毎月毎月、驚きの価格でスマホを安く販売する
セールが開催されるgoo Simseller☆
今回で4台目の購入ですが
過去には失敗もいくつかありました・・・。
それでも流石に4回目。
今回は失敗はありませんよ(´ω`*)(のはずw)
こんばんは、ぽんたです。
購入履歴
初めて購入したのは
・Huawei Mate 20 Pro (2020/01)
今は使っていなくて保管庫で眠っております。
いずれ子供がRakuten miniを壊してしまった時に
使おうかな?と思っています(´ω`*)
2回目に購入したのは
・Redmi Note 9S (2020/08)
今はベッドに常時設置されていて
寝る時に、YouTubeで
『短い時間でも朝スッキリ超熟睡』
という動画で音楽をかける用となっております。
ちなみに最初の失敗はこの時w
11時からのセール開始だったのですが
日付だけみて、時間を確認しておらず
セール開始前に契約完了(´ω`;)
3回目の購入は
・Zenfone 7 Pro (2020/10)
現在もメインで使える性能。
むしろ、今回のRedmi Note 10 Proよりも高性能☆
ただ、話題のスマホって使ってみたいじゃないですか?w
その為、一旦お休みして頂く事になりました。
またすぐメインに戻るとは思いますけどね(´ω`*)
ちなみにこの子の時も失敗をしました。
それは何か?
せっかくセールで77800円だったのですが
購入時、手数料も何も表示されていなかった(見当たらなかっただけかも?)ので
大手3キャリア等と同じで手数料いらないのか〜、と思ってしまい
じゃあ、2年払いでいいか〜と24回払いにしてしまいました。
その時には手数料も何もでなかったので、何も思っていなかったのですが
後日、クレジット会社から明細が来て
しっかり分割手数料が入っていましたw(覚えてないけど1万数千円くらいだったと思います)
せっかくセールで安かったのに、結局高くついてるーw
わかってたら、一括で購入したのですけどね(´ω`;)
まぁ、いい勉強になりました(´ω`*)
そして今回の4回目は
・Redmi Note 10 Pro (2021/05)
こちらが今回の主役、発売記念特価セールで
お値段18000円。
しかも、MNPで5500円引き。
更に、かけ放題オプション加入で2200円引き。
最安で10300円で購入可能なのです(´ω`*)
もちろん、私はこの10300円で購入しました☆
ただし、事務契約手数料(3300円)とSIM発行手数料(433.4円)がプラスでかかります。
今回は完璧でした(´ω`*)
ミスはなかったと思っています☆
5月11日11時から5月25日11時までセール☆
左上の時間を見てみてください。
11時前からすでにアクセス集中で、エラーになっていましたw
しばらくたってから再度お試しください。と表示されていますが
これを素直に信じると、売り切れという目に合ってしまいます・・・。
そして決して、やり直したり、戻るを押してはいけません!
一度契約を開始したら、やっていいのはリロード(再読込み)だけです☆
戻るを押してしまうと、やり直しと同じになってしまいますし
やり直した所で、仮に上手くいったとしても
必ず途中で、またエラーが出るのです。
リロードであれば、20回前後でそのまま進めていく事ができます(´ω`*)
この方法で進めていって気をつけるのは・・・
最後の方のページで、下の方に利用規約だったかな?
が表示されるページがあります。
(上の方には郵便番号とかを入れる所があるページです)
そのページが上手く表示されているように見えたとしても
一度下の方の利用規約が上手く表示されているか確認した方が良いです。
私はそこを確認していなくて、ページの上部を記入していって
下にスクロールしていったら
利用規約の窓に『エラーが発生しました』の表示・・・(´ω`;)
上の方も、郵便番号を正しく入れても
エラーで『正しい郵便番号を入れてください』というような表示がでたりします。
それは、7桁の郵便番号の7桁目を何度も消して、入れてと繰り返せば
いつか住所が表示されます。
しかし、利用規約がエラーになっていると
何をやっても解決できませんでした(; ・`д・´)
なので最初にそのページが上手く表示されるまでリロード
表示されても安心せずに、下にスクロールして
利用規約が正しく表示されているか確認。
利用規約が正しく表示されていたら
上から記入していく。
郵便番号のエラーは上に書いた方法で回避する。
最後に利用規約に同意して進める。
これで乗り越える事ができると思います。
とは言え、これらは今回のセールでは、もう関係ないかも?
すでに、目玉商品は品切れ中になってしまっていますので
ここまで混み合う事はないかもしれません。
ただし、何度か再入荷しているようなので
25日までの、また在庫が入荷した際には
同じ様にエラーが起きる可能性もあります。
その時に、今回私が書いた内容が
誰かのお役に立ってくれると
非常に嬉しいです(´ω`*)
おまけ
5月11日の11時過ぎに注文して
5月15日の夕方に到着しました(´ω`*)
とりあえず家でだけ使ってみよう〜と初期設定だけして
SIMの入れ替えとかしていなかったのですが
5月16日の朝、出勤前に突然やっぱり入れ替えて使ってみようと思い立ち
バタバタと移行設定等しましたw
まだ1日しか使っていませんが、動作には全く問題ない感じです(´ω`*)
また使用感等は、別に記事に描いてみようと思います☆
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)