前回食べに行った時は、1人2200円のロッソコースを注文して
1皿550円のお料理を、2人で23皿食べて
8250円もお得に食べる事ができました(´ω`*)
今回も前回と同じ、お肉料理や魚料理のあるロッソコースにしました。
果たして、今回はどれくらい食べる事ができるのか?!
こんばんは、ぽんたです。
農園風イタリア食堂 オルトラーナ
ホームページのタイトル(?)には、農園風イタリアン食堂と書いてあるんですが
ステッカーというかロゴ(?)には農園風イタリア食堂と書いてある。
どっちが正しいのか、わかりませんが
ステッカーに合わせて、タイトルは農園風イタリア食堂と書かせてもらいましたw
到着したのは10時48分。
お店のオープンは11時からです(´ω`*)
あいにくの天気なので、車の中でお店が開くまで待機です!
ロッソコース☆
今回食べるのは、上でも書いた通り
お肉料理も魚料理も食べられる、最強のロッソコース☆
気になるのが、サラダ9種類!と書いてあるのですが
サラダ欄を数えて、パンの盛り合わせを含めたとしても
8種類しかないw
普通はパンの盛り合わせは、含めないと思うので
7種類しかないですよね?(´ω`;)
パスタは24種類となっていますが
数えると20種類!
これはホームページには載せていない
特別なメニューがあるのかもしれないですね(´ω`*)
ピザ9種類の表記に対して、こちらも数えると6種類!
グラタンも8種類表記に対して、7種類。
肉・魚料理など12種類表記に対して、13種類!
こちらは逆に実際の数の方が多いのですが
よく見ると、ガーリックバケット・ガーリックポテト・ナスのチーズ焼きは
肉・魚料理ではないので、実質10種類かな?
恐らく、お料理の精査をされた結果
なくなったお料理があるが、○種類の表記を変更し忘れているだけかな?w
いただきます☆
最初に届いたのはローストビーフ☆
3皿注文していたのですが、1皿にまとまってやってきました!
ここのローストビーフは、お肉も良いのでしょうが
味付けがすっごく良いんです!
3人前のローストビーフが、1分も持たずに空になりました(; ・`д・´)
続いて到着したのは、鶏のたたき☆
これまた、とんでもなく美味しい☆
鶏って基本、よく焼いて食べるので
たたきで食べる事がないので、珍しいですよね(´ω`*)
どんどん届きます!
こちらは、白身魚のソテー(´ω`*)
前回、後半に食べてしまって
脂がきついな〜wと思った(気がする)お料理なのですが
今回は序盤です!
お腹が空いている序盤に食べたので、美味しさだけを味わえました☆
むちゃくちゃ美味しい(´ω`*)
続いては、鴨のロースト☆
私はそうでもなかったのですが
妻はソースの香り(?)が、苦手だったようですw
酢?の感じが、きつかったようです。
こちらは、サーモンのカルパッチョ☆
サーモンは大好物なので、たまりません(´ω`*)
昔はオリーブが苦手でしたが、今は普通に食べられます!
特に好きな訳ではないですけどねw
うにのオーロラソース☆
ソースにも、うにが入っているようなのですが
更に上にも贅沢に、うにがのっているという
とんでもない逸品☆
パスタをハシで食べるおっさんw
この贅沢なうに!!
これが食べ放題とか、とんでもないコスパだと思いませんか?!(´ω`*)
こちらは2種類ある、うにを使ったパスタのもう1品。
うにと小葱☆
私は、うにのオーロラソースの方が好きですが
妻はこちらの方が好きです(´ω`*)
実は妻、うにが苦手で食べられないのですが
ここのお店のうには食べられるんです☆
妻の苦手な匂いがしないんだそうです(´ω`*)
あまりの美味しさに追加した、鶏のたたき☆
2皿追加したら、1皿にまとまってやってきました(´ω`*)
こちらも2皿追加した、ローストビーフ☆
最初のが3皿分だったので、少し少なく見えちゃいますねw
鳥もも肉のグリル☆
これは私と妻で意見が別れました。
私はとっても美味しかったのですが
妻は苦手だったようです。
おそらくは、味付けに酢が使われているんでしょうね。
酸味があるので、妻は苦手なんだと思われますw
季節野菜のチーズ焼き☆
前回注文した時は、野菜がじゃがいもだったんですよ。
今回はナス(´ω`*)
じゃがいもは嫌いじゃないんですよ?!
でも季節の野菜が食べたい!と注文して
やってきたのが、じゃがいもだったのでw
野菜なんですけど、個人的には野菜って感じがしないんですよ〜(´ω`;)
という事で、ナスの方が嬉しかったです☆
最初はハシで食べていましたが、妻にスプーン使いなよwと言われ
素直にスプーンで食べました(´ω`;)
スプーンの方が、チーズとかをすくい易くて
食べやすいですね!
あっつあつで、若干口の中を火傷しちゃいましたw
生ハムサラダ☆
こちらは、トンタンサラダ☆
野菜も食べないとね!
という事で、サラダを2種類注文(´ω`*)
う〜ん、生ハム美味しい☆(おい!)
トンタンも美味しい〜☆(野菜はどうした?!)
エビとアスパラのリゾット☆
周りに染み出ている(かけてある?)油が気になりますが
お味はとっても好みでした(´ω`*)
アスパラ!
エビ!
なるべく油はきって食べましたが
とっても美味しかったです(´ω`*)
牛カルビ西洋ワサビ風味☆
前回食べて、脂が強めで
実はちょっと気持ち悪くなったんですw
それで避けていたのですが、妻と『もう1度食べてみよう!』となって
注文してみました(´ω`*)
前回、年齢的にきついのかな?と思ったのですが
もしかして、少し脂に強くなった?のかな?
今回は平気でした!
とっても美味しかったです☆
サーモンのカルパッチョも、2皿分追加しました(´ω`*)
またまたローストビーフを、2皿分追加です(´ω`*)
豚ロースの洋風生姜焼き☆
ここの生姜焼きは厚みがあります!
噛みごたえもばっちり(´ω`*)
個人的には薄くて、柔らかい生姜焼きも捨てがたいですけどねw
食べ放題コースを注文すると、+110円で一杯だけ注文できるドリンクから
パインジュース☆
そして、クランベリージュース☆
そして、同じく+110円で1つだけ注文できるプチデザート☆
私と妻で、それぞれ1つずつ注文しました(´ω`*)
う〜ん、レアチーズケーキ(多分w)美味しい☆
と、〆のデザートを楽しんでいたのですが
半分食べたところで
デザートの前に注文していた、最後の1品
アマトリチャーナが到着しました☆
デザートを残しておいて
先に食べました(´ω`*)
でっかい、唐辛子が塊のまま入っていて
妻に『食べる?』と聞きましたが
当然のように拒否されたので、私が食べましたw
初めて聞く料理名でしたが、普通のトマトソースのパスタかな?
と思われました。
ご馳走様でした☆
今回食べたお料理は、全部で25皿!
前回の23皿を2皿上回りました(´ω`*)
25皿×550円=13750円が4400円なので(+440円はドリンクとプチデザート)
9350円もお得に食べる事ができました☆
なんというコスパでしょうか!
次回はビアンカコースで、パスタやピッツァやグラタンを中心に
どれだけ食べられるか、やってみたいです(´ω`*)
お料理的にお腹がふくれやすいので
食べられる量は、かなり減ってしまうとは思いますけどねw
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)