会社で6連勤は禁止されているのもあって
本来、土日祝は出勤なのですが
GWのすべてを出勤する事はできない。
そういう事情もあって4日5日は
子供達と過ごせます(´ω`*)(休みは4〜6日)
こんばんは、ぽんたです。
- 道の駅発祥の駅
- 滅茶苦茶混んでいましたw
- 到着したのは10時30分前
- DINING CAFE 846
- じょうきせんまんじゅう
- そうこうしていると
- 11時を過ぎて
- 昼は漁師めしセットのみ☆
- 15分くらい待って、呼ばれましたよ☆
- 今日の漁師めしセット
- DINING CAFE 846で食事販売が始まっていた☆
- それだけでは終わらない!
- ご馳走様でした(´ω`*)
- おまけ
- 最後に
道の駅発祥の駅
詳しくはわからないのですが、この案内板の下の所に書いてありました☆
『道の駅阿武町』は、阿武町が全ての施設整備を行い、
全国の道の駅発祥の駅として登録されました。
滅茶苦茶混んでいましたw
この写真を撮った時は、実はまだマシになった方で
到着した時は、本当に激混みでした・・・。
駐車スペースを探してグルグル回る事、4周。
やっと、1台分開いて駐車できたのですが
その後はちょこちょこ開いていました☆
1番凄いなと思ったのが、『特産品販売所あぶの旬館』。
入場制限がかかっていて、入り口前から並んでいる人の行列が
15〜20mくらいは続いていたと思いますw
鮮魚や野菜が大人気みたいですね〜。
帰る頃には、行列はなくなっていたので入ってみましたが
でっかいブリが丸っと1匹、そのまま並べられていたりしましたw
あれを持って帰って、さばける一般人っているんだろうか?
いるんでしょうね(´ω`*)
もしくは商売されている方が買って帰るのかな〜?
到着したのは10時30分前
目的のレストランがオープンするのは11時。
ただぼーっと待つのもあれなので
先にオープンしている別のお店で
軽く食事をする事にしました(´ω`*)
DINING CAFE 846
前日調べた時に、ここのお店は閉店したように書かれていたと思ったのですが
お弁当などは販売されているようでした。
ただ、お弁当などの食事はまだまだ準備ができていなくて
この時、販売されていたのは
『じょうきせんまんじゅう』
こちらを食べてみる事に(´ω`*)
じょうきせんまんじゅう
妻が3つほど購入して来ました。
あんこが1つ、カスタードが2つ。
あんこ。
あんこがたっぷり☆
こちらは私食べていないので味はわかりませんw
長男と3女が食べていましたが、美味しそうでした(´ω`*)
カスタード。
こちらもカスタードたっぷり。
とっても美味しかったです(´ω`*)
そうこうしていると
目的の『うぉっちゃ食堂』の前に、今までは誰もいなかったのですが
ツーリングのバイカーさん達5人組が並ばれていました。
それを見て、お、そろそろ並ばないといけないのか〜と思い
それに続いて並びました(´ω`*)
11時を過ぎて
準備が遅れているのか、なかなか開きませんでしたが
着々とオープン準備が進んでいきます。
外のテーブルが用意されたり、メニューが出てきたり
水やお茶がポットで用意されたりしていました。
この時点では店内に食べる場所があると思っていましたので
なんで外に水やお茶があるのか、不思議に思っていましたw
店内は店員さんが調理をされたり
お客さんは、お会計と商品の受け取りをする
それだけの場所で、食べるのは外のフードコート的な場所でします。
昼は漁師めしセットのみ☆
夜はこのメニューが注文できるようです(´ω`*)
注文時点では、まだ店内で食べるものだと思っていたので
ここで全員分注文しないといけないと思い
漁師めしセットを6つ、注文しました。
PayPayが対応していたので利用しました☆
支払い後に、店内では食べられない事を知りましたw
番号札を貰って、フードコート的な席に座って待ちました(´ω`*)
最初からわかっていたら、もっと別の店で色々注文したのですけどね〜。
15分くらい待って、呼ばれましたよ☆
この写真を見返して気付いた事。
漬物が4つなので、2つ足りなかったのねw
食べていた時は、足りない気はしつつも
まぁ、いいかってなってました(´ω`;)
今日の漁師めしセット
神経〆ヒラマサのりゅうきゅうめし+アオリイカショウガダレ丼
私個人は大満足の味でした(´ω`*)
妻達は、わさびと醤油で食べたかった
との事で、やはり好みによって違いますね〜w
ブリのアラ汁
セットで付いてきたお汁。
個人的には薄めの味付けだな、と思いました。
私は嫌いではない、くらいの感じでした。
ただし、妻達には大不評でした。
薄いし、鱗が滅茶苦茶出てきたようですw
特に私の横で食べていた3女の汁は
本当にどれだけ鱗が入っているんだ?wというくらい
ずっと3女は鱗を取り除いていました(´ω`;)
ちなみに私のには鱗は1枚も入っていなかったので
当たりハズレがあったようです。
DINING CAFE 846で食事販売が始まっていた☆
気付いたら、すでに
アジフライ定食、焼肉定食が売り切れていましたw
焼肉定食食べてみたかったな〜(´ω`;)
じゃあ、何を注文したのでしょうか?
ぱか〜ん☆
無角和牛の牛丼でした(´ω`*)
味は優しい味付けでした。
個人的にはもっと濃い味付けが好み。
恐らくは素材の無角和牛を味わって貰うために
優しい味付けになっているのだと思われます。
セットの味噌汁は、先程のアラ汁が薄めだったので
こちらはしっかりとした味がして美味しかったです☆
それだけでは終わらない!
無角和牛のハンバーグを単品で2つ☆
同じく、無角和牛のコロッケ。
コロッケの中は、結構お肉入っていましたよ☆
ご馳走様でした(´ω`*)
3女は食べ切れなかったのですが
長男と私で食べ切りました(´ω`*)
おまけ
同じ敷地内に顔を出して撮影するパネルがありました。
個人的には、これやりたい?wwと思うようなパネルだったのですが
子供達は全員撮りたいとの事で、10枚も撮らされましたよw
(それぞれマスクありなしでです)
まぁ、お父さんとしては
喜んで頂けたようで何よりでした(´ω`*)
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)