今週もやってきました、チートデイ☆
食べたかった、ジャンボ親子カツ丼&ジャンボ親子カツ煮定食(´ω`*)
10時の開店時間に合わせて
妻と一緒に食べに行ってきました!
いつもなら、たーちゃんと共に水曜日に行くのですが
たーちゃんに、『今週かつやとロッテリアどっちがいい?』って聞いたら
『ポテトが食べたい』との事で
たーちゃんとは、ロッテリアへ行く事になりました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。
かつや 山口吉敷店
いい天気です(´ω`*)
開店時間に合わせて、と書きましたが
実は到着したのは10時13分。
ちょっと遅刻気味w
しかし、珍しく車は1台も停まっておらず
店内にお客さんはいませんでした。
こんな日もあるのね〜(´ω`;)
席について、メニューを☆
今日の注文は2品とも決まっていたのですが
まだ、全部のせソースカツ丼もあるのですね!
私『3つ注文しちゃおうか?』
妻『せめて食べ終わってから考えよう』
なんてやり取りがあり、とりあえずは決めていた
ジャンボ親子カツ丼とジャンボ親子カツ煮定食を注文しました(´ω`*)
全部のせソースカツ丼は
食べ終わって、お腹に余裕があれば注文する事にしました☆
席に置いてあるお茶。
今まで気付かなかったのですが
ポット?のメーカー名?厨房良品って言うんですね〜(´ω`*)
無印良品みたいなネーミングですね!
お料理到着!
ジャンボ親子カツ煮定食☆
最初に届いたのは、定食からでした(´ω`*)
あっつあつの鉄鍋での提供です!
本当にチキンカツが大きいです(´ω`*)
定食なので、大好きな豚汁もついてきます☆
ジャンボ親子カツ丼☆
そんなに時間差なく、すぐにこちらも到着しました(´ω`*)
それでは2つとも、到着しましたので
早速食べていこうと思います(´ω`*)
いただきます☆
大きいチキンカツですが、厚みも十分あります。
よく他所のお店では、大きなわらじカツという
ネーミングのトンカツがあったりしますが
叩いて伸ばして、肉の厚みは凄く薄い・・・
な〜んてガッカリする事があります。
しかし、かつやは違います!
ジャンボというだけあって、そんなわらじカツ並に大きい
その上、厚みもしっかりとあります(´ω`*)
このカツの下、玉子がぷるぷるしてるのですが
写真では残念ながら、写しきれていないですねw
こっちの写真の方が、玉子のぷるぷる感が伝わりそうです!
カツの上から下へ、流れる玉子が見えますでしょうか?☆
その大きなチキンカツを、日頃は糖質制限で
食べられていない、『白い悪魔』事
日本人の魂である、白ご飯の上にのせて食べる☆
これ以上の幸せがあるでしょうか?(´ω`*)
いや、ない!
いつもは同じメニューの丼と定食は
定食しか注文しないのですが
今回、2つとも注文して気付いた事が(´ω`*)
味付けが違うのですね!
丼の方が優しい味付けで、カツ煮の方が濃い目の味付けになっていました☆
どちらが美味しいかは、その人の好みによると思いますが
私はカツ煮の方が、より好みでした(´ω`*)
丼の味付けも全然好きなんですけどね!
今回も、テーブル備え付けの
お漬物を少しいただきました(´ω`*)
こちらもやっぱり美味しい☆
味に変化をつけられるという意味でも
いい感じです(´ω`*)
しっかし、妻が思った以上に食べない!
3分の1くらいしか食べていないので
どうしたのか聞いてみたら
朝、パンを食べちゃったとの事w
そりゃあ、食べられない訳だわ(´ω`;)
ご馳走様でした☆
汁を全部すくおうとしたのですが、少しすくいきれませんでした(´ω`;)
実はこちらの丼も最後の方は、レンゲを利用して食べました(´ω`;)
ハシだと、少しずつしか食べられなくて
レンゲにしたら1回で、4倍くらい食べられて楽でした☆
ほぼほぼ、両方私が食べたような物だったので
さすがにお腹パンパンでしたw
なので、全部のせソースカツ丼の追加注文は断念。
残念(´ω`;)
でも、美味しい親子カツ丼をたっぷりと楽しめたので良かったです。
さすが、『これがかつやの親子丼!』と公式で謳ってらっしゃるだけはあります(´ω`*)
是非、みなさんも食べてみてくださいね!
個人的なおすすめは親子カツ煮定食の方です☆
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)