Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

地獄めぐりにGo!【後編】家族旅行⑦

1つの記事にまとめるつもりが
気付いたら1時は過ぎてるわ、2500文字オーバーしているわで
これは終わらないwと、前後編に分ける事にしました。
今回はその後編となります(´ω`*)
前編は、①海地獄・②鬼石坊主地獄・③かまど地獄
後編は、④鬼山地獄からとなります☆
こんばんは、ぽんたです。

地獄めぐり後編

④鬼山地獄

f:id:Pontasan:20220406182843p:plain
かまど地獄のすぐ隣にあるので、歩いてすぐです(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406182959p:plain
そしてここが、地獄めぐりをする事になった
2女の『ワニ地獄に行きたい』という発言の目的の場所でもあります(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406183130p:plain
入ってすぐ右手側には、不動明王(?)様が見守っていらっしゃいました。

f:id:Pontasan:20220406183243p:plain
見た感じで、不動明王かな?と思ったので
違ったらごめんなさい(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220406183547j:plain
この池は摂氏99.1度。
どの池もそうですが、もし落ちたら助かりそうにないですね(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220406183742j:plain
赤鬼さんと撮影☆
たーちゃん、左手でどこ触ってるの?!w

f:id:Pontasan:20220406183901p:plain
古文とかちゃんと勉強してたら読めるのかな?w
私には読めません(´ω`;)

(多分)大学生の2人組の方が、ずっと前に立って
声出して読まれていました。
なので正面からは撮影できず、ちょっと斜めから撮影w

f:id:Pontasan:20220406184103p:plain
資料館みたいなところがあって、ワニの骨が展示してありました☆
スタンプラリーのスタンプも、この中にあります(´ω`*)
(撮影し忘れw)

f:id:Pontasan:20220406184213p:plain
そして4m以上の超大きいワニの剥製も!
でかい!でかすぎる(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406184346p:plain
73歳ってめっちゃ長生きするんですね!

f:id:Pontasan:20220406184509p:plain
きっと一生飼う事はないですが、産卵と孵化と成長について
書いてある表がありました(´ω`*)
飼われる方は(飼えるのかな?w)参考にしてください☆

f:id:Pontasan:20220406184639p:plain
この看板で気になったのは、注意書きの部分。
過去にこんな事やった人がいたんでしょうね・・・。
なんでそんな事をするんでしょうかね(*_*;

f:id:Pontasan:20220406184922p:plain
さっき剥製のあった、イチロウの3代目がこの御方。

f:id:Pontasan:20220406185026p:plain
やっぱり大きいですね!
オリの中だから平気ですが、何かの事故で
目の前に現れたら生き残れる気がしません(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220406185203p:plain
他にもたくさんのワニが飼育されていました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406185400p:plain
ここの温泉は、おにやまホテルで等に配湯されているそうで
リューマチ・腰痛・神経痛・痛風・皮膚炎に効用があるそう。

腰痛持ちの私には良さそうですね(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406185615p:plain
おのれ、コロナめ・・・。
こんなところにも悪影響が(; ・`д・´)

f:id:Pontasan:20220406185919j:plain
次に目指すは白池地獄です☆

白池(しらいけ)地獄へ向かう道中

f:id:Pontasan:20220406190248p:plain
なんかパワースポットが。
中の撮影はしていませんが、入ってすぐに不動明王が設置されていて
水をかけたり、お賽銭をいれて祈ったり。

更に奥には水晶が置いてあり、触って力を貰えるようなのですが
コロナの為、中止中との事でした(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220406190620p:plain
なんか凄い物を見つけてしまった・・・。
これは食べるしかない(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406190816p:plain
プリンソフトクリーム☆(お値段556円)
あれ?違うじゃん!!

f:id:Pontasan:20220406190907p:plain
ちゃんと買いましたよ(´ω`*)
金箔ソフト☆
お値段はちょっとお高くて、891円!
さすが金箔(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220406191220p:plain
まずはたーちゃんから(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406191247p:plain
食べたらこうなりますw

f:id:Pontasan:20220406191358j:plain
みんなこんな感じになりましたw

⑤白池(しらいけ)地獄

f:id:Pontasan:20220406191640j:plain
鬼山地獄から、下り坂を降りてきて
白池地獄に到着です(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406191828p:plain
ゴミ箱の文字がちょっとお洒落?(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406191958j:plain
入って割とすぐに、スタンプラリーのスタンプコーナーがあります(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406192202p:plain
こういうのを見ると、池の色が違うじゃないか?!と
文句を言った人でもいたのかと思ってしまいますねw
(私の心がひねくれているのかもですが)

f:id:Pontasan:20220406192450j:plain
確かに緑白色ですね(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406192910j:plain
少し高台に登ったところで、ここから白池地獄を見ると・・・
ハート型に見えるそうです(´ω`*)

