Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

大好きだったお店が5月末で閉店(*_*;最後に1番好きだった唐揚げを好きなだけ食べようと、行ってきました(´ω`*)奈のは

山口県の企業なので、知らない方も多いと思うのですが
みほり峠グループのお店です。
『旬菜厨房 奈のは』は、山口県産の旬の野菜を中心としたお料理と
ソフトドリンク、デザートなどを80種類取りそろえた、ビュッフェスタイルのお店。

平日ランチは時間無制限なので、子供が小さい頃は
近所にもあったので、よくお世話になっていました。
最近は防府店しか残っていなかったので、滅多に行けなかったのですが
この度、閉店するとの事で
最後に大好きだった唐揚げを、好きなだけ食べる為に
妻と行ってきました☆
こんばんは、ぽんたです。

旬菜厨房 奈のは


イオンタウン防府の一角に、目的の奈のはがあります(´ω`*)

オープンに合わせて向かってきたのですが
着いたのは11時14分。

いつもならパラパラとお客さんがいる感じの時間です。
しかし、この日は違いました!
むっちゃ人多い(´ω`;)

私と同じで、もうすぐなくなってしまうので
最後に食べておきたい、という人達だったのかもしれないですね(´ω`*)

ビュッフェスタイルなので、お料理を取りに☆


今まで妻や長女が取ってきてくれていたので
自分で取ってきた事がなかったのですが

今回、最後という事もあったので
ついに自分で取ってみました(´ω`*)

最初、唐揚げは5個!(取りに行った時なくて、丁度揚げたてが出てきました☆)
後は、妻と半分こしようと2個ずつ取ってきました(´ω`*)


こちらは妻が取ってきた方です。
ブロッコリーのサラダ(?)だけ、被っちゃいましたw

いただきます☆


最初はやっぱり、唐揚げ

とってもジューシー(´ω`*)
やっぱり最高の唐揚げです!


ホキフライ

ホキって私は知らない魚でしたが、タラ目メルルーサ科ホキ属のお魚だそうです。


味はよくある白身魚フライといった感じでした(´ω`*)


春巻き


若干の脂っぽさはあったものの、とっても美味しい春巻きでした☆


メンチカツ

2つ取ってきていましたが、妻は
『メンチカツはちょっと』と食べなかったので
私が両方食べましたw


ここのメンチカツは、全然脂っぽさがなくて
美味しかったですよ(´ω`*)


つるつる白滝


梅の風味がして、とっても美味しかったです(´ω`*)


トマト

これも2つ取っていましたが、妻が食べず
私がどちらも食べました(´ω`*)


煮込みハンバーグ


ハシでスッと切れる程、柔らかく煮込まれていました(´ω`*)


ボイルえび


えび久しぶりに食べたかも?(´ω`*)


本日のパスタ

明太子パスタでした(´ω`*)
明太子パスタって美味しいですよね!
かなり好きなパスタです☆


焼きうどん

味は焼きそばで、麺はうどんって感じの
よくある焼きうどん(´ω`*)

もちろん、美味しいですよ☆


本日のナムル

ちょっと辛めの味付け。
妻はちょっと苦手そうでしたが、私は好みでした(´ω`*)


チキン南蛮
タルタルソースたっぷり(´ω`*)


味付けはかなり濃い目(´ω`*)
妻は濃すぎて苦手だったようですw


チキンの玉子とじ☆(名前違うと思いますw)

親子丼の具、みたいな感じでした(´ω`*)


唐揚げ6個追加☆

先程5個でしたが、妻が1つ食べたので
とりあえず10個にしようと6個追加しました(´ω`*)

おまけで1個違うのが入っていますが
妻が『これはママのね』と言っていたので
何かまでは確認してませんw


そして、別のお料理が追加されました。


焼きサバ?(塩サバ?)☆

焼き魚の中では、1、2を争うほど好きです(´ω`*)


やみつきキャベツ

某焼肉店で食べて以来、好きなやみつきキャベツ(´ω`*)
止まらなくなりますよね!


