先日一足早く、月見が発売された
ケンタッキーに行ってきましたが
本家本元(であってるのかな?w)のマクドナルドでも
月見が発売されましたので
食べに行ってきました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。
マクドナルド 山口フジグラン店
こちらの店舗は、元々飲食店ひしめく(と言っても3店舗だったなかな?)
フードコートの1店舗でした。
他がどんどん閉店して、しばらくは
マクドナルドのみのフードコートでしたw
現在はルポシバングラというバングラデシュ料理のお店が並んでいます☆
上の写真で確認できるだけでも
大きくモバイルオーダーが宣伝されています(´ω`*)
各テーブルにもこんな風に貼ってあって
全面的におすすめされています☆
スマホで注文!席までお届け!と、書かれていますが
この店舗はスマホで注文はできますが
席へのお届けはできないんですw
『モバイルオーダーのお客様〜』と呼ばれて
受け取りに行くシステムになっています(´ω`*)
お料理到着☆
じゃ〜ん☆
今回発売された、月見バーガー3種類をすべて注文しました(´ω`*)
残念ながら、同時に発売された
和三盆きなこ味の月見 マックシェイク、あんことおもちの月見パイは
こちらの店舗では取り扱いがありません。
黒みつとわらびもちの月見 マックフルーリーは、取り扱いがあったのですが
今回は注文せずに、後日3種類まとめて
取り扱いのある店舗で食べようと思います(´ω`*)
たーちゃんは、ポテトに大興奮です☆
それでは、いただきます(´ω`*)
たーちゃん
たーちゃんは、ハッピーセットだろうと思っていたのですが
『ポテトがいっぱい食べたいから、ポテトLがいい』
と言うので、ポテトLを注文しました(´ω`*)
金額的にはポテトLを2つ、注文してあげてもいいくらいなのですけどねw
ものすごい勢いで、ガツガツ食べています☆
身長的に届きにくいのか
後半、気が付くと、立ち上がって食べていましたw
月見バーガー
まずはノーマルな、月見バーガー☆
1番オーソドックスな昔ながらの月見バーガーです(´ω`*)
私が高校生の頃、アルバイトで作っていたのは
この月見バーガーですw
マクドナルドの月見バーガーは、黄身が完全にかたまった完熟仕様。
個人的には黄身がかたまっていない半熟の方が好みなんですけどねw
しかし今回、濃厚とろ~り月見というのがあるので
そちらはもしかしたら・・・?と期待しています(´ω`*)
先日食べに行ったケンタッキーの
とろ〜り月見サンドは半熟でとっても美味しかったですからね☆
月見チーズバーガー
先程のノーマルな月見バーガーに
恐らくはチーズを1枚追加しただけのバージョンです(´ω`*)
作った事はないので、もしかしたら
他にも違いがあるのかもしれないですけど、わかりませんw
断面の見た目的にも、先程と比べて
チーズ以外の違いはわかりませんw
味はチーズが加わる事で、結構違ってきますけどね(´ω`*)
さすがチーズ!
基本、何にでも合いますよね☆
濃厚とろ~り月見
見た目が他の月見バーガーとは全然違いますねw
どちらかというと、ゴツい!!という印象を受けました(´ω`;)
下側のバンズが分厚いw(顎が出っ張ってる印象)
他の月見バーガーは、バンズが焼かれていましたが
こちらはスチームっぽいです。
さぁ、果たして黄身は半熟なのか・・・?
残念ながら、完熟でしたw
やっぱりマクドナルドでは、半熟玉子は難しいのかな〜?
調べてみるととろ〜りは
どうもチーズソースが、とろ〜り濃厚なんだそうですw
そっか〜、ソースの事だったか〜(´ω`;)
再び、たーちゃん
目がキラキラしてて可愛い(´ω`*)(親バカw)
いや、そんな事はどうでもいいんです!
口の周りが、塩やソース(月見バーガーの)だらけになっています☆
なかなか上手に、食べられるようになりませんw
途中、しっかり水分も飲ませてあげます(´ω`*)
(両手とも塩と油だらけなので、自分で持たせたくないwと言うのが本音!)
ご馳走様でした☆
なんだかんだ言ってしまいましたが
とても美味しかったです(´ω`*)
昔から月見バーガーは大好きなので
毎年、この季節になると必ず食べてしまいますw
来年はまた違う月見バーガーが出てくるのかな?
楽しみにしています。
とは言え、今年の月見は
まだスイーツ系を食べていないので
また来週あたり食べに行くと思います(´ω`*)
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)