Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

先日購入した、iPad mini 6が早くも壊れてしまった(´ω`;)返品交換への道のり

10月5日に注文して、11月4日に届いたiPad mini 6。
お気に入りで毎日のように使っていたのですが
11月21日、仕事から帰宅して
使おうと思うと、あれ?画面がつかない・・・。
出掛ける前が50%くらいあったので
バッテリー切れはないと思ったのですが
一応充電してみたり、強制再起動もしましたが反応なし(´ω`;)
アップルサポートアプリで相談してみる事にしました。
こんばんは、ぽんたです。

沈黙のiPad mini 6

f:id:Pontasan:20211126231905p:plain
iPadが届く約1か月の間に届いていた
ガラスフィルムとケースを即付けて
落としたりもせず、大事に大事に使っていましたが
まさかの沈黙・・・。

充電は1時間くらいしてみました。(反応なし)

トップボタン近くのボリュームボタン→遠くのボリュームボタン→
トップボタン長押し。(反応なし)

これ以上、自分ではどうしようもなかったので
iPhoneのアップルサポートアプリからアップルに相談してみる事に。

アップルサポートアプリ

アップルサポートアプリは、アップル製品に何かあった時に
診断したり、相談したりできる
かなり便利なアプリです。

そのままスペシャリストとチャットで話したり
折返し電話をかけて貰ったりもできます(´ω`*)

対応時間は9時〜21時までです。
今回1回目の相談時間を失敗してしまい、
チャットにつながって、内容を詳しく入力して下さい

と言われたので、入力していたのですが
どうもその間に21時を過ぎてしまったようで
チャットが切断されてしまいました(´ω`;)

翌日、再挑戦!

今度は余裕を持って、仕事から帰宅後
すぐにチャットで相談しました(´ω`*)

内容を伝えたところ、届いてから14日以内なら交換ができるが
18日経過しているので修理対応か返品対応との事でした。

正直、こんなにすぐ壊れた端末を修理しても
またすぐ壊れてしまうのではないか?
という不安があったので、一旦返品して
もう1度注文する事にしました。

返品申込みをすると、すぐに返品申し込み完了のメールが来て
そこから24時間以内に、ヤマト運輸に配達してもらう為の
IDやパスワードが送られてくるとの事でした(´ω`*)

返品するには?

元々iPadの入っていた箱に、充電器やケーブルも忘れずに入れて
iPadを入れ、箱のどこかに返品番号を記載する。

そして箱を開かないように、しっかりテープでとめる。

そして、ヤマト運輸の営業所に持ち込んで
小型の機械(名前失念・・・)に、先程のIDとパスワードを打ち込むと
箱に貼り付ける為の、伝票を印刷して貰えます。

その伝票をヤマトの方に、箱に貼り付けて貰って
返送手続き終了です(´ω`*)

無事、アップルへ返品できました!
2日後くらいに、アップルからメールで受け取りましたと
連絡が来て、Paidyの支払いはキャンセルされたとなっていました。

あとは、下取りに出したiPhone8PLUSの19000円分は
3日後くらいにメールでアップルギフトカードとして送られてくるみたいです。
(ただしこちらは、11月27日現在、まだ届いていません)

届き次第、再度iPad mini 6を注文したいと思います☆

せっかくなので

前回、iPad mini 6の64GBモデルを注文していたのですが
今回は256GBで注文してみようかと思います。

なぜなら、前回の下取り分がアップルギフトカードで戻ってくるので
今回また下取りが出せるのですよ(´ω`*)

あまり使っていないiPhone Xを下取りに出す事で
ワンランクアップが可能となるのです☆(多分・・・)

最後に

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)