去年の11月に食べた3種類のロッテリアクラシックビッグ3種類☆
その中の1つ、ロッテリア クラシックビッグ ロデオウエスタンが
リニューアルされて発売されたという事で
妻と一緒に、食べに行ってきました(´ω`*)
以前、どうだったのか?を全く覚えていないので
どこがどう変わったのか?!
きっとわからないんだろうな〜w
こんばんは、ぽんたです。
ロッテリア 山口バイパス店
やってきたのは、いつものお店(´ω`*)
近場のロッテリアは、ここしかないので仕方ないのですけどねw
注文したのは、今回の主役である
・ロッテリア クラシックビッグ ロデオウエスタンセット
・エビバーガー単品
・オニオンフライ
注文を終えて、商品ができるまで
カウンターそばのソファーで待ちます。
お料理到着☆
じゃじゃ〜ん☆
やっぱり、ロッテリア クラシックビッグ ロデオウエスタンは大きいですね(´ω`*)
オニオンフライは、なぜオニオンリングじゃないんだろう?
オニオンリングって、カットバンみたいに
どこかが商標登録している商品名なのかな?
そんな疑問が頭をちらつきましたw
ポテトは最近毎回、ふるポテだったのですが
今回は普通のポテトにしました(´ω`*)
そしてエビバーガーははずせない☆
それでは、いただきます☆
まずは定番のエビバーガーから(´ω`*)
外はサクサク、中はぷりぷりのエビパティ(´ω`*)
いまだに個人的に、全ハンバーガーショップ中
最高に美味しいエビバーガーです☆
本日の主役、ロッテリア クラシックビッグ ロデオウエスタン☆
商品名を、毎回打つのが疲れます(´ω`;)
名前長いよw
これ、あれですね。
今回別に注文してある、オニオンフライが中に入っているのですねw
ここに入っているなら、わざわざ別に注文しなくてもよかったかな?(´ω`;)
そんなに好みの味ではなかったので
あれ?前に食べた時どうだったんだろう?と記事を読み返してみると
脂が凄いという感想以外、美味しい等のコメントは一言もなかったです!
なるほど、そういう事だったか・・・。
フレンチフライポテトと、本日の準主役オニオンフライ☆
よくあるオニオンリングだろうな?と思いつつ
なんでオニオンフライという、商品名なのか疑問。
食べてみると、オニオンリングとは全く別の物でした。
玉ねぎはすりつぶしてあるのかな?
オニオンリングのような、輪切りではない。
だからオニオンリングではなく、オニオンフライなのかな?
味は個人的には、あまり好きではない物でした。
なんだろう?
食感がぐずっとした感じなんです。
記事を書く為に、ウェブの説明を読みましたが
サクサク感はなかったように感じました。
フレンチフライポテトは、とっても美味しかったです(´ω`*)
ご馳走様でした☆
フレンチフライポテトとエビバーガーの美味しさで
他のマイナス要素はすべて解消(?)されました(´ω`*)
それくらい、エビバーガーは別格です☆
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)