昔はカップ麺と言えば
温かい(というか熱い!)物だけでしたよね〜?
私が知らないだけだったりもしますがw
最近スーパーで見かけて購入したカップ麺。
冷水で冷やして食べる物だったのです☆
こんばんは、ぽんたです。
最初に出会ったのは6月5日
天下のどん兵衛です☆
ぶっかけそば、ぶっかけうどんの2本立てです(´ω`*)
新商品って書かれているので、多分新商品です!
今までもこういうのあったのかな?
コンビニで冷たいラーメンとかが売っていたのは知っているのですが
(むしろ何度か食べた事もあり、好きな味でした☆)
カップ麺の冷たい系は(個人的に)初めてです(´ω`*)
冷水で冷やしてうまい!
の謳い文句☆
うどんもそばと同じ謳い文句ですね。
違いは待ち時間。
うどんは5分、そばは4分です(´ω`*)
お料理タイム☆
2つ同時に作っていきますよ〜(´ω`*)
フタを開けて、中袋を取り出します☆
新鮮な文言が目立ちますね(´ω`*)
フタの上で温めないでください
今まで温めてくださいは見た事ありましたが
温めないでくださいは、初めてみましたw
待ち時間5分のうどんの方からお湯を入れます。
iPhoneのタイマーが4分27秒くらいで、そばにもお湯を注ぎます。
入れ終わる頃に、ちょうどタイマーが4分に☆
実はこれ、6月7日の朝ご飯です☆
一緒にマリトッツォと、ごろっとパインケーキも食べます(´ω`*)
5分と4分の待ち時間を経て、両方お湯を切り終わりました☆
ソースをかけて、よくまぜて
ふりかけと、かつおぶし粉末入り七味をふりかけて完成です(´ω`*)
ちょっと豪勢な朝ご飯となりました☆
味はどちらも濃い目です(´ω`*)
非常に私好みの味でした!
妻は逆に濃すぎて嫌だwとの事でした。
スープがない分、量は少な目です。
食べるの早い人だと1つ、5秒で食べ終わるかも?w
デザートタイム☆
ヤマザキのマリトッツォ☆
最近よく買う、パン屋さんのマリトッツォに比べると柔らかい印象。
味は十分美味しいと思いました☆
ごろっとパインケーキ☆
まるごとバナナや、まるごとイチゴと同じシリーズだと思われます(´ω`*)
パインはさすがに、まるごとは無理だったようです(´ω`;)
角切りのパインがごろっと入っていました☆
時は流れて6月10日・・・
見つけたのは前日の夜(6月9日)なのですが
こちらも有名所、まるちゃんから
同じような冷しぶっかけシリーズが出ていました(´ω`*)
もちろん購入してしまいましたよw
再び、お料理タイム☆
フタを開けて中袋を取り出します。
ここまでは同じなのですが
こちらはかやくと、つゆがそれぞれ入っていました。
そうかやくだったのです。
かやくなので、お湯を入れる前に麺の上に投入します。
先程のどん兵衛と同じく、5分待ちのうどんからお湯を注ぎます。
そして同じくタイマーの時間が、4分27秒付近で
そばにもお湯を注ぎます。
2つともお湯を切ったところ。
それぞれのつゆをかけて・・・
よ〜くまぜます(´ω`*)
完成☆
冷しぶっかけ肉うどん☆
冷しぶっかけ鴨だしそば☆
どん兵衛と同じく
スープがないので量は少な目です。
味はやっぱり濃い目です(´ω`*)
私はとっても美味しくいただけました☆
ただ、少ないのですぐ食べ終わってしまいますw
量的には全然足りなかったので
一緒にガーリックトーストを食べました(´ω`*)
私はパンだけを食べるのは苦手なので(口の中がパサパサしちゃうのが苦手w)
豆乳を飲みながら食べました☆
これがまた美味しいんですよ(´ω`*)
ご馳走様でした☆
美味しかった〜(´ω`*)
これは色々な味の物が、シリーズとして
どんどん出てきそうな予感がしています☆
楽しみにスーパーのカップ麺コーナーを
観察していきたいと思います!
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)