丸亀製麺の限定商品は期間が短いイメージがあったので
3月2日から発売の坦々うどんシリーズは
『もしかしたら、もう終わってしまっているのではないか・・・?』
そんな不安を抱えて向かいました。
こんばんは、ぽんたです。
いつまで販売か?
冒頭で『もしかしたら、もう終わってしまっているのではないか・・・?』
と思っていたと書きましたが
この記事を書く為に、調べてみると
4月中旬までの販売だそうですw
なんだ、全然長いじゃないか(´ω`;)
前に、期間限定のなにかを食べに行ったら1、2週間で終わってしまっていた物が
あったと記憶しているのですよね(*_*;
その苦い思い出があったので、変に慌ててしまいました(´ω`;)
丸亀製麺山口
山口市内には2店舗あるそうで
私が行った事があるのは、この丸亀製麺山口のみ。
もう1店舗は丸亀製麺小郡。
小郡は以前は山口市ではなかったのですが
今は合併して同じ山口市です。
とはいえ、元々は隣町なので少し遠いんですよね〜。
という事で、今回も丸亀製麺山口に食べに行ってきました☆
注文
丸亀製麺の注文は、若干独特な気がします。
入り口から入って、厨房をぐるっと回るようになっていて
その途中で注文し、おぼんに商品を受け取りつつ
客席コーナーに入る直前で、お会計をし
席について食事をします(´ω`*)
そしてお会計は、PayPayやauPAY等の
様々なキャッシュレス決済に対応しているようです。
私はPayPayしか使っていないので
PayPayで支払いをしました☆
いただきます☆
このボリュームで2000円ですから
コスパ高いですよね〜(´ω`*)
注文したのは、坦々うどん2種、天丼用ご飯、丸亀ランチセット☆
丸亀ランチセットとは
創業20周年の感謝を込めて、3月31日までの期間限定販売みたいです。
種類は3種類あって
・かけうどんセット500円
・きつねうどんセット600円
・肉うどんセット700円
それぞれ、天ぷらやおむすびから2つ選んでつけられます☆
今回はこの中の、かけうどんセットで
かしわ天と野菜かき揚げを選びました(´ω`*)(妻が)
今日のメンツは
私、妻、2女、たーちゃんの4人です(´ω`*)
たーちゃんの丸亀丼作成☆
天丼用ご飯に、天つゆをかけて
刻みネギを乗せて
天かすも乗せて〜
更に上から、追い天つゆ☆
これで完成です(´ω`*)
お手軽でとっても美味しい丸亀丼。
おすすめの食べ方です!
辛辛坦々うどん
適当ですが、混ぜた状態です☆
結構真っ赤になりました(´ω`*)
そして辛辛と言うだけあって、辛いです。
いつも妻と半分こなのですが、これは辛すぎて(妻には)
半分食べる事はできなかったです(´ω`;)
でも、辛いのが平気な方であれば
とっても旨味があって、美味しいですよ〜☆
うま辛坦々うどん
先程の辛辛に比べると、ちょっと赤い程度ですよね(´ω`*)
味はというと、辛味はほとんどなく
旨味が際立っています☆
かつおの風味が凄いですよ(´ω`*)
辛いのが苦手の方は、絶対にこちらがおすすめです☆
たーちゃん、ガツガツ食べる☆
たーちゃんは、うどんを全く食べません(´ω`;)
でも、ご飯は大好きなのです!
密かに、左手でぐー☆してます(´ω`*)
表情がなんとも微妙ですがw
ただ、途中から自分で食べるのを面倒臭がりはじめますw
君そんな顔の形だったっけ?w
とツッコみたくなる、まるでゴリラのようでした(´ω`;)
(個人的にはドンキーコングに見えましたw)
結局、全部は食べきらず
残りは妻と私で食べました(´ω`*)
ご馳走様でした☆
汁は全て私が飲み干しました(´ω`*)
妻が呆れ顔で見てましたw
でも、汁を残すなんて私にはできません!
大変、美味しかったです☆
ご馳走様でした(´ω`*)
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)