牛と豚の2種類のビビン丼が同時に販売開始されました(´ω`*)
これは両方注文して、食べ比べるしかありませんよね?!
前回、PayPayのクーポンがあったはずなのに適用されていなくて
なんでだろう?と調べてみると、モバイルオーダーは対象外でしたw
その為、今回はもう随分使っていなかった券売機を使う事に☆
こんばんは、ぽんたです。
松屋 山口店
正面の窓に、今回の目的の2種のビビン丼の宣伝タペストリー(?)が
デカデカと飾られていますね(´ω`*)
そして全然関係ないですが、この写真で気付いたのですが
なんか駐車場のアスファルトに、派手なタイヤ痕が残っていますねw
誰か暴走したんでしょうか?(´ω`;)
券売機で食券購入☆
ここで悲劇(?)が(; ・`д・´)
なんと豚ビビン丼が、取り扱いできません。と表示されていました・・・。
あれ?普通に売り切れ?とか
もしかして、お店によって
牛ビビン丼か豚ビビン丼のどっちかの取り扱い?とか
頭に浮かんできましたが、ない物は仕方ありません。
別の商品に変更し、支払いはPayPayにして
無事クーポンが適用されました(´ω`*)
席に座って、お料理待ち☆
注文したのは、牛ビビン丼と
たっぷりシャリアピンソースのポークソテーライスセット(´ω`*)
そして券売機では取り扱いできません。となっていましたが
アプリを見ると、売り切れとなっていました(´ω`*)
どうやら、人気がありすぎて売り切れてしまったようです。
おかげで、来週また来れそうです☆
お料理到着☆
最初に届いたのは、たっぷりシャリアピンソースのポークソテーライスセット(´ω`*)
ちょっと前に食べて、大変美味しかったので
目的の物がなかったので、迷わずこれにしました☆
そしてそんなに待つ事なく、牛ビビン丼が到着しました(´ω`*)
早速食べようと思います(´ω`*)
それでは、いただきます☆
ビビン丼ってビビンバだよね?
という事はまぜるよね??
スプーンが1つなので、結構まぜるのが大変でしたw
私が下手くそなだけかな?(´ω`;)
まざりきっていない所が散見されますが
そこはご愛嬌w
パクリと口に入れると、美味しさが広がりました(´ω`*)
やっぱりビビンバ(ビビン丼ですけど)は美味しいですね!
昔フジグランのフードコートに石焼ビビンバの専門店があったのですが
(アンニョン?だったかな?)半年か1年くらいでなくなってしまったのですよね。
結構好きだったんですけどねw
半分食べたところで、妻と交換。
この3分の1くらい、また戻ってきましたけどね(´ω`*)
『食べたいかな〜?と思って』との事でした。
ありがとう☆
このシャリアピンソース、めちゃめちゃ濃くて美味しいんですよ(´ω`*)
先日ガストでステーキを食べたのですが、ガストのシャリアピンソースは
薄めの味付けで、あれ?シャリアピンソースってこんなんだったかな?
と思っていましたが、松屋のシャリアピンソースは全然違いました☆
この濃いソースをたっぷりとつけて食べると
白ご飯は一瞬で、口の中へ消えていきました(´ω`*)
ご馳走様でした☆
シャリアピンソースは、なるべく残さず回収しましたよ(´ω`*)
脂の部分はなるべく回収しないようにしましたけどw
牛ビビン丼ももちろん、しっかり食べきりました(´ω`*)
次回は豚ビビン丼を食べるぞ〜☆
今から次のお休みが楽しみです(´ω`*)
おまけ
妻から多めに貰ったとは言え、正直まだお腹が空いていた私。
帰りにお持ち帰りで
てりやきリブサンドポークを+160円でダブルてりやきにして
買って帰ろうと、ロッテリアにやってきました(´ω`*)
店内に入り、メニューを見ると・・・
販売停止中の貼り紙が、てりやきリブサンドポークに貼り付けてありましたw
やっぱり、こういう星の元に生まれているんですよね〜(´ω`;)
この後はおとなしく帰りましたよw
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)