Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

杉乃井ホテルをチェックアウト☆地獄めぐりにGo!【前編】(´ω`*)家族旅行⑥

1泊2日の短い家族旅行でしたが
なかなかに濃い内容で、歳が歳だけに疲れました(´ω`;)
しかし、子供達と過ごせる時間は
今後、確実に減っていきます。
精一杯、子供達の思い出に残るように
おっちゃん頑張りました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。

杉乃井ホテルをチェックアウト☆

本来は真っ直ぐ帰る予定だったのですが
妻から『2女が、ワニ地獄行きたい』と言っていると。
『そのワニ地獄だけでも行ってやれないか?』という話し。

翌日は仕事である・・・、正直大分までの運転(帰りもありますしね)
本音では入りたくなかった温水プールなどで
もともと少ないHPはすでに残り少ない(; ・`д・´)

が、2女が行きたい・・・。
行くしかありませんよね!!
覚悟を決めて、7箇所の地獄めぐりをする事にしました☆

f:id:Pontasan:20220405225743p:plain
チェックアウトの手続き中、子供達はお土産を見てました。

f:id:Pontasan:20220405225841p:plain
ただ、チェックイン時に支払いも済ませていたので
ものの1分未満(?)で終了しちゃいましたw

では地獄めぐりへ向けて出発です(´ω`*)

地獄めぐり前編

①海地獄

f:id:Pontasan:20220405230128p:plain
妻がネットで調べたおすすめのコース順。
その最初がこの海地獄☆

f:id:Pontasan:20220405230301p:plain
季節柄、桜が綺麗に咲いていました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220405230454p:plain
1箇所だけ行く場合は1人400円(中学生以下200円、小学生未満無料)。
7箇所行けるチケットで1人2000円(中学生以下1000円、小学生未満無料)。

f:id:Pontasan:20220405231509p:plain
PayPayが対応していましたので、PayPayで支払いました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220405231355j:plain
それでは最初の地獄に足を踏み入れますよ・・・。

f:id:Pontasan:20220405231713j:plain
入ってすぐは、地獄というよりは極楽っぽい感じでした(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220405231900j:plain
子供達が大好き(長女除く)スタンプラリーもありました☆

f:id:Pontasan:20220405232022p:plain
4枚頂いて、スタンプラリーもスタートです(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220405232109p:plain
いよいよ地獄っぽくなってきました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220405232142p:plain
湯気の隙間からたまに顔を出す、青色のお湯(?)が綺麗でした☆

f:id:Pontasan:20220405232359j:plain
カッコつけてポーズをとるたーちゃんw
かっこよくはないよ?w
可愛いけど(´ω`*)(親バカw)

f:id:Pontasan:20220405232521p:plain
立ち寄らなかったですが、白龍稲荷大神という神社も敷地内にあるようです。

f:id:Pontasan:20220405232715p:plain
1つ後悔する事が・・・。
温泉ゆでたまご
この海地獄では1個100円5個300円で売っていたんですよ。

地獄めぐりですからね、どこでも売っているだろうと思って
最後の方の地獄で買えばいいや〜、と思って後回しにしたんですよ。

5個300円はここだけでしたw
1個100円は他の地獄にもあったのですが
5個で300円を知っているだけに、買えなかったです(´ω`;)

気付かなかっただけで、他の地獄にも売っていたみたいです(´ω`*)
気付いていないので、購入もできていないですけどねw

f:id:Pontasan:20220405232944p:plain
adidasかと思いましたよw

大鬼蓮

f:id:Pontasan:20220405233059p:plain
時期によっては、子供が乗れるイベントがあるほど
大きくなる蓮があるようです☆

f:id:Pontasan:20220405233229j:plain
地獄(?)の噴気を利用した温室だそうです。

f:id:Pontasan:20220405233436p:plain
6月〜11月が直径1m80cm程度になるようですね!
デカww

f:id:Pontasan:20220405233613p:plain
私の人生では、過去見た事がないトンボがいました(´ω`*)
拡大撮影しているのですけど、結構小さかったです☆

f:id:Pontasan:20220405233744p:plain
綺麗な花が咲いていました☆

f:id:Pontasan:20220405233820p:plain
何故か、バナナもありましたw
地獄にバナナ?!(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220405233858p:plain
熟したら落ちるのかな?
何本か落ちていました。

変わった桜

f:id:Pontasan:20220405234010p:plain
2種類くらい変わったのがあって、こちらが(多分)寒緋桜。

f:id:Pontasan:20220405234123p:plain
沖縄で桜と言えばこれらしいです(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220405234208p:plain
こちらも一般の桜よりも、濃いめの色ですね。
恐らくこちらが、陽光桜☆

f:id:Pontasan:20220405234313p:plain
天城吉野と先程の寒緋桜を配合して作られた桜のようですね(´ω`*)

血の池地獄?と勘違い

f:id:Pontasan:20220405234612p:plain
赤いから、血の池地獄かと思ったのですけど
これは全然違うようですw

f:id:Pontasan:20220405234656p:plain
本物はもっと赤いのかな?(´ω`*)

