Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

夏だ!海だ!!(プールですw)海水浴だ〜!!!(プールですw)アクアビート

楽しみだった、夜と朝のバイキングを食べ終えて
楽しかった杉乃井ホテルとは、今日でお別れです(*_*;

しかし、もう1つ楽しみがあるんです!!
チェックアウトを済ませて、帰る準備を済ませてから
アクアビートで遊んで帰るのです☆

こんばんは、ぽんたです。

チェックアウト☆

チェックアウト時間は11時ですが
前もって、チェックアウトの手続きをしておく事ができます(´ω`*)

この時に追加料金などがある場合は、支払いをしたりするのですが
私は追加料金がなかったので、形式的な手続きのみです。

そのまま大きな荷物を車に積みに行って(シャトルバスで)から
部屋に戻り、水着に着替えて少し休憩。
チェックアウト時間に合わせて、フロントに置いてあるキーボックスに
ルームキーを戻してチェックアウト完了です☆

アクアビート☆


やってきました!アクアビート

上の方にはウォータースライダーやボディースライダーもあります(´ω`*)


ここアクアビートは、常にではないのですが
波が発生するんですよ(´ω`*)

波が発生する前に、アナウンスが流れるので
いきなり波が来て、不意をつかれた!!
なんて事はありません☆

みんな、大はしゃぎ☆


我が家は誰も泳げないので、浮き輪が必須アイテムですw

と言っても、長女は泳ぐ気がなく
たーちゃんの面倒をみてくれる為だけに入ってくれています(´ω`*)
なので、長女は浮き輪なしw


もちろん、長男も泳げないので浮き輪です(´ω`*)
ただ、浮き輪が3つしかないので
2女と3女には不便ですが、交代交代で使うようにお願いしました。


ピースしているのは2女w

長男がトイレに行くので、浮き輪を預かってもらいました(´ω`*)
ちなみに右の赤い水着の、妙なおっさんは私ですw


妻いわく、私は妙に白くて
どこにいるのか探しやすかったそうですw

外には小さい子用のプールも☆


小さい子でも、余裕で足がつくくらい浅いプールです(´ω`*)

ちょっとした、ボディースライダーぽい物もあります☆
本物のボディースライダーは身長が100cm以上の制限がありますが
こちらは特に制限はなさそうでした(´ω`*)


長男は平気そうだったのですが、たーちゃんは
もろに鼻に水が入ったようで、これ以降
やりたいとは言いませんでしたww

ウォータースライダー☆


メインはトンネルの中を滑っているところなのですが
スマホどころか、ファスナーがついていたり

ポケットに何か入っていてもダメなので
滑ってきた出口で妻が撮影した物だけになりますw


私・2女・3女・長男の4人でいったのですが
体重差が40kg以上あったらダメ!
とか、身長が120cm以上ないとダメ!

という条件がありました。
その為、組み合わせは
私と2女、3女と長男になりました(´ω`*)

でも実は2回やって、2回目は
私と3女、2女と長男でやりました☆

コースがA・B・Cとあって、1番距離が長いのがCです。
そして今回は全部Cを滑りました(´ω`*)

スピード感がかなりあって、面白いですよ☆

流れるプール☆


上から滝のように水が降り注いでいるところを超えると
暗いジャングルをイメージしたようなトンネル。

そこは暗くて撮影できていないのですw


そこを抜けて出てきたところです(´ω`*)

円を描くようになっていて、ぐるぐる回るような感じです☆
一部、二手に別れて合流するところがありますけど
文章だと説明が難しいですねw

2周目くらいに妻から『終わり』と言われましたが
子供達がまだやりたそうだったので
合計4周くらい回って、終わりにしました(´ω`*)

この後

棚湯につかってから帰るという話で、妻たちと別れ
長男と、着替えて待合席で待っていました。

しかし、30分以上経っても妻たちがこないw
おかしいなぁ、と思っていたら
妻たちはシャワールームにシャンプーなどもあり
全部洗ったりしていたのだとか・・・。

帰る時間も必要である為、私達は家でお風呂に入る事にして
帰路につく事にしました(´ω`;)

最後に

読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)