Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

炭水化物の暴力(´ω`*)どうとんぼり焼きそば☆そして、胡麻が濃厚!胡麻どろ冷し担担麺☆2つの期間限定メニューを食べてきました(´ω`*)大阪王将

限定メニューの『どうとんぼり焼きそば』が出ている事は
知っていたのですが、なかなか食べに行けていませんでした。
ゆめタウン山口に行った際に、ついに食べに行けました(´ω`*)
しかしなんと!
もう1つ限定メニューが出ていました☆
なかなか来れないのに、2つも限定メニューが出ている・・・。
両方食べるしかないですよね(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。

大阪王将ゆめタウン山口店

山口市の中では、恐らく1番大きな商業施設である
ゆめタウン山口。

そのフードコートのすぐ目の前に
大阪王将ゆめタウン山口店があります。

フードコート内ではないので
同時に他のお店との組み合わせ!
とはいかないのが残念ですが
ゆめタウン山口に行くだけで
色々なお店が利用できるのは嬉しいところ(´ω`*)

いざ入店☆

夕方(18時頃)にやってきたので
他にお客さんはおらず
お好きな席へどうぞ、と店内へ通されました(´ω`*)

注文は☆

f:id:Pontasan:20210820224406p:plain
注文したのは、タイトルにもある通り
どうとんぼり焼きそば胡麻どろ冷し担担麺

どうとんぼり焼きそばがある事は把握していましたが
胡麻どろ冷し担担麺の事は知りませんでしたw

お店の入り口の所にPOPが貼り付けてあって
その存在を知りました(´ω`*)

写真は席に置いてあったメニューです。
なぜかというと・・・。
撮り忘れですw

そして、この記事の為に調べたら
なんと胡麻どろ冷し担担麺の方が
先に販売されていたんですねぇ(´ω`;)
全然知りませんでしたw

お料理到着☆

f:id:Pontasan:20210820225123p:plain
まず到着したのは、胡麻どろ冷し担担麺☆

冷し中華のような感じで
野菜がたっぷり!
それだけではなく、肉味噌もたっぷり(´ω`*)

濃厚な胡麻の風味、ピリッとした辛み☆
かなり私好みの味でした!

追い飯が美味しいらしく、追い飯無料だったようなのですが
この記事で写真を確認するまで気付きませんでしたw

f:id:Pontasan:20210820230437p:plain
こちらが、どうとんぼり焼きそば☆

焼きそばにご飯という、炭水化物の共演(´ω`;)
ダイエット中に食べるおバカさんはそうそういません!

そう、私はおバカさんw

味は滅茶苦茶濃いです☆
私好みではありますが、妻には濃すぎてだめだったようです。

日頃、糖質制限ダイエットをしているからなのか
この炭水化物の塊は、1口食べる毎に
幸せな気持ちがこみ上げてきました(´ω`*)

実は地域によって3種類☆

f:id:Pontasan:20210820231937p:plain
①道頓堀焼きそば(関東、甲信越、東北、北海道)

②どうとんぼり焼きそば(北陸、中部、中四国、九州、沖縄)

③虎トラオム焼きそば(近畿)

①はわかるのですが
②と③の違いが、私にはよくわからないですw

餃子が付くと道頓堀焼きそばだけ
20円高くなるのはなぜなのか?(´ω`;)

ご馳走様でした☆

f:id:Pontasan:20210820233207p:plain
いつもならこの辛いスープも、飲み干すところなのですが
さすがにやめなさいと、お叱りを受けた為
飲みませんでした(´ω`;)

f:id:Pontasan:20210820233420p:plain
どちらも美味しかったですが
個人的には、どうとんぼり焼きそばの方が好みでした☆

f:id:Pontasan:20210820233836p:plain
もう1度食べに行きたいところですが
どうとんぼり焼きそばは8月20日まで
胡麻どろ冷し担担麺は8月31日までなので
それは叶いません(*_*;
(この記事を書いている時点で、どうとんぼり焼きそばは終了)

また来年、販売される事を願っています☆

最後に

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)