Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

食べるのを楽しみにしていた、牛すき鍋定食、牛・麻辣火鍋定食、豚かば焼き丼☆お昼ご飯に、お持ち帰りで家で食べました(´ω`*)すき家

この日は朝から妻がたーちゃんを送っていって
そのまま卒園アルバム用の写真撮影でした。(アルバム係)

その為、戻ってくる昼過ぎまで待機して
ジャイロキャノピーで運搬しました(´ω`*)
超絶使えるキャノピーちゃん☆

無事に家に戻ってから、美味しく頂きました。

こんばんは、ぽんたです。

すき家 山口大内店


あれ?どっちだったかな?
確か家で注文してから時間に合わせて取りに行ったと記憶してますが


スクリーンショットの時間と、受け取り時間が一緒ですねw
あれかな?家で注文して、時間に取りに行って

お店に着いてから、スクリーンショットを撮ったのかな?
多分そうです(´ω`*)


今回注文したのは、タイトルでバレバレですが

牛すき鍋定食

牛・麻辣火鍋定食

豚かば焼き丼

の3つ☆


キャノピーちゃんのボックスに積み込んで
いざ、家へ向けて帰ります(´ω`*)

ご飯が1つはみ出しているのは、こう置いた方が安定しそうだったのでw


無事、帰宅(´ω`*)

それにしても、すき家の袋
おしゃれですね☆

多分、3円とか5円とか取られてないと思うんです。
本当に無駄な袋の有料化は
撤廃されるといいな、と説に願います。

いただきます☆


私の机、狭いので並べづらいのですが
無理矢理並べて撮影ですw

玉子の取皿も、きちんと別に入っているんですね〜☆


大体同じ見た目ですが、微妙に違うのですね。
火鍋の方は、味噌みたいなのがかかっています。

タレだけ変えてるのかと思っていましたw


付属のタレを回しかけて、もう完全に別物なりました(´ω`*)


そしてここで痛恨のミス!!
玉子を入れてしまいました(; ・`д・´)
なぜそんなミスをしたか?ですって?


私、きちんと説明書を読まない悪いクセがあって・・・。
この美味しい食べ方の『たまごを加熱中の鍋の中に入れて』
のところをチラッと見て、『あ、玉子は鍋に入れるのね』と早合点w

しかもこの説明書き、きちんと出して見たわけではなく
袋の中に入っているまま、隙間から見てますからね(´ω`;)
最悪ですw


いうて、入れてしまった物は仕方がありませんw


このまま割って、ちょっとずつ絡めて食べる事にしました(´ω`*)

妻からは『え?取皿まで付いてるのに、なんで入れたん?』とツッコミw
『え?そんな感じに書いてあったよ〜』と反論するも
どう考えても私が悪い(´ω`;)


こちらは牛すき鍋定食。
先に火鍋の方を食べてしまうと、味がわからなくなるかもですからねw

玉子の付け方を失敗したとはいえ、しっかりすき焼きなお味でした☆


これはご飯がすすみます!!


こちらは、牛・麻辣火鍋定食。

辛めの味付けではありますが、個人的には全然平気でした(´ω`*)
妻は苦手だったらしく、最初の1口だけ食べて
残りは私がこちらをメインで食べる事にw

代わりに、牛すき鍋定食の方を食べれるだけ食べて貰いました(´ω`*)


食材はどちらも共通で(多分ですがw)
締めに良く食べられる、うどんが☆

締めまで我慢できずに、ちょっと食べちゃいました(´ω`*)


しらたき(糸こんにゃく)☆

おつゆがたっぷり染み込んでて、美味しいですよ(´ω`*)


そして最後は、豚かば焼き丼

炭火焼きの香りが凄いです!


味は美味しいとは思います。

が、脂が凄いw
私でキツイと思ったので、妻は大丈夫かな?と
食べて貰ったところ、1口で『もう食べられない』とギブアップしていました(´ω`;)

これは歳とってからはキツイかもしれないですね(*_*;
でも味付けは私好みでした!

ちなみに下のご飯も、脂でヒタヒタになっていました(; ・`д・´)
つゆだくの、脂バージョンな感じです。

ご馳走様でした☆


ちょっと、うっ!とするところはありましたが
味はどれも美味しかったです(´ω`*)


脂のたっぷり染み込んだ、ご飯を食べ終わった上で
まだ底にはこれだけの脂がw


飲み干したい欲求を我慢しつつ


ある程度は飲んでしまいました(´ω`;)

もう1度食べる機会があれば
今度は玉子を取皿に入れて、絡めながら食べてみたいです☆

最後に

読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)