私は基本スシローが好きでよく行くのですが
妻はくら寿司が大好きです(´ω`*)
そんな妻がお寿司を食べたいと言うので
現在、名探偵コナンとコラボしている
くら寿司へ行ってきました☆
こんばんは、ぽんたです。
くら寿司 山口店
この日は水曜日、たーちゃんのお迎えが早い日です。
その為、お迎えの時間を考えて
専用アプリで、12時20分〜30分の来店予約を取りました(´ω`*)
お食事前のたーちゃんw
なんて顔をしているの(´ω`;)
早速食べていきます!いただきます☆
海鮮塩ダレ軍艦☆
実はレーンを流れていたところを、妻が『それ食べたい』というのでとったのですが
別のお寿司『特盛 海鮮軍艦』だと思っていたみたいですw
なぜ気付いたか?というと、本来注文できず
レーンを流れてくるだけのはずの特盛 海鮮軍艦☆
普通にアプリのメニューに載っていたんですよねw
この時点ではまだ気付いていなかったのですが
注文して、届いたお寿司をみて
最初のは別の物だと気付きました(´ω`;)
こちらが本物の、特盛 海鮮軍艦☆
さっきのと比べて、とびっこがネギに変わった感じかな?
しかし、見本と比べてネギが超サービスされていました(´ω`*)
美味しかったので、海鮮塩ダレ軍艦リピートしちゃいました☆
たーちゃんが大好きな、乳酸菌ウォーター☆
グビグビ飲んでました(´ω`*)
のめるさくらパフェ☆
こちらは1日20食限定(´ω`*)
なくなったら嫌なので、最初に注文していましたw
イチゴの果肉が入っています(´ω`*)
毎回思うのが、氷が邪魔で最後まで飲み(食べ)きれないw
たーちゃんも、嬉しそうに食べていました☆
特大とろサーモン一貫☆
サーモン大好きな私(´ω`*)
これは注文せずにはいられませんでした!
鉄火巻☆
たーちゃんは鉄火巻が大好きです(´ω`*)
手付きが可愛い☆(親バカw)
私からしたら、1口サイズですが
たーちゃんにとっては、2〜3口みたいです(´ω`*)
くらランチ、えび天と季節の天丼☆
そして同じくくらランチ、牛カルビ丼☆
この2つが妻が食べたかったメニューです(´ω`*)
くらランチは、茶碗蒸しか赤だしが選べるのですが
どちらも茶碗蒸しを選びました(´ω`*)
付属のタレを全体にかけて完成☆
真鯛天2枚・えび天3本・海苔・大葉(´ω`*)
これで580円なので、超コスパですよね!
えび天(´ω`*)
もちろんぷりぷり!
大葉!
スーパーとかで売っている天丼だと、油ギトギトで気持ち悪くなったりするんですが
くら寿司のは全然そんな事なかったです(´ω`*)
海苔。
こちらも油でふにょふにょになっていませんでした(´ω`*)
真鯛天。
たんぱくですが、タレが濃いので味はしっかり(´ω`*)
付属のタレ、全部かけちゃったので
私には濃い味でちょうど良かったのですが
妻には濃すぎたようですw
次回はかける量を調整してあげようと思いました(´ω`;)
牛カルビ丼に、付属の温泉玉子(?)をのせて
崩して、全体にとろ〜り(´ω`*)
にんにくチップものっていて、大変私好みのお味でした(´ω`*)
妻の希望品なのに、私の方が楽しめてしまうお料理でしたw
茶碗蒸しは、魚介出汁がとてもきいています☆
中には、かにかまや
イカが入っていましたよ(´ω`*)
これまた私は好みの味でしたが
妻には魚介出汁が強すぎて、ダメだったようですw
海鮮 特盛軍艦再びw
だってとっても美味しいんですよ(´ω`*)
味付いくら☆
いくらも私の好物の1つ(´ω`*)
みなさんは一緒に入っているきゅうりって好きですか?
私はきゅうり自体は嫌いではないのですが
なんでいくらと一緒なの?!と思ってしまいますw
なので片方にいくらをほとんど移動させて、1つのいくら軍艦に!
もう片方にはきゅうりを両方のせて
いくら風味かっぱ巻きにして食べました(´ω`*)
〆は、とろサーモン☆
やっぱりサーモンは美味しいですね〜(´ω`*)
ご馳走様でした☆ビッくらポンタイム(´ω`*)
ふぅ〜、美味しかったです(´ω`*)
この後は恒例のビッくらポンタイムです☆
アプリで注文していた分で、3回ビッくらポンが引けました!
なんといきなり1回目が当たり☆
残り2回は当然のようにハズレでしたけどねw
さぁ、アプリじゃない方のビッくらポンはたーちゃんのお仕事です(´ω`*)
皿をどんどん投入してもらいます☆
さすがコラボ中!
ビッくらポンの映像もコナンくんです(´ω`*)
蘭ちゃんぱ〜んち!
1回目は残念ながらハズレ・・・。
しかしなんと!
2回目は当たりでした!!
景品は、コナンくんと新一くんの缶バッジでした(´ω`*)
お会計☆
お会計は2900円。
2500円以上で、コナンくんのオリジナルノートがもらえるのです(´ω`*)
しかしw
残念ながら、来るのが遅すぎたようで
配布終了していましたw
残念(´ω`;)
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)