Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

夏バテ対策にうなぎ☆山口市のうなぎの美味しいお店(´ω`*)西京げんやに行ってきました!

山口市駅通りにある、うなぎの専門店
西京げんや』。
何年も前に1度だけ行った事がある
うなぎの美味しいお店です。
うなぎ屋さんの中では安いのだと思いますが
私には敷居が高く
それ以降は行っていませんでした。
今回、うなぎをどうしても食べたくなり
妻と行ってみました☆
こんばんは、ぽんたです。

きっかけはTwitter

 TwitterのフォロワーさんのこのTweetを見て
うなぎが食べたくて仕方がなくなりました(´ω`*)

元々うなぎは大好きなのです☆

駐車場や駐輪場はないので

f:id:Pontasan:20210701232104j:plain
スーパーカブで向かい、商店街の駐輪場へ停めて
時間がまだ早いので井筒屋でお買い物☆

と言っても4階のセリア(100均)ですけどね(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210701232348p:plain
なるべく6人乗ってね!って意味かと勘違いしましたが
逆で、7人8人乗ったりするのはやめてね!って意味でしょうねw

買い物を済ませてから、お店へ向かいました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210701232649p:plain
場所がうろ覚えだったので、確認の意味でも
1度行ってみました(´ω`*)(方向音痴なのでw)

f:id:Pontasan:20210701232840p:plain
着いたのは25分前。
お店の前のメニュー表です☆

f:id:Pontasan:20210701233022p:plain

日替わりのランチメニュー☆
この日は29日なので『大分県産牛ロースステーキ丼(手作りデザート)』。

日替わりランチメニューに、6月30日がないのですが
恐らくは7月1日以降が、1日ずつズレる感じでしょう。
多分、曜日の方が合っていると思われます!

まだ時間が早いので、手前にあった無印に行く事に(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210701233647p:plain
外は暑いので、飲み物を買う事にして見てみると
マスカット&ルイボス』というお茶が美味しそう(´ω`*)
しかも90円という低価格☆

f:id:Pontasan:20210701233836p:plain
缶に書いてある通り、香りがめっちゃマスカットでした☆
いい匂い(´ω`*)
味は普通にルイボスティーでした。

f:id:Pontasan:20210701234017p:plain
中身はこんな感じです(´ω`*)
匂いからすると、甘そうですが
全く甘くはありませんので、脳が一瞬混乱しましたw

戻ってきて、店の前のベンチで座って待ちます

f:id:Pontasan:20210701234624p:plain
お店の扉は開いていましたが、11時オープンなので
待っていたら、常連さんらしき
自転車でやってきた男性客が
そのまま入っていきましたw

注文ももう受け付けていたように見えましたが
私達は11時まで待ってから入店しました(´ω`*)

メニュー

f:id:Pontasan:20210701235018p:plain
普通のや上、特上、特選の違いをお店の方に確認すると
うなぎの枚数との事でした!

普通が3枚、上が4枚、特上5枚(うろ覚え、値段差からすると
もっとあっても良さそうなので違う気もしますw)
特選6枚(こちらもうろ覚え)みたいな感じで言われていました。

私は上ひつまぶしランチで+100円で肝吸いに(´ω`*)
妻は日替わりランチにしました☆

f:id:Pontasan:20210701235452p:plain
こちらが通常のメニューです。
ランチとの違いは、よくわかりませんでした(´ω`;)

生から焼くので、30分以上かかる

f:id:Pontasan:20210701235645p:plain
モスバーガーもびっくりの待ち時間ですが
手間暇かかっているので、仕方がない所。

私達は特に急いでもいないので、全然平気です☆
ただ、お昼休みに食べに来ました!って方がいらしたら
大変だろうな〜、とは思いましたw

f:id:Pontasan:20210701235916p:plain
私の子供の頃は、チキンチキンごぼうって
給食になかったと思うのですが(覚えていないだけの可能性もw)
最近は山口県のソウルフードとして有名みたいです☆

木曜日の日替わりランチには、そのチキンチキンごぼうが
味わえるようです(´ω`*)

11時45分、待ちに待ったお料理到着☆

f:id:Pontasan:20210702000229p:plain
じゃじゃ〜ん☆
って、フタをしたままじゃわかりませんよねw

f:id:Pontasan:20210702000310p:plain
こちらが『上ひつまぶし』ランチです☆
メニュー写真では乗っていなかった
たまご焼きまで乗っていて、ちょっと嬉しい(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210702000643p:plain
うなぎの拡大(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210702000740p:plain
お茶碗によそって、刻み海苔をかけて
まずはそのままいただきます☆

f:id:Pontasan:20210702000840p:plain
ひつまぶしなので、途中でわさびや、だし汁をかけて
お茶漬けも楽しめます(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210702001049p:plain
結構、量があるので
何度か繰り返し楽しめます☆

f:id:Pontasan:20210702001222p:plain
肝吸いのアップです(´ω`*)
肝だけでなく、しじみ(?)や
私のよく知らないネバネバした何か(?)が入っていました☆

日替わりランチ『大分県産牛ロースステーキ丼(手作りデザート)』

f:id:Pontasan:20210702001550p:plain
うなぎを食べにきて、敢えてこれを選ぶところが
さすがは我が妻といった所w

でもお肉はとっても柔らかくて美味しかったです☆
一緒に入っている茄子がかなり脂っぽいので
私のような年齢以上の方には、うっ!とくるかも?

妻は私よりも3つ下ですが、うっ!としてましたw

個人的には味噌汁が超好きな味付け☆
赤だしの味噌汁に中々出会わないのですよね〜。
ただ、妻は濃すぎると言っていたので
やはり、人それぞれではありますけどw

f:id:Pontasan:20210702002207p:plain
メインのステーキ丼の他に、味噌汁
茶碗蒸し、サラダ、おひたし、漬物、デザート。

これだけ付いていて1200円なので
コスパはいいのではないか?と思います(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210702002453p:plain
ちなみにデザートは、メロンとチーズケーキでした(´ω`*)

ご馳走様でした☆

f:id:Pontasan:20210702002605p:plain
お腹が空いた状態から
更に30分以上待ったので
もう一気に食べきっちゃいました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210702002721p:plain
味は本当に美味しいと思います!
めちゃめちゃ安い☆とは言い難いですが
国産うなぎを使われているという事と
オーダーを受けて、生から焼かれるという手間を考えると
十分お安いのではないか?と思います(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210702003050p:plain

最後に

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)