先週、倍の距離走っても問題なかったので
調子に乗って2倍、3倍と走ったりしています☆
ランニングシューズの足へのダメージ軽減効果凄い(´ω`*)
おはようございます、ぽんたです。
10月27日
食べすぎたと思ったら走る距離を増やして
バランス調整しているので
今週は体重が減っている自信があります!
そう言いながら増えていたりしてw
それでは今週の結果発表です(´ω`*)
62.4Kg→61.6Kg
0.8Kg減でした☆
大見え切って、増えていたら
恥ずかしかったですが
きちんと減っていて良かったです(´ω`*)
体脂肪率は0.3%減。
今週も微妙な減少・・・。
まだまだ誤差ですね。
でも増えているよりは気分的にましですねw
連続達成記録
連続達成記録は281日達成です(´ω`*)
しかし、まだ『63%のユーザーを超えています』から変わらず。
やっている運動
・mi fitアプリのワークアウト
ランニング (トレッドミル)で毎日9Kmを達成するように
自室PC前でYouTubeを見ながらその場ジョギング☆
※最近は食べすぎたなと思ったら2倍の18Km、3倍の27Km
走る事もあります(´ω`*)
と言っても2回にわけた合計ですけどね。
2倍までは1回でやれていますが、3倍はまだ挑戦していません(´ω`;)
・寝る前の歯磨き後、モンダミンでお口くちゅくちゅしながら
スクワット70回。
・ぶら下がり健康機で
チンニング(懸垂)10回。
レッグレイズ20回。
プッシュアップ(腕立て伏せ)15回。NEW!5回増えました☆
※このセットは1日最低1回として(できれば複数回)
気が付いた時にするようにしています。
と、このような感じでダイエットをしています。
目標はサムネにあるように50Kg台を目指しています(´ω`;)
最後に
読んで頂きありがとうございました。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)
おすすめ計測機のご紹介
Mi Band 4
個人的超おすすめです!
コスパ最強のスマートバンド☆
iPhoneでもAndroidでも使えますよ(´ω`*)
当ブログでのダイエット記事は以前は
このMi Band 4を使用していました☆
関連記事:Xiaomi mi band4①
Mi Band 5
まだ日本での正式販売はしていませんが
Mi Band 5も発売されています!
グローバル版がAmazonで購入できます。
私はグローバル版を購入しましたが
近いうちに日本語版が発売されるそうですよ☆
急いでいない方は待つのが吉です(´ω`*)
AppleWatch SE
誰もが知ってるAppleさんのスマートウォッチ!
ついに新型の登場です☆
こちらは今回、追加された廉価版です(´ω`*)
iPhone専用です。
AppleWatch series 6
Appleさんのスマートウォッチの最新モデルです!
お金よりも最新の性能を求める方へ☆
今回から血中酸素量を計測できるようになったようです(´ω`*)
iPhone専用です。
おすすめの運動機
懸垂マシン
これいいですよ!
この機械1つで
懸垂だけではなく、レッグレイズや腕立て伏せもできます☆
前の記事:ダイエット㊴
次の記事:ダイエット㊶