ふと気がつけば、前回から16日も経過していました。
どうしてこうも忘れっぽいのか?!
溜まってしまっているので公開します☆
こんばんは、ぽんたです。
- 基本にしている食事
- 1月9日
- 1月10日
- 1月11日
- 1月12日
- 1月13日
- 1月14日
- 1月15日
- 1月16日
- 1月17日
- 1月18日
- 1月19日
- 1月21日
- 1月22日
- 1月23日
- 1月24日
- 最後に
基本にしている食事
・3食全てにプロテインドリンク(付属スプーンすりきり1杯+水200cc)。
・朝食にごろっとグラノーラ50g+豆乳。青汁、すっぽん黒酢。
・夕食にフジッリ50g。
後は、夜お腹が空いたらゆで玉子を食べたりします(´ω`*)
ふるさと納税で届いたアーモンドも
1日5粒ほど食べるようにしています☆
1月9日
めちゃめちゃ美味しそうじゃないですか?(´ω`*)
実はこれ・・・
市販品です☆
いつもながらのフジッリの上に
こちらを乗せただけのお手軽料理(´ω`*)
1月10日
豚肉、ピーマン、カイワレ大根。
カイワレの辛味、ピーマンの甘み、豚肉の旨味が味わえる
お得な一品です(´ω`*)
1月11日
牛肉(カットステーキ)、カイワレ大根。
味付けは焼き肉のタレ☆
1月12日
牛肉(スライス)、もやし、刻みネギ(しかも雑w)。
味付けは前回と同じく焼き肉のタレ。
焼き肉のタレってすごいですよね?☆
超万能(´ω`*)
1月13日
海鮮丼ならぬ、海鮮パスタ(フジッリですが)☆
この時点では味付けなし。
醤油とわさびで味付け。
でもわさびの付け方が超雑ですw
せめて醤油に溶かしてかけてほしかったです(´ω`;)
そしてこの日はお弁当が2つも出てきました(´ω`*)
と言ってもこれは1人で食べた訳ではないですがw
まずは焼き肉丼。
こちらは夕暮れ弁当。
何が夕暮れなのかは謎ですが、唐揚げがメインなのかな?の
お弁当でした。
1月14日
鴨のロースト(市販品)、白髪ネギ(付属品)、刻みネギ(付属品)。
味付けは付属のタレw
1月15日
豚肉、きのこ、キャベツ、カイワレ大根、ミニトマト。
1月16日
ウィンナー、もやし、ミニトマト。
緑がないですよねw
無限レタス☆
これは美味しかったです☆
どんどんレタスが食べられます(´ω`*)
1月17日
エンペラーサーモン、刻み大葉、ワカメ、カイワレ大根。
味付けはわさび醤油☆
こちらは前日に届いた、ふるさと納税の返礼品☆
脂がのっていて、めちゃくちゃ美味しかったです(´ω`*)
ワカメ、玉ねぎ、玉子のスープ(´ω`*)
1月18日
料理名、謎w
もやし、人参、肉団子、ごぼう天を鍋で煮た物。
ハンバーグ、もやし、わさび菜、ミニトマト。
1月19日
おつまみセット5点盛り。
今回はフジッリなしです。
なぜか?
私は倍ビッグマックセットを食べた後でした(´ω`;)
更に
半分ずつですが、パンも3つ食べちゃいましたw
1月21日
キャベツの千切り☆
味付けはカルディのドレッシング。
サラダの旨たれ☆
これめっちゃ美味しかったです(´ω`*)
おすすめですよ!
ホタテ、エンペラーサーモン、カイワレ大根。
ふるさと納税の返礼品2種の組み合わせです☆
超贅沢な気分でした(´ω`*)
1月22日
4種のハンバーグ、わさび菜。
これも新たに届いた、ふるさと納税の返礼品です(´ω`*)
カレーソース、ホワイトソース。
トマトソース、デミグラスソース。
の4種類だと今この瞬間まで思っていました(´ω`;)
この記事を書くのにソース名を調べる為に
資料を見てビックリw
普通のハンバーグ・・・デミグラスソース、トマトソース
チーズハンバーグ・・・デミグラスソース、ホワイトソース、カレーソース
と、ソース自体は4種類であっていたのですが
ハンバーグ、チーズハンバーグとの組み合わせでなんと5種類ありました(´ω`*)
1月23日
牛肉とにんにくの芽の炒めもの(市販品)、ミニトマト、わさび菜。
長女が作ってくれたトマトソース。
ネギ式ダイエットで紹介されていた
豆腐にカルディの韓国海苔をかけた物。
1月24日
ローストポーク、合鴨、蒸し鶏入りのサラダ(´ω`*)(市販品)
カレーソースハンバーグ(ふるさと納税の返礼品)、カイワレ大根。
今回は以上となります(´ω`*)
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)