Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

食べるのを楽しみにしていた、ねぎ塩レモン牛丼・炭火やきとり丼・旨辛やきとり丼☆朝ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)すき家

ねぎ塩レモン牛丼を食べに行きそびれている間に
新たに販売がスタートしてしまった、炭火やきとり丼・旨辛やきとり丼☆

全部まとめて食べるのは無理!
そう思っていたのですが、残ったら私が食べるから!!(例え妻が一口しか食べなくても)
と説得して、全部まとめて食べられる事に☆

ワクワクしながら、朝から食べに行ってきました(´ω`*)

こんばんは、ぽんたです。

すき家 山口大内店


この日は8月31日水曜日。
22日から続いていた、私の夏休みの最終日(´ω`*)

長いようで、短かったな〜(´ω`;)

駐車場にはほぼ車はなく、非常に駐車しやすかったですw


いつもは専用アプリの、モバイルオーダーで注文するのですが
なぜか、炭火やきとり丼と旨辛やきとり丼が
表示に出てこなかったので、席に設置されているタブレットで注文する事にしました。

この日、販売開始日だったので
プログラムの更新が間に合わなかったのかなぁ?

まぁ、タブレットでは注文できたから良かった(´ω`*)

お料理到着☆


ど〜ん(´ω`*)


ねぎ塩レモン牛丼


旨辛やきとり丼


炭火やきとり丼

どれも美味しそうなので、どれから食べるか
迷ってしまいます!

いただきます☆


まずは旨辛やきとり丼から、食べる事にしました(´ω`*)

つくねがあると思っていなかったのですが(この時点ではやきとりだと思っています)
一口食べて、軟骨のコリコリ感を感じて
『あ、つくね?』と思いましたw

今、記事を書いていて
写真を見て、つくねだと確信しました(´ω`;)


もちろん、つくねじゃない
普通のやきとりの方も美味しいですよ☆


あまりの美味しさに1分で半分食べてましたw
(写真の撮影時間で判断)


妻が先に食べていた、炭火やきとり丼と交換☆


正直、タレ以外違いはないので
それぞれの食材の写真を載せる事の意味は薄いのですけど


タレが違うので、若干色合いが違うかな?
こっちは少し薄めの色合い。

味は正直、あんまり違わない気がしますw
先に辛い方を食べちゃダメですね(´ω`;)

妻が辛いの苦手なので、辛くない方を先に食べさせてあげた方がいいな
と思って、そうしたのですが
ねぎ塩レモン牛丼から食べて、自分も
炭火やきとり丼→旨辛やきとり丼の順番で食べるべきだったな〜(´ω`;)


最後に、ねぎ塩レモン牛丼☆

このレモン、皮ごと食べるんですって!
若干、苦味があるんですが
それがまたいいんでしょうね(´ω`*)

ただ、種はさすがに食べる気になれなかったので
横によけましたけどねw


半分食べたところで、妻へ。
すると


旨辛やきとり丼が、少し戻ってきました(´ω`*)
そしてこれを食べきった頃に


ねぎ塩レモン牛丼が『食べた?』と聞きたくなるくらいの量
戻ってきました(´ω`;)

まぁ残ったら、全部食べる約束でしたしね!
そのまま美味しくいただきました☆

ご馳走様でした☆


ふぅ〜、美味しかったです(´ω`*)

特にやきとり丼!
食べる順序が悪くて、味の違いはわからなかったのですが
とても美味しかったです☆

ねぎ塩レモン牛丼は、ちょっと苦手な部分もありましたけどw

最後に

読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)