子供達の誕生日(私のもですがw)に
バースデーケーキを買ったり
大好きなチョコバッキーを買ったりと
ちょこちょこお世話になっている
シャトレーゼ☆
かつやでご飯を食べた後に
デザートを手に入れる為に行ってきました(´ω`*)
こんばんは、ぽんたです。
関連記事:
シャトレーゼ 山口湯田店
いつも利用している(むしろここしか行った事がない)店舗です。
入り口から中に入って、すぐ横で最初に目に入ってきたのは・・・
揚げ餅各種
私は揚げ餅やおかき等のお菓子は
匂いが苦手でまず食べません。
でも妻は大好きなのです☆
更に言うとチョコレートが大好物(´ω`*)
その2つが合わさった商品ですから
彼女にとっては最高でしょう。
今回購入はしていませんが、このような種類もありました。
妻『パパこれ好きなんじゃない?』と
超激辛ジョロキア揚げ餅をすすめてきました。
いや、確かに私は辛い物は好きである。
しかし、揚げ餅は好きではないのですよw
いちご大福☆
過去の記事でも散々書いていますが
私はいちご大福が大好きです☆
もう見た瞬間、カゴに入れましたよw
ところが・・・
シャトレーゼには、いちご大福が何種類も存在したのです・・・。
先程、既にいちご大福をカゴに入れています。
どうしようか迷っていた所、妻が
『欲しかったら買っていいよ』というので
こちらも購入しました☆
実はこの写真には写っていませんが
いちごわらび餅までありました。
さすがにそちらまでは買わなかったのですが
次回行った時には、是非購入してみようと思います(´ω`*)
チョコバッキー☆に新作が(´ω`*)
単品のアイス売り場で、ピンクに輝く新作の
チョコバッキーが目に飛び込んできました☆
チョコバッキーは子供達も大好きです。
これは6本入りの大容量を買って帰ろう(´ω`*)
そう思い袋売りのアイス売り場へ向かいました。
ところが・・・、派手にピンクの飾りは飾ってあるものの
どう見ても、バニラ、チョコ、焦がしバターキャラメルの3種類しかない・・・。
売り切れか?と思いましたが
売っていたであろうスペースすらないのも不自然・・・。
もしかして単品しか売っていないのか?
そう思いつつ店内を回っていると。
一際派手に飾られたコーナーを発見☆
その飾りの下のケースに・・・
あったぁぁぁぁあああああ!!
めっちゃ探していて、やっと見つけたので
このピンクのチョコバッキーしか目に入っていませんでしたw
この記事を書いていて、気付きましたが
他にもいちご系の美味しそうなアイスが並んでいるではないですか・・・。
次に行った時に忘れずに購入しなければ(´ω`*)
どうか、販売終了とかにはなっていないでね!
自宅に帰ってました☆
いきなり、さっきまでに登場していないアイスが登場w
実はたーちゃんが『これが食べたい!』というので
チョコバッキーとは別で購入していました(´ω`;)
(もちろん、こちらもシャトレーゼの商品です)
とっても嬉しそうに食べていました☆
まぁ、たーちゃんはあっちのアイスでいいとして
私は断然チョコバッキーです(´ω`*)
チョコバッキー スカイベリー味。
いちごじゃないんですねw
スカイベリーってどんなもんなんだろう?
でもイラストを見る限りはいちごに見えます。
中身はこんな感じです(´ω`*)
全チョコバッキー共通ですが
中にこのようにたっぷりチョコが張り巡らされていて
バキバキと楽しい食感を味わえます☆
控えめに言っても、最高です(´ω`*)
美味しかった〜☆
アイス以外のスイーツ達
揚げ餅の感想は私には言えません。
何故なら食べていないからw
包をとった中身はこんな感じで、色以外は普通のいちご大福です。
ホイップクリームがたっぷり(´ω`*)
先日カスタードクリームのいちご大福を食べた時は
ノーマルのいちご大福の方がいいな!と思ったのですが
こいつは別格でした☆
普通のいちご大福と比べても、互角かそれ以上に美味しいんじゃないか?
と思いました(´ω`*)
香川県産さぬきひめ こし餡(左)、長崎県産ゆめのか 粒餡(右)
こし餡の方が好き、粒餡の方が苦手というのも関係あるのかもですが
いちごの味も全然違って(ように感じて)
さぬきひめは甘い、ゆめのかは酸っぱかったです☆
という事で、個人的には
『香川県産さぬきひめ こし餡』の方が美味しかったです(´ω`*)
食べなかったので味はわからないですが
揚げ餅の中身はこんな感じでした(´ω`*)
最後に
個人的な今回のおすすめは
『チョコバッキースカイベリー味』と『一粒苺のホイップクリーム大福』
の2つです☆
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)