Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

我が家の庭の植物達。毎日少しずつ果物が採れます☆でもバイクの簡易ガレージの下からは・・・

我が家の庭には、色々な植物が生息しています(´ω`*)
妻が趣味で育てているものや
購入した時に、以前に住んでいた方が植えていたフキなど・・・。
そんな我が家の植物達の一部をご紹介します☆
こんばんは、ぽんたです。

たーちゃんが大好きな・・・

f:id:Pontasan:20210711203957p:plain
そう!いちごです(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210711204055p:plain
青いのから、赤いのまで

f:id:Pontasan:20210711204218p:plain
差があるおかげで、毎日少しずつではありますが
収穫する事ができます(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210711204407p:plain
こんなに立派な大きさのものが採れる事もあります☆
めっちゃ小さいのもありますけどねw

f:id:Pontasan:20210711205311p:plain
前に一度だけ見た、双子みたいないちごも
できていて、収穫できました(´ω`*)

油断すると、ダンゴムシが食べちゃうんですよね〜w
収穫の時、穴が開いていないか
チェックが必要です(´ω`;)

ブルーベリーも☆

f:id:Pontasan:20210711204804p:plain
玄関を出てすぐのところにあるのですが
どんどん枝が、通路に伸びてきますw

f:id:Pontasan:20210711204908p:plain
さすがに邪魔なので、妻に『少し切ろう』と言ったのですが
『ブルーベリーはだめ!!』と切らせてくれません(´ω`;)

f:id:Pontasan:20210711205047p:plain
こちらも、先程ご紹介したいちごと共に
少しずつ収穫できます(´ω`*)

ただブルーベリー収穫の写真はこれしかないんですよね〜w
なにせ、大抵私が仕事に行っている間に
収穫されて、食べられているので(´ω`;)

バイクの簡易ガレージの下から・・・

pontasan.com

6月はじめに草抜きして、組み立てた
バイクの簡易ガレージ(サイクルハウス)。

この場所には、前に住んでいた方が植えていた
フキが大群生していたのですが
これがまた凄まじい生命力なのです!

1週間もすると、新たなフキが伸びてきていますw
そして、最近雨が続いていて全くJAZZくんに乗れていないのですが
休みの日に簡易ガレージのフタをめくってびっくり(´ω`;)

f:id:Pontasan:20210711210440p:plain
またまた大きなスコップで掘り返して、根っこから掘り起こして行きました。
根があると、すぐ生えるから!と思って
なるべく根っこを残さないようにしています。

でも生えてくるんですよね〜(´ω`;)
恐ろしい生命力です・・・。
本当なら除草剤を撒きたいくらいなのですが
このすぐ隣に、妻が赤シソを植えてしまったので
除草剤を撒いてしまうと、そっちが枯れてしまいそうで
使うことができません(´ω`;)

この時期、もうかなり暑くて
昼前に作業したにも関わらず
額(ひたい)から汗がボタボタ落ちましたw

f:id:Pontasan:20210711211238p:plain
30分くらい作業して、あらかた抜き終わりました(´ω`*)
この作業の辛いところは、掘り返す度に
巨大なミミズさんが出てくる所。

ただ出てくるだけならいいのですが
運悪く、体を切断してしまっている場合が多いのですよね・・・。
ただ出てきただけの個体は、そのまますぐ
土の中に戻って行ってくれるのですが
切断されてしまったミミズさんは、もう助からないでしょうね(*_*;

他にもカナブンの幼虫(多分ですけど)や、ハサミムシや
ダンゴムシもいっぱい出てきますw

植物には太陽が必要・・・

そう思っていました。
しかし、この簡易ガレージの中のフキには
日の光は全然あたっていないはずなのですが
こんなに元気に成長してきます。

フキには太陽は必要ないのですかね?
ミミズさんが沢山生息しているので
土の栄養は豊富なんだとは思いますが
そのせいですかねw

最後に

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)