肉じゃが
個人的には芋が崩れる程、煮込まれているくらいが好きです(´ω`*)


それぐらい煮込むと、味も染み込んでいて
かなり濃い味になるんですよね(´ω`*)


煮物
鶏肉や、人参、タケノコ、里芋、ごぼう、こんにゃくなど(´ω`*)
どれも美味しかったです☆


スンドゥブチゲ
妻いわく『パパ好きやろ?パパ用にとってきたよ』
という事で、1人で全部食べましたw


パングラタン
これはめっちゃ好みでした(´ω`*)
しみしみで美味しかった〜☆


肉団子の煮物☆(名前わかりませんw)


しじみとトマトのパスタ☆(これも名前わからずw)

妻『それもパパ用ね!だって変なの(しじみ)入ってるやろ?』
妻はしじみは苦手、更にトマトも苦手。
もちろん、1人で食べました(´ω`;)


鶏肉の何かw(だんだん適当になっていますが、本当に名前がわかりません)

私が見に行ったときには、なかった商品なんだと思います。
後から、いくつも追加されていたようなので(´ω`*)


唐揚げは鶏もも肉なのですが、これは違う部位なのか
ジューシー感は控えめでした!


付け合せのお野菜もしっかり回収☆


サラダ☆(おいw)


ビーフカレー


本当ならご飯も入れて食べたかったのですが
正直、もうお腹いっぱいになっていて
でも食べたかったので、ルーだけ食べました(´ω`;)

デザート☆


結構お腹いっぱいなんですけど
甘いものは別腹です(´ω`*)


シフォンケーキ


ワッフル


揚げ餅


餅だけに、モチモチしていて美味しかったです(´ω`*)


わらび餅


このプレートのデザートの中では
1番好みだったかも?!
というくらい美味しかったです(´ω`*)


ロールケーキバニラ(?)☆


ロールケーキチョコ(?)☆


ロールケーキストロベリー(?)☆


チョコブラウニー(?)☆

市販のチョコブラウニーほど、濃い味ではなかったですが
十分美味しかったです(´ω`*)


なんだろう?わかりません!
美味しかったですけどね(´ω`*)


ゼリー☆(多分、桃?)


ソフトクリーム


どこのお店に行っても、ソフトクリームがあるお店では
必ず食べてしまいます(´ω`*)

しかし、この時もう
別腹とはいえ、限界を迎えかけていましたので
なかなか食べられませんでしたw


それを知っていながら、追加をとってくる妻w
鬼です(´ω`;)


その前のプレートのオレンジ


他が甘い物ばかりなので、口のリセットにいいですね(´ω`*)


いちごっぽいプチケーキ


プチケーキ☆(どんな味だったか覚えてないのですがw)


フレンチトースト


個人的にはもっとしみしみで
柔らかいの方が好みですが
これはこれでありかな?と思いました(´ω`*)


ゼリー☆(味は何味だったんだろう?)


杏仁豆腐
妻は杏仁豆腐が苦手なので、1人で食べましたw


フルーツポンチ
いろんなフルーツが楽しめるのがいいですよね(´ω`*)


オレンジジュースとりんご酢。
今回りんご酢は5〜6杯飲みました(´ω`*)

とっても美味しいんですよ!


最後はホットコーヒーで〆です(´ω`*)


と、思っていたら妻が何やらとってきました。
妻が食すのかな〜?と思っていたら
味噌汁はそうだったのですが

茶碗蒸しは『パパが好きなやつが出てたから〜』と
すでに限界突破している私へでしたw


1口はなんとか食べられたのですが
もう本当に無理でしたw

とっても美味しかったんですけどね(´ω`;)
せっかく取ってきてくれたのですが、妻に食べてもらいました。

ご馳走様でした☆


今日は妻と2人で来ていたので
料金は3630円。


閉店までに、家族みんなで来るとしたら
ディナータイムになるので
11000円ですね〜w

でももし行きたがるなら、チャンスは今月しかないですからね。

最後に

結局、唐揚げは10個で限界でしたw
自分の胃袋が情けない(´ω`;)

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)