Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

コロナ禍の小学校の修学旅行、日帰りで県内。かわいそうではあるけど、ないよりは思い出になっていいのかな?

山口県内の小学校の修学旅行は通常であれば
1泊2日で広島へ
というのがよく聞く定番です。
しかし、このコロナ禍ではそれも難しい・・・。
こんばんは、ぽんたです。

10月30日

この日は小学6年生である二女が
修学旅行に出かけていきました。

目的地は山口県美祢市山口県萩市の2か所。
詳しい内容はわからないのですけどねw

朝7時半前に家を出て行きました。
小学校に集合し、みんなでバスで出かけていって
夕方17時過ぎには帰宅。

修学旅行としては、なんとも味気ない感じがしないでもないのですが
二女は楽しんで帰ってきたみたいです。
本人が楽しめたのなら、いい思い出になっただろうと思います☆

お土産☆

お小遣いが3000円と学校で指定されていました。
人によっては内緒で多めに持っていくとかいう話も
聞こえてきましたが、うちの子はきっちり3000円です(´ω`*)

f:id:Pontasan:20201031002549p:plain
そのお小遣いから、二女がお土産を購入してきてくれました☆

その中でも異質な光を放っているのが『柚子胡椒』w
二女の名前は柚子胡椒に近い名前なので
前に冗談で『柚子胡椒買ってきたら面白いねw』と
本人がいる時に妻と話していたんですよ。

修学旅行から帰ってきた二女のセリフ
『ただいま~、柚子胡椒ちゃんと買ってきたよ~☆』

本当に買ってくるとは・・・(´ω`;)
これを好んで食べるメンバーがうちの家族にはいないのです。
唯一、私がまぁ食べられなくはない、という程度なのですw
きちんと冗談だと伝えておくべきでした(; ・`д・´)

冗談だとわかった上で
ジョークとして買ってきてそうではありますけどね(´ω`*)

山口 しあわせふくちゃんのプリントクッキー

f:id:Pontasan:20201031003342p:plain
プリントは味とは関係ないようです。
そして、この撮影は妻なのですが
妻は絵柄が3種類だと思ったようですが
実は6種類はありましたw(気付いた分なのでもしかしたらもっと・・・)

f:id:Pontasan:20201031004408p:plain
私が撮り直してみましたw
山口の文字、緑のふぐが2種類、紫のふぐが3種類の計6種類。

山口 ふくふく旅日記 ちょこもち

f:id:Pontasan:20201031004638p:plain
ちょこもち・・・。
チョコに餅とか・・・、最高かよ(´ω`*)

ダイエットしている身としては
強敵ですけどね(; ・`д・´)

夏みかんのドロップは
自分用に買ったそうです☆
これ人気で、結構な人数が買っていたみたいです(´ω`*)

最後に

一時期は修学旅行は中止かな?と思っていました。
それが日帰りで県内とはいえ
二女に修学旅行の思い出ができて良かったです(´ω`*)
修学旅行ができるように頑張ってくださった
学校関係の方々に感謝です☆

読んで頂きありがとうございました。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)