本当なら山口県で2店舗のはずだったのですが
実際に行ってみると、販売実施店舗になっていた
丸亀製麺 ゆめシティでは、販売されていませんでした・・・。
あと残るは丸亀製麺 シーモール下関のみ。
ここに行って販売していなかったら
もう県内では食べる事はできません(*_*;
また販売されていなかったら・・・と、怖かったのですが
イチかバチか行ってみる事にしました!
こんばんは、ぽんたです。
これで3度目!今度こそ(´ω`;)
1度目は4月20日の丸亀製麺 山口。
ここは販売実施店舗一覧に載っていなかったので
当然食べる事はできませんでした。
この販売実施店舗一覧表は、後から存在に気付いた為
販売していない事を知らなかったんですよね〜(´ω`;)
2度目は翌日の4月21日の丸亀製麺 ゆめシティ。
販売実施店舗一覧表に載っている事を確認した上で
片道1時間半をかけて向かったにも関わらず
販売していないという結果となりました(*_*;
しかし、『牛すき釜玉うどん』という
限定商品っぽいメニューに出会えました(´ω`*)
これはこれで良かったと思いたいと思います☆
そして3度目の4月28日の丸亀製麺 シーモール下関。
ついてすぐ『うま辛まぜ釜玉』の文字が目に飛び込んできました☆
片道1時間50分くらいかかりましたが
来て良かった・・・(´ω`;)
やっと、食べる事ができます(´ω`*)
うま辛まぜ釜玉☆
念願の『うま辛まぜ釜玉』(´ω`*)
本当はネギと天かすも取りたかったのですが
初めての店舗で、どこにあるのかわからずw
後から気付いたので、もう取りにいけない(いきにくい)場所でした。
その為、ネギと天かすは諦めました(´ω`;)
公式でのおすすめの食べ方に、その2つを入れての楽しみ方が
書かれていたので、試したかったんですけどね。
よく混ぜて食べてください☆
という事だったので、しっかりと混ぜて食べました(´ω`*)
私は油そばとかも大好きなので
この系統の味は好きなのですよね〜☆
逆に妻は苦手な風味(中華で使われているような香り?)だったようです。
気になった点・・・
作って貰っている時に気付いていましたが
そぼろ?を入れる時に、バシャって器に汁がかかっていたのです。
最悪かかるのは仕方ないとしても
せめてそれを拭いて、提供するくらいはしてほしい物です(´ω`;)
しかも1箇所だけなら、そこをさけて触ればいいか
と思っていましたが、なぜかどこを触っても手が汚れるほど
全体が汚れていましたw
せっかく美味しいうどんだったのに、気分的にちょっとダメでした。
まぁ、私が広い心で気にしなければ良かっただけなのでしょうが
気になってしまうのですよね・・・(´ω`;)
妻とたーちゃんは
同じフードコート内にあったロッテリアにしたようです。
たーちゃんの絶品チーズバーガー☆
ただ、風味を楽しむようなチーズバーガーなので
味は薄め。
半分も食べてくれず、私と妻とで食べましたw
妻のエビバーガー☆
妻はこのエビバーガーが大好き(´ω`*)
多分ロッテリアの中では、これが1番好きなんだと思います。
ご馳走様でした☆
食べるまでにこんなに苦労したうどんは初めてですが
食べて良かったと思います(´ω`*)
美味しかった〜☆
こちらも美味しかったです☆
食べ終わった後、私と妻がトレーの返却やゴミを捨てている間に
水を飲みながらくつろぐ、たーちゃんの図(´ω`*)
少し前髪伸びてきたかな?
まだまだ短いですがw
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)