少し微妙な気もしますが、確かにハート型っぽいですね☆

f:id:Pontasan:20220406193631p:plain
一遍上人像。
(私はどういう方かわかっていません)

f:id:Pontasan:20220406194316j:plain
向原石幢。
(これが何かは私には・・・略)

f:id:Pontasan:20220406194559j:plain
養魚池。
ここ亀がいました!

f:id:Pontasan:20220406194705p:plain
2匹くらいいました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406194838p:plain
写真だとあんまり可愛さが伝わりませんねw
動画で撮っておけばよかった・・・(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220406195122j:plain
養魚池のすぐ側にあった撮影スポットでパシャリ☆

この奥にはちょっとした水族館が☆

f:id:Pontasan:20220406195908p:plain
あつまれ動物の森で見た事があるような魚達が(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406200045p:plain
温泉で温水の温度管理が楽にできるんですかね〜?(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406200240p:plain
別府は世界一の温泉郷なんだそうです(´ω`*)
写真の魚はコロソマかな?

f:id:Pontasan:20220406200507p:plain
白いのもいるんですね〜☆

f:id:Pontasan:20220406200659p:plain
ガーっていうのも、確かあつまれ動物の森にいましたね(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406201254p:plain
アリゲーターガーの説明文の写真。

f:id:Pontasan:20220406200808p:plain
サメに似たナマズだそうです。
食用に養殖されていて、全世界に輸出されているそうなので
もう食べた事があるかもですね!
(白身魚フライや、代替魚としての蒲焼き)

f:id:Pontasan:20220406201115p:plain
ピラニアさん。
自分より大きく、動く物に対してはすぐに逃げる傾向・・・。
昔、テレビで水牛か何かを食べていた記憶が(; ・`д・´)

あくまで傾向ってだけなんですかねw

f:id:Pontasan:20220406201408p:plain
淡水魚の中で世界一大きく、世界一うまい
え〜、知らなかった!
いつか食べてみたいな〜(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406201533p:plain
これもあつまれ動物の森にいましたね☆

近くにいた方が『ピラクル、ピラクル』言ってたので
思わずピラルク!と言いそうになるのをぐっと我慢w

言ったら言ったで変な人になっちゃいますからね(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220406201856p:plain
ノーザンバラムンディ。
これは初めて聞いた名前です(´ω`*)

アロワナの仲間なんですね。

f:id:Pontasan:20220406202021p:plain
世界一高いお魚!アジアアロワナ

4000万円の値が付いた事があるそうです、やばいですね・・・。

f:id:Pontasan:20220406202157p:plain
この御方がアジアアロワナ。
世界のマフィアに狙われるなんて、かわいそうですね(*_*;

f:id:Pontasan:20220406202521p:plain
水族館(?)の出口のそばには、ピラルクの剥製が。

f:id:Pontasan:20220406202602p:plain
誰かのいたずらでしょうが、口の中に石がたくさん入っていました。
なんでこんな事するんでしょうね・・・。

地獄の力の一端を目に・・・

f:id:Pontasan:20220406202743p:plain
この柵は錆びていて危険、もたれかからないように。
的な事が書いてあるのですが・・・

f:id:Pontasan:20220406202846p:plain
これ錆びるというよりも、腐食して崩壊していっていますよねw

f:id:Pontasan:20220406202928p:plain
見ようによっては、銃弾をあびまくったようにも見えますw
恐ろしい力の片鱗を見せられたような気分でした・・・(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220406203053p:plain
これで白池地獄を一周回ってきた感じで

f:id:Pontasan:20220406203200p:plain
入り口兼出口に到着です。

次の血の池地獄へは、車での移動です☆

極楽亭

f:id:Pontasan:20220406203345p:plain
血の池地獄の同敷地内に、極楽亭というレストランがあり
そこに血の池名物! 血の池バーガーセットという物が販売されています。

朝の食べ放題でお腹いっぱいになっていましたが
時間はすでに14時ちょっと前。
だいぶお腹も余裕が出てきました☆

f:id:Pontasan:20220406203645p:plain
だからやってきました!
極楽亭☆

しかし持っている男、Pontasan。
格の違いを見せつけます。

入り口に貼られた貼り紙・・・。
『本日は血の池バーガーの提供を中止しています』(´ω`;)

