半年前に行った杉乃井ホテルのバイキング☆
今回は夏休みなので、アクアビートという海のような
波のあるビーチっぽいプールがあります(´ω`*)
夏しかやっていないので、過去何度も行っている杉乃井ホテルですが
1度か2度しか、アクアビートで遊べていないんです!
その為今回、子供達はバイキングと合わせて
ダブルで楽しみにしてくれていると思います☆
そんな杉乃井ホテルへ向けて、出発の朝。
前回道中での食事を食べ過ぎて、バイキングであまり食べられなかった事を反省して
朝、家で軽く食事をして出発する事にしました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。
出発前の朝ご飯☆
この日の為に購入しておいた一蘭のカップラーメン(´ω`*)
500円近くする、我が家としては高級なカップラーメンですw
珍しく、若干安くなっていて
400円くらいで買えました☆
しかし、このラーメンは具がない事で有名です(´ω`;)
なので、別に具を用意しておいたんです!
業務スーパーの煮豚(600g)・きのこ(えのき・しめじ)の炒めたやつ・味付き煮玉子
刻みネギ(九条ネギ)・韓国海苔(ドンキホーテ)☆
軽くとは?w
ラーメン完成です(´ω`*)
非常にシンプル!
まずはそのままシンプル・イズ・ベストで、食べていきます☆
う〜ん、やっぱり美味しい☆
軽く食べるなら、これで良かったんではないか?というツッコミは置いておいて
スープもいい(´ω`*)
カップラーメンとしては、最高峰だと勝手に思っています!
せっかく用意した具ですからね!
食べていかないと(´ω`*)
飾り付けながら、我慢できずにパクリ☆
とってもジューシー(´ω`*)
業務スーパーの煮豚は安くて、ボリュームもありますので
家ご飯におすすめです!
飾り付け完成☆
これ最初からやると、溢れそうw
というのもあって、最初そのまま食べました(´ω`;)
よくラーメン屋さんに行くとやる食べ方、海苔で麺を包んで食べる!
自宅でもやってみました(´ω`*)
海苔の風味が麺と相まって、美味しいんですよ〜☆
スーパーで購入した味付き煮玉子!
想像とはちょっと違いましたw
あまり(全然?w)味は染み込んでいませんでした(´ω`;)
まぁ、安かったので仕方ないですね〜。
九条ネギや、きのこ、麺を海苔で包んだりと
あらゆる食べ方で楽しみました(´ω`*)
最後、用意した具材を全てつっこんだ姿がこちらw
きのこがちょっと多すぎでしたね(´ω`;)(そこじゃない?!)
さすがにスープは残しました!
軽めの食事ですからね、軽めの(´ω`;)
ご馳走様でした☆
この後、忘れ物がないか?など
最終チェックしてから家を出発!
高速道路を使って(家から2分程度で乗れちゃいます!)
杉乃井ホテルへ向かいました(´ω`*)
途中休憩☆
前回、食事をする為に休憩に寄った壇之浦パーキング(´ω`*)
今回は食事をするつもりは全くないのですが
どうしても子供達は、トイレ休憩が必要になります。
そして・・・
よったら何かが食べたくなるようですw
宮崎マンゴーのソフトクリーム☆
見本とビジュアルが違って、ツルツルの表面w
味はとってもマンゴーでした☆
ちょっとシャーベットぽい感じで、非常に冷たいです(´ω`*)
他は、くじらまん(´ω`*)
鯨のプリントが可愛い☆
ちょっと鯨の臭みがある肉まん!といった感じの味でした(´ω`*)
こちらも、たーちゃんショット☆
かき氷も4種類ありました!
が、全部注文してたら金額が恐ろしい事になるので
マンゴーと白桃の2種類だけ注文して
みんなで分けて食べました(´ω`*)
食べ終わって、その後はノンストップで杉乃井ホテルへ向かいました!
杉乃井ホテルに到着☆
駐車場からは、シャトルバスでホテル前まで送ってもらえます(´ω`*)
(この写真は従業員用ですが、見た目は同じです!)
中はこんな感じです!
2〜3分の短い時間ですが、ドナドナされていきます(´ω`*)
フロントは10人くらい並んでいたかな〜?
それでも、5分程度の待ちで受付を済ませる事ができました(´ω`*)
今回のお部屋はめっちゃ広かったです☆
ダブルベッドが2つも!
前回はシングルベッドが2つだったので
かなり広めのお部屋にしていただけたのでしょう(´ω`*)
今回は3階の317号室。
1番広い和洋室だそうです(´ω`*)
今回もいつも通り、お茶菓子と
お茶が用意されていました(´ω`*)
2日間、家族みんなで楽しみます☆
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)