Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

食べるのを楽しみにしていた、イタリアン食べ放題☆お昼に食べに行ってきました(´ω`*)オルトラーナ

過去何度か、行った事のあるお店なのですが
今までは2つある内のコースのお値段の安い方
ビアンカコースしか食べた事がありませんでした。
しかし、今回の目的は肉料理と魚料理が追加された
ロッソコース☆
むちゃくちゃ楽しみでしたよ(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。

オルトラーナ


イタリアンカラーに彩られたおしゃれな店構え(´ω`*)
入り口の前に消毒液が置かれていて
手指を消毒してから入店です☆

店内に入って予約済みであると名前を伝えて
首で体温測定(よく額で計る体温計、首は初めてでしたw)。

そうそう、イタリアン食べ放題(オーダーバイキング)のランチは
前日までの予約が必要なのです!
ランチはインターネットで予約可能です(´ω`*)

前はディナーもできていたのですが
今はディナーは電話のみの、予約受付みたいです。
その代わり、ディナーは当日予約でOKだそうです!

メニュー☆

ビアンカコース(サラダ・パスタ・ピッツァ・グラタン)1650円

ロッソコース(サラダ・パスタ・ピッツァ・グラタン・肉料理・魚料理)2200円

単品フードメニュー全品550円

単品が550円なので、4品食べたら元がとれちゃいます(´ω`*)
今日はどれだけ食べられるかな〜?☆


今日の私の目的は、この肉と魚のお料理達を
なるべくたくさん食べる事です(´ω`*)(ロッソコースのみ)


これ以降は、ビアンカコース・ロッソコース共に注文可能です。

スペシャルの欄にある、ローストビーフ丼は
数量限定ですが、ビアンカコースで注文できる唯一(?)のお肉料理なので
過去何度もお世話になっています☆(途中で売り切れ表示になりますw)


パスタメニューも豊富なのですが
パスタってお腹が膨れるんですよねw

量を半分とかで注文できるといいのですが
(多分)できないので、何品も注文すると
他が食べられなくなってしまうんですよ(*_*;


そしてピッツァやグラタンもお腹が結構膨れるんですよ!
それでも妻はいくつかは食べたいそうなので
注文した分の半分は手伝う事に。

最初は1人3皿まで、その後はお皿交換制


2人なので、1人3皿として
最初の6皿は

牛カルビ西洋ワサビ風味

鶏のたたき×2

カモのロースト

サーモンサラダ

ローストビーフ

にしました(´ω`*)

お料理到着☆いただきます!


最初に届いたのは、サーモンサラダ


やっぱりベジファーストですよね!(と言いつつサーモンをw)
う〜ん、美味しい☆


続いて、鶏のたたき☆×2


基本鶏はよく火が通った物しか、食べる事がないので
たたきは新鮮な感じです(´ω`*)

これはほっぺたが落ちそう!


そしてカモのロースト
ソースのかけ方がお洒落ですね(´ω`*)


スーパーで購入する物と比べると
厚みがあるのに、柔らかくて
とっても美味しい☆


ローストビーフ


タレが絶品です(´ω`*)
もちろん、お肉も柔らかくて美味しい☆


牛カルビ西洋ワサビ風味


ワサビで辛い!とかは全然なく、ワサビの風味を感じる程度でした。
この上までのお料理に比べると、脂が強めなので
これはたくさんは食べられそうにないですねw(年齢的に)


うにのオーロラソース☆(パスタ)


妻が『1品は注文したい』と言っていたパスタ。
前に食べた時に、うにが苦手なのに美味しく食べられた
このパスタを選んだようです(´ω`*)


うにが結構入っているのですが、全く臭みがないのですよ☆


デミミートドリア


あっつあつで、ふーふーして食べたのに
口にいれると『あっつww』となりました(´ω`;)

でもそれがまた美味しい(´ω`*)


サーモンのカルパッチョ


大昔、フラカッソで食べた時に
何だこれは?!まずい!!って思った経験から
長年嫌いだったオリーブなのですが

ここ数年は普通に食べられるようになっていました(´ω`*)
あの時のオリーブがおかしかっただけなのか
歳をとって、味覚がかわったのか?