そのままUターンして、血の池地獄へ向かいました・・・。

⑥血の池地獄

f:id:Pontasan:20220406204007p:plain
気を取り直してやってきました、血の池地獄。

f:id:Pontasan:20220406204148j:plain
2女と血の池地獄の鬼さんとでパシャリ☆

f:id:Pontasan:20220406204310p:plain
これが本体じゃないよね?w

f:id:Pontasan:20220406204511p:plain
お土産物屋さんでは、このお二人が着ているTシャツも販売されていました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406204925j:plain
スタンプラリーのスタンプも忘れずに押します(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406205055p:plain
たーちゃんも自分で押してる感じに(実際には触っているだけ)させてあげる妻。

f:id:Pontasan:20220406205343j:plain
こちらが血の池地獄の本体ですね☆

f:id:Pontasan:20220406205725p:plain
少し薄めの赤色です。
もうちょっと赤い方が血っぽいですけど
自然の産物なので、仕方ないですね(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220406210315j:plain
ここでも子供達をパシャリ☆

f:id:Pontasan:20220406210701p:plain
血の池地獄の上の方へ登る階段があったので、登ってみると
なんだか物騒な文言がw

血の池地獄爆発ヶ所?!
一体何がどう爆発なのかはわからなかったですw

f:id:Pontasan:20220406210900p:plain
温度的には78度なので、今までの地獄に比べて
そんなに高くはないんですね。

f:id:Pontasan:20220406211118j:plain
顔出しして撮影できるスポットもありました(´ω`*)
3女とたーちゃん☆

f:id:Pontasan:20220406211338j:plain
長男とたーちゃん☆
長男だと大きい方に届かなかったので
たーちゃんを大きい方で妻が抱っこして撮影(´ω`*)
(たーちゃんの方が抱っこするのに軽いですからねw)

f:id:Pontasan:20220406211528p:plain
自販機が地獄専用でした☆

f:id:Pontasan:20220406214531j:plain
ここのお土産屋さんの柱には標語(?)のような物が
それぞれ書かれて(シールが貼ってある)いました☆

・足湯の成分は生き血です。真っ赤な嘘です。

・ここがウワサの血の池地獄。ようこそ地獄の3丁目へ。

・あなたがそばにいるだけで、私はこんなに真っ赤です。

・パワースポット?血の池地獄。

・地獄に足を踏み入れる、足湯が自慢です。

・鬼の昼飯、極楽亭。血の池バーガー片手に鬼が笑う。

・血のにじむ努力をしている方、大歓迎!

・知らぬ仏より、馴染みの血の池の鬼。

・爆発の時には、大きな岩が200メートルも飛んだんだって。

・鬼の上にも3年。笑う鬼にも福来る。

・鬼も一緒に極楽、極楽。思わずつぶやく、極楽、極楽。

・豊後風土記に「赤湯の泉」と書かれているのはここの事!

・血の池地獄の温度は78度!私の気持ちは100度以上!

・やけどをしても、血の池軟膏を塗ればいいさ♪

・お湯が湧き出ている所が何ヶ所もあるよ!湯気の間から数えて!

・この地獄で温泉卵はできないよ(涙)

・血の池軟膏は、恋のやけどには効きません・・・。

・ここ一番に赤い色。赤は縁起がいいんです。

・極楽亭、只今鬼にも開放中♪

・鬼のハートが真っ赤に染まる。

多分この20個で全部のはずです!
いくつか被っている物もありました(´ω`*)

ここでは子供達みんな、1人1つずつ
好きな物を選んで買ってあげました☆

さて、いよいよ7か所目
最後の地獄、龍巻地獄へ歩いて向かうのですが

f:id:Pontasan:20220406211701p:plain
その途中で、地獄の鬼の地獄の様相を目にしましたw

⑦龍巻地獄

f:id:Pontasan:20220406211936p:plain
本当にすぐ隣です。
歩いて1分かかるかどうかです(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406212235p:plain
入ってすぐお土産物や、スタンプを押すコーナーがあって
ここでスタンプラリーは完成☆
そこを抜けると

f:id:Pontasan:20220406212130p:plain
すぐこの龍巻地獄がある広場で
みんな石畳のようなところで座っています。

あれ?これだけと思いましたが
小学生の頃、修学旅行で来た記憶が蘇ってきました!

f:id:Pontasan:20220406212504p:plain
30〜40分毎に、間欠泉が吹き出すんでした!
すっかり記憶の彼方に消え去っていました(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220406212640p:plain
座って待っていると、いきなり始まりました(´ω`*)
油断していたので、吹き出しはじめを撮り逃してしまいましたw

f:id:Pontasan:20220406212755p:plain
温度は他の地獄を超える、驚異の105度。
物凄い圧力がかかる事で、105度まで温度があがるんですかね〜。
(普通は100度までですもんね)

f:id:Pontasan:20220406213202j:plain
帰る前に、パシャリ☆

youtu.be

最後に

長くなってしまいましたが、地獄めぐり編終了です☆

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)