下関長府にあるドン・キホーテから
おのだサンパークに向かう道中。
妻が、以前いちご狩りに行った事がある
花の海の看板を発見☆
たーちゃんを連れて行ってあげたい、との事。
すでに通り過ぎていたので
セブンイレブンに寄って、ジュースを購入して
引き返して、向かいました。
こんばんは、ぽんたです。
花の海
前にここに来たのは9年前(´ω`*)
長女も2女も小さかったな〜☆
まぁ、9年も経てば大きくもなりますな!
今回の目的は、たーちゃんが動物に餌をやりたいと言っていた
という事みたいです(´ω`*)
今はヤギやうさぎに餌やりができるみたいです☆
今やっているのは、さつも芋掘りとブルーベリー狩り☆
それにひまわりがたくさん咲いているようですね〜(´ω`*)
まずはひまわり畑へ
しかし、外は暑いですね〜w
少し歩くだけで、汗がじっとり出てきます(´ω`;)
一面ひまわりですが、まだまだ満開とはいかないようでした。
驚いたのは地面が不思議な感触でしたw
普通地面って硬いじゃないですか?
なんか、ふわっとしてるんです!
いっぱい写真撮った中で、1番まともな笑顔だった写真です(´ω`*)
なかなかタイミングが難しいw
みんなで撮った写真ですが、踊っててこっちみてくれませんでしたw(たーちゃん)
ひまわりを堪能して、ふれあい広場(動物がいる所)に戻る途中
こういう巣箱?が複数あって
ミツバチもたくさんいました(´ω`*)
ただ巣箱によって、人気のありなしがあるのか
最初の巣箱に比べて、かなりミツバチが少ないw
こんな感じで、全然ミツバチがいない巣箱もありました(´ω`;)
ふれあい広場☆
着くなり、可愛いヤギがお出迎え(´ω`*)
100円で餌が販売されています(´ω`*)
大人気なのか、着いた時は空っぽでしたが
担当の方がすぐ、補充してくださいました。
2女もしっかり、餌やりできるようになりました☆
9年前はこんなに腰が引けていたのに(´ω`*)(左が長女、右が2女)
肝心のたーちゃんは、腰が引けていましたw
でも、子供は慣れるのが早い(´ω`*)
すぐに平気になりました☆
長女も全然普通に餌やりできています(´ω`*)
長男も問題なく餌やりしてました(´ω`*)
ここまで書いていて気付いたのですが・・・
3女が餌やりしてる所、撮影してないww
あれ?おかしいな・・・、写真がない(´ω`;)
うさぎもいたんですけど、暑いせいか
小屋から全然出てこなくて、撮影できませんでした。
3女はうさぎの所に、べったりだったので
それで撮り逃したのかな〜(´ω`;)
遊具のある公園も
みんな大喜びで遊んでました(´ω`*)
他に遊んでいる子がほとんどいなかったのですが
なんでかな〜?と思っていたら
結構大きなハチが飛び回っていました(´ω`;)
ちょっと大人でもびびってしまうくらいのサイズでした。
(スズメバチくらいの大きさ、黒かったから多分種類は違いますが)
最後はやっぱり美味しい物を☆
豚とヤギの人形のインパクトが強すぎますが
そっちではなくて、その隣
ソフトクリームの方です(´ω`*)
店内に入って注文します。
・プレミアム ブルーベリーソフト
・船方みるくソフト
・船方ミニみるくソフト
の3種類みたいです(´ω`*)
ちなみにスタンプラリーをすると、ミニみるくソフトがもらえるようです☆
私達は、ひまわり畑の終わりくらいの場所で
そのスタンプラリーに気付いたので
もう1度最初から回る気力がありませんでした(´ω`;)
金銭的に7人分買うのは大変なので
2個買って、みんなで食べる事にしました(´ω`*)
PayPayも対応していましたよ(´ω`*)
プレミアム ブルーベリーソフト
ブルーベリーがおっきい☆
うちで採れるブルーベリーの倍以上の大きさです(´ω`*)
外に出て、みんなで食べます☆
味はとっても美味しかったです(´ω`*)
やっぱりブルーベリーは大好きです☆
そしてソフトクリームも濃厚で美味しい!
さすがは農場のソフトクリームですね(´ω`*)
近くに行かれた際は、是非寄ってみてくださいね☆
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできたら嬉しいです(´ω`*)