Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

今年の節分は2月2日☆なんと124年ぶり?(; ・`д・´)農産物直売所ぶちええ菜山口店 いちご大福の食べ比べもしました(´ω`*)

2女が4月から中学校にあがるので
JAへ口座登録?へ行ってきました(´ω`*)
そのついでに、そのすぐ側にある
農産物直売所ぶちええ菜山口店へ寄ってきました☆
こんばんは、ぽんたです。

農産物直売所ぶちええ菜山口店

f:id:Pontasan:20210126221004p:plain
大きな道路から、少し奥まった場所にあるので
初めて行くとなかなか見つからないかもしれません。

この地図を貼り付けていて知りましたが
元々はJAの場所にこの直売所もあったぽいですね。(地図上で閉鎖と書かれている)

入り口の立て看板(黒板)に

f:id:Pontasan:20210126221452p:plain
今回のタイトルにも書いている
今年の節分は2月2日(124年ぶり?)はこの立て看板で得た情報です☆

他で調べていないので間違っていたらごめんなさい(´ω`;)

特に気にした事もなかったのですが
節分って日にちが決まっていないのですね〜。

3月3日ひな祭り、5月5日こどもの日、みたいに
決まっている物だとばかり思っていました。

言われてみれば2月○日(この日だ!)というのが
考えてみても思い浮かびませんw

ここでは度々ビックリする物に出会えたりします☆

pontasan.com

pontasan.com

過去に、『レッドレモン』、『コリンキー』と
今まで私の出会った事のない珍しい作物と出会った
特別な場所です。

そして今回出会ったのは・・・

アンデスレッド

f:id:Pontasan:20210126222259p:plain
赤いジャガイモ☆

まるでさつま芋のような色合いです。
隣の普通のジャガイモと比べて、明らかに色が違いますよね(´ω`*)

今までこういった変わった物に出会った時は
購入してきていたのですが
今回は妻のお眼鏡にかなわなかったらしく
購入してもらえませんでした(´ω`;)

次に行った時にもあったら、もっと強く希望してみようと思います☆

いちご大福☆

f:id:Pontasan:20210126222650p:plain
いつも食べているいちご大福とは
全く違う見た目の変わったいちご大福を発見☆

いちご大福は私の大好物なので
こちらは強く希望して買ってもらいましたよ(´ω`*)

実はここに来る前に、別のスーパーで違ういちご大福を買っていたのですけどねw

f:id:Pontasan:20210126222922p:plain
しかも、まだ記事にしていないのですが
実はこの前に本格インド料理ナマステに行って
カレーとナンをお腹いっぱい食べていて
お腹パンパン状態です(´ω`*)

帰宅後

甘いものは別腹☆
とは良く言った物です(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210126223149p:plain
お腹がいっぱいであろうが
いちご大福を目の前にして
食べずにいられるわけがありません(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210126223245p:plain
粒あんがたっぷりです!
本来私はあんこが苦手なのですが
いちご大福だと何故か食べる事ができるのです。

というか大好物なのです☆
なんでしょうね?
いちごの酸味と、あんこの甘ったるさの相乗効果?で
めちゃくちゃ、いちごを美味しく食べられるのですよ(´ω`*)

f:id:Pontasan:20210126223509p:plain
そしてこちらはいちご大福カスタード☆
あんことは逆に、私はカスタードクリームが大好きです(´ω`*)
これはめちゃくちゃ美味しいに違いない!

f:id:Pontasan:20210126223629p:plain
そして気付いたのです。
いちご大福にはあんこが合う☆

大好きなはずのカスタードクリームと
同じく大好きないちごの共演(´ω`*)
間違いなく美味しいと思っていました。

不味くはありません。
しかし、あまり美味しいとも思えませんでした・・・。
もちろん、あくまで個人の感想です。

ただ、あんこといちごの組み合わせと違って
なんかお互いの良さを打ち消し合っているような
そんな印象でした。

最後に

あまり記憶力が良くないので
また今回の事を忘れて、絶対美味しいはず!と買ってそうですけどねw
(思い返してみれば、過去に食べた事あると思います)

読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)