Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

気になっていた山口市のうどん屋さん☆妻と2人で行ってきました(´ω`*)純手打 うどん 勝一

今年はファミリーレストランのココスに
よく行く事があるのですが
そのココスから道路を挟んで反対側にあるうどん屋さん。
ネットで調べると、かなりの高評価☆
行ってみたいな〜と思いつつも
なかなか行けていなかったのです。
それが今回、ついに行く事ができました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。

純手打 うどん 勝一

f:id:Pontasan:20210514232020p:plain
何で見たのかな?
ネットで調べた時に確か
11時オープンだと確認して、11時過ぎにやってきました。

今この記事を書く為にネットで調べると
10時オープンと書かれている・・・。

おかしいなぁw
しかも帰る時に出入り口にかかっていた札には
『11時05分開店』と書かれていた気がします。
それを見て『あ、11時05分からだったんだ〜』と妻と話した記憶があります。

もしかしたら
日によって営業時間が違う or コロナの影響で変更されている
か、でしょうか?(´ω`*)

メニュー

f:id:Pontasan:20210514232700p:plain
まず最初に注文して、お金を払ってから番号札を貰い
席で、できあがりを待つ形式です。

何にするか全く考えていなかったので
妻と一緒にメニューを見る事にしたのですが
全部うどんってあるね、パパはこれだね』と言われました。

まだ、メニューを見ていなかった私ですが
全部うどんなんてメニューがあるなら、もちろんそれがいい(´ω`*)
という事で、妻の言葉に従いました!

妻はしょうゆ(冷)にしようとしたのですが
お店の方に『しょうゆはテーブルの醤油をかけて食べるようになり
お出汁がついていません。
冷やしならお出汁がついていますよ』と言われ
冷やしにする事にしました。

ふと気になったのは、大盛
110円増ですよね?
20円増じゃないですよね?w
漢数字なので、ぱっと見が微妙に分かりづらい(´ω`;)

上と下の棒の長さが同じくらいなので110円増だとは思いますw

f:id:Pontasan:20210514233629p:plain
むすび天ぷら(野菜天ぷらをチョイス☆)も1つずつ頂きました(´ω`*)

うどんの完成を席について待ちます☆

ご主人が手打で作られるので時間はそれなりにかかります。

f:id:Pontasan:20210514234039p:plain
その時ふと見かけた壁の張り紙。
携帯電話はまぁ、普通ですよね。
鼻をかむ時も外に出てくださいってのは
私の人生で初めて見た文言かも?ww

以前に、そんなに鼻をかむ人がいたのだろうか?(´ω`;)

15分くらい待って、うどんが完成☆

冷やし

f:id:Pontasan:20210514234332p:plain
ネギはセルフで取るようになっています。

食べての感想ですが
今まで食べた中で1番コシがあったと思います☆

あまりにコシが強いので、もしかすると
顎が弱い方には辛いかも?
実際、妻は大変だったようですw

私はコシがあるうどんが大好きなので
すっごい好みでした(´ω`*)

あと、1本1本がとっても長いうどんでした☆
写真に撮ろうかとも思ったのですが
結構食べた後で気付いたので
やめておきましたw

全部うどん

f:id:Pontasan:20210514235052p:plain
こちらもネギはセルフです。
油揚げが2枚と肉が入っていました☆

よくよく考えてみると、きつねうどん肉うどんしかないので
全部うどんって、その2つが入っているだけなんですよねw

勝手にもっと色々入っている物を想像していました(´ω`;)

全部うどんは温かいので
当然ですが、コシは冷やし程は強くありません。

でも、こちらもとても美味しかったです☆

むすびと天ぷら

f:id:Pontasan:20210514235811p:plain
うどんを待っている間に、むすびを食べ始めたのですが
ワカメむすびの方は塩味が効いていて、とっても美味しいです☆

もう1つの海苔むすび?の方は塩味は控えめ。
こちらはうどんが来てから、出汁と一緒に食べました(´ω`*)

天ぷらは揚げてから時間が経っているせいか
油がすごく回っていて、そのままかじると
年寄りには、とてもとても辛い感じでした(´ω`;)

個人的には、うどんの出汁につけて食べる専用だと感じました。
出汁につけて食べると、すっごく美味しかったです☆

ご馳走様でした☆

f:id:Pontasan:20210515000330p:plain
あ〜、美味しかった〜(´ω`*)
さすが純手打☆

丸亀製麺とは、また違った美味しさでした!
丸亀製麺も大好きですけどね(´ω`*)

最後に

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)