラもたっぷり☆
スープだけをすくおうとしても、ニラが入りこんでくるくらいでした!
かしわ天に、スープをつけて食べるのも美味しい(´ω`*)
妻と交換!
俺たちの豚汁うどん(´ω`*)
ネギは後入れで、妻がたっぷり入れていましたw
こちらもまずはうどんから(´ω`*)
の、喉が痛いww
コショウが貼り付いてくる(´ω`;)
コショウは自分で好きな量をかけられるようにして欲しいなぁ
そんな風に思えるほど、きつかったです。
お肉はうどんと違ってすすらないから
うどんほどのダメージはなし(´ω`*)
ご馳走様でした☆
バターの溶け込んだスープは、とっても美味しく
完飲を我慢するのが大変でしたw
個人的には、ノーマルの豚汁うどんよりも
ニラバタ豚汁うどんの方が、スープも含めて好みでした☆
かしわ天は、スープにつけて食べるだけではなく
天つゆをかけても食べましたが
どちらもとっても美味しかったです(´ω`*)
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)