Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

食べるのを楽しみにしていた、メガダブルパンチサンド・バジルレモンツイスター☆お昼ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)ケンタッキーフライドチキン

今回は妻、2女、たーちゃんと共に
ゆめタウン山口のフードコートへ(´ω`*)
私はケンタッキーフライドチキン
妻はリンガーハット
2女はペッパーランチ
たーちゃんはマクドナルド。
それぞれの希望の物を食べれるのが、フードコートのいいところですね☆
こんばんは、ぽんたです。

ゆめタウン山口のフードコートにて

マクドナルド

今回のお店の中で、フードコートから1番離れている
マクドナルドから。


購入したのは、たーちゃんのハッピーセット


前はいつも、チキンマックナゲットのハッピーセットだったのですが
最近は好みが変わったのか


チーズバーガーのハッピーセットが多いです(´ω`*)
そして今回も、そのチーズバーガーのハッピーセットです☆


写真を撮ってと言いながら、視線はすでにチーズバーガーとポテトに釘付けww


先に食べてていいよ、と言うと
最初に食べたのは、やはりポテトでした(´ω`*)


ハッピーセットのおもちゃは・・・、あんまり可愛く・・・
いや、好みの問題かな?
一般的には可愛いのかもしれない(´ω`;)


ポテトを食べ尽くした、たーちゃんの次なるターゲットはチーズバーガー☆


前はピクルスを食べられなかったのですが
今ではきちんと食べられます(´ω`*)


喉がつまらないように、ドリンクもしっかり飲みます(´ω`*)
(Qooの白ぶどうだったかな?)

ペッパーランチ


2女が選んだのは、ビーフペッパーライス

鉄板がアツアツ状態なので、その熱でお肉に火を通します(´ω`*)


全体をかき混ぜていくと


いい感じの色になってきました(´ω`*)


うほ〜、美味しそう☆

一口貰えば良かった〜(´ω`;)

リンガーハット


妻が選んだのは、長崎ちゃんぽん

ケンタッキーフライドチキンの注文が混み合っているようで
受け取りに時間がかかるので、『先に食べてて』との事で
お先にいただきました(´ω`*)


このスープ、とっても好みのお味です☆


お野菜がたっぷり(´ω`*)


麺にもしっかりスープが絡んでいて
とっても美味しく食べられます☆


大きなきくらげ(´ω`*)
こりっこりですよ!


お野菜に比べると、少ないですがお肉も入っています(´ω`*)


小さいえびちゃんも、少し入っています☆

本当に色々入っているので、いろんな味で飽きずに食べ続けられますよ(´ω`*)

ケンタッキーフライドチキン


フードコートについて、早い段階で注文していたのですが
めちゃめちゃ混み合っていて、最後になってしまいました(´ω`;)


じゃ〜ん(´ω`*)


実は随分前から、食べたいと言っていたのに
この時まで食べられていなかったバジルレモンツイスター(´ω`*)


長女が友達と遊びに行った時に、先に食べていて
『美味しかった』と言っていたので
非常に楽しみでした(´ω`*)

さっぱり感のある美味しさでした☆


本日の主役、メガダブルパンチサンド

どうです?この見た目。
とんでもなくないですか?(´ω`;)


どう頑張っても、上から下まで一口でかぶりつくのは無理ですw


二口でも無理で、三口目くらいで
ようやく上から下までかじる事ができました☆

まるで子供のように、口の周りにはソースが付着w

これは外(人前)で食べるのは、結構勇気がいりそうです(´ω`;)
味はとっても美味しかったです☆


ケンタッキーフライドチキンのポテトは
モスバーガーのように、太めのポテトで
食感はホックホクです☆

太い分、数が少ないのですぐなくなっちゃうのが
残念なんですけどねw

ご馳走様でした☆


最初に食べ終わった、たーちゃんは
ハッピーセットのおもちゃで遊んでいます(´ω`*)


最初は『可愛くない』と言っていたのですが
最終的には遊んでいました☆


2女は私から見ると、かなりほっそいのですが
その身体に見合わず、結構食べます(´ω`*)

ビーフペッパーライスをぺろりと食べきりました☆


妻が食べて残した分を、スープまで含めて
すべていただきました(´ω`*)


ふぅ〜、美味しかったです(´ω`*)
にんにくが効いていていいお味でした☆

ハバネロが入っているらしいのですが、それは気付かなかったかな?
特に辛いとは思いませんでした!

妻や2女どころか、たーちゃんまで食べれていましたからね(´ω`*)
ハバネロの文字にビビって食べていない方がいたら
恐れず食べてみて欲しいな〜と思います☆

最後に

読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)