とにかく、このカルパッチョのオリーブは全然まずいとは思わず
サーモンと一緒に美味しく食べられました☆


ローストビーフ☆(再び)

美味しかったので、リピートです(´ω`*)


白身魚のソテー


めっちゃ好みの味付けでした(´ω`*)
ただ、少し脂っぽさがあって
胃にきましたw


鶏のたたき×2・ローストビーフ×2☆(再びw)

1皿に2つ分ずつ、のってやってきました(´ω`*)


エビとアスパラのリゾット


おお、これまた美味しい(´ω`*)

語彙力がないので、美味しいしか言えてないですが
本当にどれも美味しいんですよ☆


豚ロースの洋風生姜焼き


ハシで切れる程柔らかい!とは、さすがにいきませんでしたが
ナイフで切ってパクリ。

美味しいのは美味しいのですが
生姜焼きは薄切りの方が好みかな?と思いました!


明太子ピッツァ


ピッツァはもちろん、妻の希望での注文です。


当然、私に半分回ってきましたよ!

これがもちもちしていて、美味しかったです(´ω`*)
でも、お腹にきますw


季節野菜のチーズ焼き


季節の野菜ってなんだろうな〜?と楽しみに注文したのですが
じゃがいもでしたw


じゃがいも、美味しいのですけど
個人的にあまり野菜って感じがしないのですよね〜w
(立派なナス科ナス属の野菜です)

しかも、お腹がふくれるんです(´ω`;)


サーモンのカルパッチョ☆(再び)

半分食べて妻にどうぞって言ったら
『私はいらないから1人で食べて』ですってw


鳥もも肉のグリル

これ焼くのに時間かかるのでしょうね、結構序盤に注文していたのですが
届いたのは終盤でしたw


1つ1つが結構大きめ!
妻はその内の1つをナイフでカットした
1切れだけ食べていましたw

濃いめの味付けで、私好みでした☆


白身魚のソテー☆(再び)

これまた美味しかったので、リピートしちゃいました(´ω`*)


外はパリっ!中はふわって感じで
味付けは、変わった感じの塩系の何かかな?☆


オーダーバイキング最後の1品は、ローストビーフ丼

妻が『食べたいけど、もうほとんど食べられないしな〜』
と言うので、『食べれるだけ食べて、残ったのは食べてあげる』
と伝えて注文しました。


やはり、白い悪魔とお肉の組み合わせは最強ですね☆

糖質と脂質の共演(´ω`*)

デザート☆

入店前までは、ロッソコースはデザートも食べ放題だと勘違いしていたのですが


私の勘違いでした(´ω`;)

しかし、デザート何か食べたいな〜と言う事で


オーダーバイキングを注文した方は、それぞれ110円で
1ドリンク、プチデザートを注文できるので
1つずつ注文してみる事に(´ω`*)

飲み物はクランベリージュース☆


色々ある中で、他所ではあまり飲めなさそうな物。
として、クランベリージュースを選んだそうです(´ω`*)(妻談)


お腹いっぱいなのに、甘いものは別腹です☆
といっても、ぷちなので小さいんですけどねw


クランベリージュースは、酸っぱくて美味しかったです☆

ご馳走様でした☆

4400円(2200円×2人)+220円(110円×2つ)=4620円


アプリのインストールで、5%オフクーポンがあったので
ちょっとお安くなりました(´ω`*)

お料理は全部で23皿でした。
23皿×550円=12650円が4400円なので(+220円と5%オフがありますが)
8250円もお得に食べられてしまいました☆

大満足なランチでしたよ(´ω`*)

最後に

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)