Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

お出かけの最後に寄った秋吉台☆雄大なカルスト台地が綺麗でした(´ω`*)

道の駅 阿武町や清ヶ浜海水浴場
道の駅 萩しーまーとへ
家族でお出かけしましたが
その帰り道に、秋吉台へ行ってきました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。

祝祭日の秋吉台は初めて

f:id:Pontasan:20210507040327j:plain
いつもは平日にしか来る事がない秋吉台ですが
この日は5月4日みどりの日、GWの真っ只中です(´ω`*)

平日とは比べ物にならない程の人出がありました。
バイクでツーリングに来ている方々
旧車で来ている方々
家族連れの方々

祝祭日はどこにいっても、人が多いですね〜。

Mine秋吉台ジオパーク

f:id:Pontasan:20210507040939p:plain
ここは何度も来ている駐車場(だと思っていたw)なのですが
Mine秋吉台ジオパークという場所だったようです。

広大なエリアを歩いてまわれるコースが複数ありました。
朝からやってきていれば、コースをまわろう!となったかもなのですが
お出かけの最後にやってきたので
ちょっと、コースをまわる元気はありませんでした(´ω`;)

長女は疲れたとの事で、車でお留守番。
残りのメンバーで近場を歩いてみる事に(´ω`*)

広大な広場?☆

f:id:Pontasan:20210507041410p:plain
写真だと一部の切り抜きになってしまっていますが
めちゃめちゃ広いです(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210507041535p:plain
時期によっては、このあたりをドライブしていると
牛が放牧されていたりするんですよね〜☆
もしかしたら、その時は牛と触れ合えたりするのでしょうか?w
そこは不明ですが、もしそうだったら凄く楽しそう(´ω`*)

走り回って楽しむ子供達

f:id:Pontasan:20210507042052j:plain
まぁ、子供達だけで行かせるわけにはいかないので
もちろん老体に鞭打って
我々親も、近くまでは行かないといけないのですけどねw

f:id:Pontasan:20210507042332j:plain
でも、喜んでくれるので何よりですけどね〜☆

もうちょっと上の方へ

f:id:Pontasan:20210507042515p:plain
まだ上まで行ってみたいという
子供達の要望を受けて
上の方へ行ってみる事に。

f:id:Pontasan:20210507042705j:plain
おじさんも、もちろん後をついてのぼります(´ω`;)

長女に手を振ってみる

f:id:Pontasan:20210507043203j:plain
黄色い○で囲ってあるところに
我が家の愛車セレナくんが停まっています。

そんなに大した距離ではないのですが
これ以上車から離れるのは長女を残して来ているので心配。

ここから手を振って、長女が見えるかな?と
電話して今手を振っている事を伝え、大体の場所を教えると・・・
気付いてもらえたようです(´ω`*)

携帯電話が普及した、現代だからこそできる技ですねw
昔だったら、前もってあそこから手を振るから!
とか伝えておかないと絶対気付かれないでしょうね(´ω`;)

f:id:Pontasan:20210507043828j:plain
車に戻っている途中で
撮影している方が多かったポイントで
記念撮影しました☆

更に帰り道

家に向けて車で出発したのですが
その途中で大量の鯉のぼりが☆

子供達に『鯉のぼりあるよ〜』と
走りながら見てもらっていると
その中に『どこでもドア』っぽいものが見えましたw

一度気になってしまうと、そのまま放置は気持ち悪い!
戻って見てみる事に(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210507044924p:plain
まさにどこでもドアでしたw
もちろん、くぐってどこかへお出かけ!とはいきませんが
夢のあるアイテムに出会えました(´ω`*)

秋吉台エコミュージアム

f:id:Pontasan:20210507045346j:plain
どこでもドアの撮影は
実は走行しながら妻や子供達が試みたのですが
車を道路に横付けして撮影している方々がいて
うまく撮れなかった為、すぐ近くにある
このエコミュージアムに停めて
私以外のメンバーで歩いて行ってきました。

私は車でお留守番。

衝撃の出会いが・・・

f:id:Pontasan:20210507045723p:plain
秋吉台ジオソフトクリーム☆

味はともかく見た目のインパクトがすごかったですw

f:id:Pontasan:20210507045901p:plain
店員さんにおすすめされたというのもあって
購入したとの事でしたが
私が行っていたら(私は車でお留守番)間違いなく買っていただろうからと
妻が買ってきました(´ω`;)
まぁ、間違いなく私だったら買っていたでしょうw

味はですね、個人的には
何の味付けもされていないブロッコリーが
めちゃめちゃ浮いている気がしました(´ω`;)

せめて甘く煮付けてあったら(昔のハンバーグの横についてくる人参みたいなw)
まだもう少しマシになるのではないか?と思いましたが
いかんせん素人なのでわかりませんが。

実はここにもどこでもドアが

f:id:Pontasan:20210507050416j:plain
サイズはとってもミニサイズでしたけどね(´ω`*)
もしかしたら、ここのスタッフさんが作って
先程の広場に設置しているのかもしれないですね〜☆

遊び心があっていいと思いました(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210507050607p:plain
このサイズ感、つたわりますかね〜(´ω`*)

後はまっすぐ帰るぞ〜!と思ったら

『道の駅みとう』が帰り道にありました。
妻が寄りたいと(秋吉台につく前に)言っていたのと
晩ご飯の調達も兼ねて行く事に。

f:id:Pontasan:20210507051140j:plain
かわいい大仏様がお出迎え☆
たーちゃん以外は、大仏様と同じポーズです(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210507051249p:plain
大仏様の後ろ姿(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210507051349p:plain
道の駅のスーパーの中には懐かしのSATOちゃんが☆
前はよく行くスーパー、THE BIGの店内にもいたのですが
何年も前に撤去されてしまったのです。

久々の再会にたーちゃんのテンションもあがっています(´ω`*)

ここでは安くなっていたのもあって(半額になっていました)
お弁当や惣菜を大量に購入しました☆
(撮影忘れていましたw)

f:id:Pontasan:20210507051804p:plain
さっき、ソフトクリームは食べたばかりだったのですが
いちごのソフトクリームがあったので
また買ってしまいまいた☆
こちらは酸味の強い感じのソフトクリームでした。
甘いのが苦手な方にいいかも?(´ω`*)

今度こそ本当に帰ります

f:id:Pontasan:20210507052108j:plain
もうヘトヘトに疲れていたので
この後はまっすぐ家に帰りました(´ω`*)

帰り道では、トトロがバイバイ!と手を振って(くれたような妄想)いました。
※私は運転中の為、妻の撮影

最後に

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)