お肉を購入した時は、久しぶりにアラジンで焼き肉しよ〜と思っていたのですが
アラジン本体はあったのですが、お肉を焼くマジックプレートが見つからない・・・。
一体どこにいってしまったのか?w
この記事を書いている時点で、まだ見つかっていません(´ω`;)
最悪また購入しないとかなぁ・・・。
こんばんは、ぽんたです。
準備したお肉や納豆☆
なかなかに豪華じゃないですか?!
半額でも約1,500円です☆
半額のお肉って、若干色が悪かったりするじゃないですか?(そんな事ないです?w)
でも今回のお肉は、変色しているようには感じません(´ω`*)
あ〜、これちょっとずつ焼きながら食べて行きたかったな〜w
タイトルで書いた、変わった味の納豆というのがこちら(´ω`*)
納豆の味が変わっているというか、タレが変わっているというべきですかねw
・ご飯に合う濃厚焼肉タレで食べる旨〜い極小粒納豆
・ご飯に合う濃厚うなぎ蒲焼タレで食べる食べる旨〜い極小粒納豆
今までこんな味の納豆ってあったでしょうか?
Twitterのお友達に麻婆豆腐味があったと教えて貰えましたが
それも気になるので、今度見つけたら是非購入したいと思います☆
このシリーズで麻婆豆腐もありましたw
— いざなみ (@izanamixx) 2022年1月18日
妻がフライパンでお肉を焼いてくれるので
納豆を食べながら待つ事になりました(´ω`*)
いただきます☆
3つずつ入っているのですが
1つずつ食べます(´ω`*)
残りは納豆が好きな子供達が食べるそうです☆
パカッ(´ω`*)
うなぎ蒲焼たれの主張が激しいw
逆に焼肉たれはおとなしい印象!
好みは人それぞれみたいですが
私はタレをかける前に軽く混ぜる派です。
タレをかけてから混ぜる人、むちゃくちゃよく混ぜてからタレをかける人。
皆さん、それぞれ違いますよね〜w
味はどちらも美味しかったです!
どちらかと言うと、うなぎ蒲焼たれの方が好みでした(´ω`*)
タレ袋のサイズに比例して、タレ自体の量もうなぎ蒲焼たれの方が
量が多かったんでしょうね(´ω`*)
容器に残ったタレの量から、そんな気がします!
美味しかった〜(´ω`*)
そしてお肉が到着☆
じゃ〜ん☆
3,000円分のお肉ですよ(´ω`*)(半額だけどw)
焼き肉のタレもちゃんと準備していますよ(´ω`*)
じゃあ、食べていきます!
いただきます☆
最初は中落ちカルビから(´ω`*)
理由は特にないのですが、最初にハシが向かったのがこれでした☆
元々タレがついているので、こちらはそのまま食べました!
ああ、柔らかくて美味しい(´ω`*)
もちろん、噛めば噛むほど
幸せが口の中に広がります☆
多分、カルビです!
正直、私なんかには正確な判別ができませんw
でも、多分カルビです(´ω`;)
食感も味も、先程の中落ちカルビとはまるで違いますが
それでももちろん美味しいです☆
続いて、サガリ!
こちらも元々味がついているので、タレなしでそのまま(´ω`*)
こちらも柔らかくて、旨味たっぷりで美味しい☆
これも多分、カルビです!
食べている時には、別の種類だと思いこんでいます(´ω`;)
盛り付けも違う山になっていましたしねw
この記事を書くのに、写真を見るじゃないですか?
カルビって書いてある山が2つあったので、同じ物なんでしょうね(´ω`;)
焼く前の色合いは、違う気がするんですけど
実際は同じなんだと思います!
焼いた後は、全く区別がつかないです(´ω`;)(私には)
タン☆
タンは塩で食べたい派なのですが、塩は用意されていなかったので
黙って用意されたタレで食べる、おっさん(´ω`;)(それは私)
タレで食べても十分美味しい!
タンは独特の歯応え、というか食感?があって
大好きです☆
今日は野菜はないんだな〜、と思っていたのですが
椎茸さんが2切れですが、用意されていました☆
椎茸って噛むとジュワッと旨味が出てきて
むちゃくちゃ美味しいですよね(´ω`*)
こんなに美味しくて、低カロリーなので
ダイエットにもおすすめの食材です☆
食後のデザート(´ω`*)
アップルパイクッキー☆
クッキーなんですけど、見た目のアップルパイの再現度
なかなかに高くないです?!(´ω`*)
1つ1つの厚みも結構あります(´ω`*)
りんごのジャム(?)も、たくさん入っています☆
ただ、ポロポロこぼれやすいので
食べ方には注意が必要です(´ω`;)
味はとっても美味しかったですよ(´ω`*)
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)