食べたい物は色々あるけれど
移動時間などを考えると
すでにゆめタウン山口にいたので
その中で済ませたい。
フードコートなどを見て回っていた時に
とんでもない見た目の丼が目に飛び込んできたのです・・・。
こんばんは、ぽんたです。
炙り牛たん万
そのとんでもない丼を販売しているお店の名前は
炙り牛たん万(あぶりぎゅうたんまん)☆
そして、私と妻の目に飛び込んできたとんでもなに丼
というのが、こちら。
この旨辛豚ハラミ丼!!
なにこれ?!
器からはみ出してるし(; ・`д・´)
ちなみにその隣の、牛カルビ焼肉丼もとんでもない見た目でしたw
しかし、ちょっと前にコメダ珈琲で食事をしたばかりだったので
2つとも、こんなとんでもない物にしたら食べきれないかもしれないので
今回はどちらか1つにしようとなりました(´ω`;)
いざ、入店☆
メニューを見て、どちらにしようか迷っていたのですが
妻が『牛カルビ焼肉丼は、他所でもよく見かける』という事で
『他所であまり見かけない、旨辛豚ハラミ丼にしよう!』となりました☆
もう1つは何にしよう?となり
妻はチヂミが気になる、私は担々麺が気になる。
という事で、ハーフ担々麺と鉄板にらチヂミセットに
白羽の矢が立ちました(´ω`*)
お食事をした方に、110円でドリンクがつけられる。
とあり、妻が気になるドリンクが1つあったので
1つだけドリンクも注文しました☆
カシス&ブルーベリー(´ω`*)
『他であまり見かけないドリンクだから』みたいですw
お料理到着☆
最初に到着したのは、旨辛豚ハラミ丼(ダブル)。
ちょっと期待しすぎていましたね・・・。
見本は見本だと、今までの人生で散々
わかっていたはずなのに、また騙されてしまいました(*_*;
しかしまさか、ここまで見本から乖離した物が出てくるとは・・・。
一瞬注文を間違えたのか?と思いましたが
最後お会計は、しっかりダブルでお金かかっていたので
間違えてはいなかったようです。
まぁ逆に並を注文していたら、めちゃめちゃ少ないのが出てきていたのかな?w
どっちにしても、悲しいですね(´ω`;)
次に届いたのは、ドリンクのカシス&ブルーベリー。
綺麗な色です(´ω`*)
そして最後に到着したのが、ハーフ担々麺と鉄板にらチヂミセット☆
こちらは見本と違いはないですね!
なんで丼はあんなに見本と違うのか・・・。
いただきます☆
旨辛豚ハラミ丼☆
見た目のやられた感は、如何ともし難いですが
味はとっても美味しかったです☆
濃い味付けで、私好み(´ω`*)
辛いと言っても、唇などが痛くなるほどの物ではないです!
まさに旨辛と言った感じでした☆
これで見本との乖離がなければ、最高だったんですけどねw
半分食べて、交換です(´ω`*)
白胡麻担々麺☆
最初によく混ぜて、いただきました。
中太麺に、濃いめのスープがしっかり絡んでいい感じ☆
妻は唐辛子が苦手なので、唐辛子はなるべく私が食べるようにしました(´ω`*)
スープ単体でも、もちろん美味しいです☆
レモンドレッシングという変わったドレッシングをかけて食べるサラダ。
さっぱりした味で、美味しいです。
レタス・かいわれ大根(?)・マッシュルーム・パプリカ・トマト・胡麻・韓国海苔(?)
種類も豊富でした☆
最後が、チヂミ。
これがちょっときつかったですw
とんでもなく油がしたたっていました(´ω`;)
えっと、油で揚げて作っているのかな?というくらい・・・。
食感はカリッとしていていいのですが
噛むと、じゅわっと油がほとばしりますw
油でギトギト、という表現が1番しっくりくるかも?
チヂミが食べたいと注文したのは妻なのに
1つ食べて、『もう食べたくない』という始末(´ω`;)
最後頑張って、もう1切れ食べていましたけどね。
油で流れるのか、タレが全然からまず味がしない。
私は担々麺の汁につけたり、醤油をかけたりして
味変を試みましたが、それらでも味がしないくらい
油に弾かれていましたw
ご馳走様でした☆
なんとか完食できました。
写真で伝わるかな〜?
チヂミの鉄板の油、すごくないです?w
担々麺やサラダは美味しかったです!
上でも書きましたが、旨辛豚ハラミ丼の味は最高でした☆
もう1度、注文して
本当にダブルがあの量なのか?
確認したい気持ちもありますが
もういいかな〜・・・?という気持ちもあります。
妻は『並とダブルを同時に注文して見比べてみたい』
なんて事を言っていたので、近いうちにまた行くかもしれません(´ω`;)
最後に
読んで頂き、ありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)