最近かつやに行く頻度が高いですが
またまた、かつやに行ってきました☆
カツ丼(竹)、カツカレー(竹)、ロースカツ定食、おろしカツ定食の4つが
150円引きです(´ω`*)
実は食べた事がない(2女が食べたかも?)ロースカツ定食とおろしカツ定食。
妻はおろしカツ定食が、すごく楽しみみたい☆
こんばんは、ぽんたです。
かつや 山口吉敷店
今回は12時すぎという
1番混み合う、忙しい時間帯にやってきてしまいました。
しかし、運良く満車の駐車場から1台出ていく所で
車はすぐに駐車できました(´ω`*)
店内に入り、名簿に名前を書いた時点で
3組待ちでした。
それでもそんなに待つ事はなく
席に案内していただきました(´ω`*)
回転率高いのですね〜☆
今日のたーちゃんは
たーちゃん『今日はネギカツ丼食べる!』
お店に着く前、いや家を出る前から
どこで知ったのか?ネギカツ丼を食べると宣言していました(´ω`;)
いくら口で『辛いの入ってるよ?』と言っても
聞く耳を持たず『ネギカツ丼を食べる』。
まぁ、いいかぁと最後にメニューの写真を見せながら
『ほら、この赤いやつが辛いやつだけど本当に大丈夫?』
たーちゃん『とうがらし・・・?』
私『多分、唐辛子も入ってるよ?大丈夫なんよね?食べられないって言っても
パパ食べないよ?ちゃんと食べてね(´ω`*)』
たーちゃん『やめておく(; ・`д・´)』
最終的に、ママのを一緒に食べる事にした、たーちゃん(´ω`;)
どうも『辛いの入ってる』って言ったのを
ネギの辛味だと思っていたみたいですw
唐辛子は苦手なたーちゃんなのでした(´ω`*)(まだまだ、お子ちゃまだのぉ)
今回の期間限定
タイトルや、上の方でも書いていますが
カツ丼(竹)、カツカレー(竹)、ロースカツ定食、おろしカツ定食が150円引きです☆
カツ丼はいつも食べている、カツカレーはたまにですが何度も食べている。
となると、食べた事がないロースカツ定食とおろしカツ定食を食べよう!
となりました(´ω`*)
100円引きの割引券との併用はできませんので
実質は50円引きですが、50円とはいえ
お得はお得なのです☆
ちなみに、この4品以外を注文した場合は
100円引き券は使えたんですかねぇ?
そこは確認がとれておらず、わかりませんw
お料理到着☆
ロースカツ定食☆
この定食が594円で食べられるというのが凄いと思います(´ω`;)
今までのとんかつ専門店だと大体1200円前後
ランチで安くても1000円くらいですよね〜?
かつやさんのおかげで、安価でとんかつや、カツ丼が食べられる。
ありがたい事です(´ω`*)
おろしカツ定食☆
こちらも704円とロースカツ定食に比べると、少し値段はあがりますが
それでも十分お安いお値段(´ω`*)
大根おろしがたっぷりと、カツの上に乗っております☆
この忙しい時間帯に、注文からわずか5〜6分で
2つのお料理が、時間差なく届く☆
素晴らしいオペレーションだと思います(´ω`*)
いただきます☆
セットで付いてきたポン酢をかけていただきます。
ここだけが、個人的に(妻も)残念でした(´ω`;)
ポン酢か、醤油かが選べると嬉しかったですw
テーブルに置いてあるのは、とんかつソースと漬物(?)なので
醤油はなかったと思います。(多分、見落としていないと思います)
ポン酢自体は嫌いではないのですが
私達には合わない感じでした。
これが醤油だったら・・・。
ないものはないので、言っても仕方ないのですけどねw
たーちゃんも、いただきます☆
たーちゃんは酸っぱいものが嫌いなので
おろしカツは食べません。
ロースカツと、ご飯にとん汁から取り出した野菜を載せて
バクバク食べています(´ω`*)
美味しいのポーズがまた変わっていました(´ω`;)
これはなんでしょうか?
3本指でスリーピースなら、これはワンピース?w
最終的に、ご飯は味噌汁ご飯(とん汁ですが)にして食べていました(´ω`*)
実は最初から味噌汁ご飯がいい、と言っていたみたいなのですが
妻が『野菜を食べたらね』と先に野菜を食べさせたようです☆
ご馳走様でした(´ω`*)
たーちゃん、綺麗に食べきりましたよ(´ω`*)
写真には写っていませんが、キャベルの千切りもドレッシングをかけて
食べていました☆
ポン酢の入れ物が、おぼんに載っていますが
こちらはロースカツ定食の皿です。
(半分食べた後で、妻と交換しているので)
そしてこちらが、おろしカツ定食のお皿。
妻はいつも通り、食べきらず
私に回ってきましたけどねw
これだけ食べても1298円☆
めちゃめちゃ安い(´ω`*)
次回の期間限定も楽しみです☆
今回貰えた100円割引券に載っていた
次回の期間限定メニューは7月12日からの
『スパイシー鶏ガパオチキンカツ丼』
スパイシーとなっているので、たーちゃんは食べられないですが
私は辛いものが大好き☆
妻は苦手w
妻が食べられるレベルでの、辛さならいいんですけど(´ω`*)
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)