ミスターマックス山口店に買い物に行ったのですが
実は同じ敷地内にゴーゴーカレーがあるのです。
ついつい『食べて帰ろう』、となってしまう
ダメなおっさん。
こんばんは、ぽんたです。
- 1月28日
- 券売機で食券を購入☆
- 大人のゴリえもんカレー☆
- ゴーゴーカレー(チキンカツトッピング)☆
- ご飯の量は選べる☆
- フジグラン山口
- ごはんチキンタツタ2種☆
- ごはんチキンタツタ瀬戸内レモンタルタル☆
- ごはんチキンタツタ☆
- 食欲がとまらない・・・
- 最後に
1月28日
ゴーゴーカレーは55にやたらこだわりがあるようです。
営業時間は10:55〜20:55w
働いた事はないですが、従業員の方は面倒じゃないですかね?w
この中途半端な時間って、凄く把握しづらそう(´ω`;)
慣れたらそうでもないのかな〜?
そして店内の飾り?
55の技、55時間の熟成。
ここにもこだわりの55がw
55時間の熟成はともかく
55の技って何があるんでしょうね?(´ω`;)
券売機で食券を購入☆
券売機の横には大きなメニューが置いてあります。
チキンカツカレーと大人のゴリえもんカレーにしようと思ったのですが
車の中で、前に食べた時に貰った
トッピングの無料券を発見していたのです☆
なのでゴーゴーカレーにトッピングでチキンカツをつけて貰う事にしました(´ω`*)
大人のゴリえもんカレー☆
どうです?w
このインパクト☆
どう見てもブサイ・・・、いや独創的なお顔です(´ω`;)
このゴリラがモデルなのですかね?
知らんけどw
味は普通に美味しかったです☆
ぷりっぷりのウィンナーとエビフライ(´ω`*)
輪切りのゆで玉子に千切りのキャベツ。
このキャベツの甘みのおかげで、辛いカレーが
苦手な方でも(妻)、美味しく食べられますよ(´ω`*)
ゴーゴーカレー(チキンカツトッピング)☆
このチキンカツのボリューム(´ω`*)
皿の半分以上を覆うサイズです☆
こちらもやはり、千切りのキャベツがいい感じで
カレーの辛さを適度に抑えてくれます(´ω`*)
ご飯の量は選べる☆
ただし、有料ですw
200g、300g(50円アップ)、400g(150円アップ)、500g(250円アップ)。
でも、増えるのはご飯だけ(多分w)なので
私のように、カレーはルーを多めで食べたい人には向いていない気がします。
その為、今回標準サイズで食べたのですが
お腹は満たされませんでしたw
フジグラン山口
ここメルクス山口には
ミスターマックスと並んで、フジグランがあるのですが
そこにはマクドナルドフジグラン山口店があります。
そして、限定メニューが出ている事を知っていたのです・・・。
悪い癖です。
行くよね〜(´ω`;)
ごはんチキンタツタ2種☆
え?
今、カレー食べたんだよね?w
そんな声が聞こえてきそうですが
はい、食べましたよ?(´ω`*)
でも足りなかったのですよw
ごはんチキンタツタ瀬戸内レモンタルタル☆
2種ともそうですが、バンズの部分がごはんになっています(´ω`*)
たっぷりの瀬戸内レモン風味のタルタルソースが入っています☆
世間ではこちらが大人気のようです(´ω`*)
ただ、うちの家族は唐揚げにレモンをかけるのが不評なのですが
そのせいかこちらも
妻の感想は『レモンがなければいいのにw』
という、元も子もない感想となっていました(´ω`;)
ごはんチキンタツタ☆
そしてこちらが、ノーマルのごはんチキンタツタです。
こちらは辛子マヨネーズ?が使われいるのか
私も妻も、こちらの方が好みでした☆
カレーを食べて、マックを食べて大満足(´ω`*)
と、思いますよね?
ところが
食欲がとまらない・・・
ちょうどこの時間(18時半)、フジグランのパン屋さんが
色々100円になるのです。
こんなに沢山買っちゃいました☆
袋から出すとこんな感じです。
といっても、重なってるので下の方が見えないですねw
もちろん、これらを全部食べた訳ではないですよ?
これらの中から
ベリーなんとかパン(名前が思い出せない・・・)と
あまおういちごパン(確かw?うろ覚え・・・)と
チーズフォンデュパンと
さつま芋パン☆
この4つを妻と半分こずつ食べました(´ω`*)
これだけ食べると、さすがに満足しましたよ!
というか、お腹ぱんぱんになりましたw
最後に
我ながら食べすぎたと、反省しております(´ω`;)
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)