Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

今更ながら、ペヤングペタマックスを食べてみました(´ω`*)無理だと思いつつも、1人で食べる事に挑戦してみました☆

ペヤングペタマックスといえば
4000kcalオーバーの、超大盛りの焼きそばです!
重さにして2kgくらいあるようですよw
味変用にいくつか調味料を用意して、挑戦してみました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。

※全然関係ないのですが、本日いきなり
MacBook Airの書体がおかしくなっていますw
めっちゃ違和感!
その上いつもは『かお』で変換すると出ていた
顔文字が出なくなってしまった・・・。
すごい記事が書きにくいw
一体どうしてしまったんだ?(*_*;

外観

f:id:Pontasan:20211030231544p:plain
もう、とんでもなく大きいですw
右下に書かれている

絶対に1人で食べないでください

の警告文(´ω`;)

f:id:Pontasan:20211030232040p:plain
外箱から取り出したところですが
あまり変化はありませんでしたw

では調理開始☆

f:id:Pontasan:20211030233211p:plain
この矢印まではがす。の位置までフタを開けて

f:id:Pontasan:20211030233310p:plain
ソースやかやくの袋を取り出します(´ω`*)

f:id:Pontasan:20211030233403p:plain
1つ麺を取り出して

f:id:Pontasan:20211030233511p:plain
そこにかやくを敷き詰めて

f:id:Pontasan:20211030233600p:plain
その上に麺を戻してから

f:id:Pontasan:20211030233653p:plain
お湯を注いでいきます☆(2.2ℓ)
こうする事で、湯切りの時に
フタにかやくくっつくのを、防いでくれるそうです(´ω`*)

f:id:Pontasan:20211030233913p:plain
しっかり線まで、お湯を注いで3分待ちます☆

かやくを一箇所に敷き詰めすぎたせいで、麺が浮いたのか
食べる時に、やたら硬い部分がありましたw

色々難しいですね〜(´ω`;)

3分後・・・

f:id:Pontasan:20211030234311p:plain
左上の湯切り口のフィルム?を、ペリペリっと剥がします。

f:id:Pontasan:20211030234410p:plain
でかいだけあって、湯切り口もでかいです(´ω`*)

f:id:Pontasan:20211030234704p:plain
お湯を捨てて行きます。
これスープとか作れたらいいんですけどねw
2.2ℓもあるからもったいない(´ω`;)

f:id:Pontasan:20211030234958p:plain
フタについた、かやくは確かに少なめです(´ω`*)
ハシで集めて回収しました。

f:id:Pontasan:20211030235145p:plain
湯切り直後の麺たち☆
おわかりいただけるでしょうか?

右下の麺が、やたら白いのがw
ここ全然お湯に浸かっていなかったようで
かっちかちのままですw

f:id:Pontasan:20211030235347p:plain
混ぜて時間たてば、なんとかなるかな?と
気にせず調理を進めて行きますw

ソースを全体にかけて

f:id:Pontasan:20211030235453p:plain
しっかりと混ぜていきます☆

f:id:Pontasan:20211030235609p:plain
最後にスパイスと青のりをふりかけて、完成です(´ω`*)

それでは早速、いただきます☆

まずはそのまま食べてみたのですが
もしかしたら私、普通のペヤング食べるの初めてかも?

めちゃくちゃ口の中の水分持っていかれますねw
味も私は好みじゃないかも?(´ω`;)

f:id:Pontasan:20211030235916p:plain
という訳で、いきなり味変にとりかかります!
まずは玉子を2個、すき焼きのように
麺をつけて食べました。

一気に食べやすくなりました!
味も玉子つけた方が好みの味となりました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20211031000206p:plain
2つの玉子は一瞬で消えてしまい
続いて、業務スーパーの煮豚を投入しました☆

f:id:Pontasan:20211031000315p:plain
前回この煮豚、ラーメンに入れて食べた時
すっごい美味しかったんですよ!

ところが今回は暖かいスープのない焼きそば。
レンジで2分温めてはいたのですが、結構冷たくて
たっぷりの脂が旨味より、気持ち悪さがw

く、今度からは絶対ラーメンで食べるぞ〜(´ω`;)

f:id:Pontasan:20211031001524p:plain
次はツナマヨです☆

f:id:Pontasan:20211031001610p:plain
贅沢に使っていきます(´ω`*)
これは合いますね!
元々ツナが大好きな私なので、ツナマヨは最高でした☆

まだまだ用意した味変用調味料はあります。
からしマヨネーズ、おろしにんにく、生わさびなど・・・

f:id:Pontasan:20211031002037p:plain
ところが、ここで限界でした(*_*;
多分、まだ半分もいっていないくらいです・・・。

もうちょっと食べられると思っていたのですが
全くの役不足でしたw

残りは子供達が・・・

f:id:Pontasan:20211031002238p:plain
一瞬で食べ尽くしてくれました(´ω`;)
そのあと、普通にご飯食べていましたからねw

末恐ろしいです☆

最後に

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)