朝から1人ですき家に行っていたのですが
それは妻が幼稚園の卒園アルバムの作成で不在だった為。
12時には戻ってくるという事だったので
それに合わせて、お弁当を買っておく事になりました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。
ジャイロキャノピーとは?
Hondaから発売されている50ccの原動機付自転車、いわゆる原付です☆
しかし、簡単な改造(という程でもないw)で
ミニカー登録ができます。
そのミニカーにする事で、30km/hの制限や
二段階右折などの鬱陶しい物から開放されます(´ω`*)
大きなボックスを付ける事で、荷物を運ぶのも得意です☆
そして1番は、屋根がついていて雨でも乗れる事!
今までのバイクは、雨が降るとどうしても乗る気になれませんでした・・・。
でもこの子は、雨でもへっちゃらで乗れちゃいます(´ω`*)
12時に受け取れるように
専用アプリで、12時受け取りを指定して注文☆
支払いはPayPayで行いました(´ω`*)
もう最近、財布を開いたのはゲームセンターで
100円玉を使った時くらいしか、記憶にありませんw
ほっともっと 山口大学前店
我が家から1番近いほっともっとです。
ジャイロキャノピーで3〜5分くらいで行けちゃいます(´ω`*)
今回注文したのは、この写真にも写っていますが
おかず、ヤバ盛り。のり弁リニューアル!
の、のり弁☆
そしてもう1つは、ちょっと前にYahoo(だったかな?)の記事で見かけて
とても美味しそうだった、肉増しカットステーキ重(´ω`*)
のり弁は妻の希望、カットステーキ重は私の希望のお弁当です。
10分前の11時50分に到着したのですが、すでにお弁当はできていました☆
ジャイロキャノピーの大きなボックスに入れると
お弁当、ちっちゃく見えますねw
家に向けて、配達員ぽんた
帰ります(´ω`*)
無事、帰宅
上のボックス内写真だと小さく見えましたが
テーブルに置いたお弁当は大きく見えませんか?(´ω`*)
11時57分に帰宅。
あとは12時に帰ってくるはずの妻を待つだけ(´ω`*)
なかなか帰ってこない妻。
どうやら作業が長引いているみたいで
12時32分にお弁当だけ食べに、一旦帰ってきましたw
いただきます☆
肉増しカットサーロインステーキ重☆
私の感覚がおかしいのかな?
あんまり肉増しって感じがしませんw
これがノーマルの量でよくない?
とか思ってしまいました(´ω`;)
付属のソースをたっぷりかけて完成☆
このビジュアル、個人的にめちゃくちゃ食欲が湧きました(´ω`*)
お肉は柔らかいし、ソースの味も最高☆
ご飯にもタレがしみしみで、ご飯だけでも食べられるくらいです!
(私は白ご飯だけだと食べられない人ですw妻は食べられる人)
妻は高菜が食べられないので、私が1人で全部食べちゃいました。
半分食べて、妻と交換(´ω`*)
これがリニューアルされた、のり弁☆
醤油バージョンと、プレミアムソースバージョンがあり
妻は醤油を希望だったので、これは醤油バージョンです!
めちゃめちゃ、ちくわ大きくなっていません?w
私がカットステーキ重を食べている間(2分くらい?)
飲み物を飲むだけで、食べずに待っていたようで
『先に食べていいよ』との事。
まずは、きんぴらごぼうを(´ω`*)
シャキシャキしていて美味しい。
大きなちくわをがぶり!
ふわふわした食感がたまりません(´ω`*)
昆布やおかか、海苔がのったご飯の美味しい☆
白身魚フライ☆
多分、これがメインですよね?
もしかしたら、ちくわの方?w
外はサクサクしている、美味しい白身魚です(´ω`*)
のり弁のお漬物は、たくあんでした(´ω`*)
こちらも半分食べて、妻へ(´ω`*)
ご馳走様でした☆
どちらのお弁当も、とっても美味しかったです(´ω`*)
食べ終わった妻は、再び幼稚園に
幼稚園アルバムの作成作業に戻っていきました。
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)