そろそろ次の地獄に

f:id:Pontasan:20220405234827p:plain
今回の地獄めぐり、7箇所の地獄をまわるのですが
車移動は少なくて、歩いていくつかまわるのです。

f:id:Pontasan:20220405235114j:plain
海地獄の出口付近にある、極楽饅頭のお店。

f:id:Pontasan:20220405235212p:plain
名探偵コナンに出てきたそうですよ!
コナンくん、全話見てきているはずなのですが
記憶にないおっちゃんでありました(´ω`;)

f:id:Pontasan:20220405235356p:plain
ここに地獄めぐりおすすめ順路が(´ω`*)
海地獄に赤い池の絵があります。
やっぱり血の池地獄ではなかったですw

②鬼石坊主地獄

f:id:Pontasan:20220405235823p:plain
ここは温泉もあるんですね〜、今回は入っていません。

f:id:Pontasan:20220406000104j:plain
それでは地獄の第2門をくぐります(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406000340j:plain
噴出口の温度は98度?!
さすが地獄・・・、もし飛び散ってきたらと思うと怖いですねw

f:id:Pontasan:20220406000521p:plain
めっちゃゴポゴポしてました(; ・`д・´)

f:id:Pontasan:20220406000749p:plain
鬼の高鼾。

f:id:Pontasan:20220406000954p:plain
個人的にはあんまりいびきという感じはしませんでしたけどねw

f:id:Pontasan:20220406001056j:plain
2つ目のスタンプ☆

f:id:Pontasan:20220406001330j:plain
ここでも子供達の集合写真(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406001433p:plain
ここがメインの坊主地獄のようです☆
ゴポゴポしてます!

youtu.be

途中の小川で、花びらが流れていて
とても綺麗でした☆

次はかまど地獄なのですが、車で移動です(´ω`*)
そして今回の7箇所には含まれていないのですが
海地獄のすぐそばに山地獄というのがありました。

f:id:Pontasan:20220406002038p:plain
ここは動物園みたいですね!

f:id:Pontasan:20220406002114p:plain
今回は時間も体力も余裕がなかったので
行けなかったですけどね。

行ったらたーちゃんは喜びそう(´ω`*)

③かまど地獄

f:id:Pontasan:20220406002340j:plain
入り口の前に設置してある大かまど。

f:id:Pontasan:20220406002724j:plain
大勢人が並んでいた、フォトスポット。

f:id:Pontasan:20220406002915p:plain
鐘を鳴らすと、地獄の鬼が幸せを運んでくれるそうです(´ω`*)
何度も鳴らすと機嫌を損ねてしまうらしい・・・。

妻が鳴らしたのですが、手がひっかかったのか
2度鳴ってしまっていましたw

f:id:Pontasan:20220406003148p:plain
ぐるっと回ってくる感じなので、スタート地点=ゴール地点。
七丁目という事は、見どころ的な物が7箇所あるという事ですねw

f:id:Pontasan:20220406003301p:plain
まずは一丁目。

f:id:Pontasan:20220406003340p:plain
酸化鉄の色ではなく
色々な種類のねばっこい粘土が混ざった色だそうです(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406003720j:plain
一丁目は90度でしたが、二丁目は100度!

f:id:Pontasan:20220406003955j:plain
三丁目は85度に下がりました。

f:id:Pontasan:20220406004117j:plain
色はとっても綺麗な青でした☆

f:id:Pontasan:20220406004158p:plain
なぜか途中には極楽がw
靴下のままでできる、足だけの岩盤浴。

時間があったらやりたかったなぁ〜(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406004345p:plain
極楽二丁目は飲む温泉。
これも飲まなかったです。

f:id:Pontasan:20220406004458p:plain
だってとっても熱そうなんですものw

f:id:Pontasan:20220406004604p:plain
極楽三丁目は足湯でした☆

f:id:Pontasan:20220406004716p:plain
極楽四丁目は、スチーム系でした(´ω`*)
のどのスチームと、美肌のスチーム☆
子供と妻は楽しんでました!

f:id:Pontasan:20220406004927p:plain
極楽は終わって、地獄の四丁目。
四丁目は80度です!

f:id:Pontasan:20220406005214j:plain
中身的には、一丁目と同じ説明でしたが
見た目が全然違いました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20220406005339p:plain
続いて五丁目。
年に数回、色が変わる不思議な池。
温度は95度!

f:id:Pontasan:20220406005738j:plain
今回はブルーよりの色かな〜。

f:id:Pontasan:20220406005908p:plain
六丁目は95度。

f:id:Pontasan:20220406010124j:plain
また血の池地獄?と思ってしまう色でしたw

f:id:Pontasan:20220406010240p:plain
出口付近では、色々なソフトクリームが売っていました☆

f:id:Pontasan:20220406010324p:plain
そしてぷりんも2種類ありました(´ω`*)
朝食バイキングで、お腹いっぱいじゃなかったら
間違いなく買っていたのですけどねぇ〜w

一気に書くつもりでしたが・・・

この時点でかなりのボリュームになってしまったので
前後編に分けて書く事にしました(´ω`;)

残り4つの地獄は、明日のご紹介となります。

最後に

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)