Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

なるべく食べたい物は食べつつ、野菜の比率を増やしたい☆最近の自宅ご飯(´ω`*)

運動だけで食事分のカロリーを消費するのは困難。
どのダイエット記事を見ても
やはり食事をどうにかしないと痩せない・・・。
それではその中でもギリギリの美味しい所取りを目指したいw
こんばんは、ぽんたです。

豚しゃぶサラダ

f:id:Pontasan:20201003220923p:plain
レタスにキュウリにミニトマト
メインは豚しゃぶ☆
ゴマダレで味付けされていました(´ω`*)

昔から豚しゃぶサラダは大好きな物の1つです。
これだと野菜がたくさん食べられるんですよね~(´ω`*)

ゴマダレのカロリーが結構高そうですけどw

1口牛ステーキとキノコと野菜の炒め物

f:id:Pontasan:20201003221428p:plain
牛ステーキ最高です☆
しかし、本当は脂身のない赤身がいいんでしょうねw
でも味はやっぱり脂身があった方が美味しいんですよね~(´ω`*)

エリンギと長ネギ、家庭菜園で採れた唐辛子を
マーガリン(バター?たぶんマーガリンw)で
炒めてありました(´ω`*)

カロリーは当然高くなりますが、野菜をたくさん食べたのでOKという事で☆
※どう見ても肉の方が多いw

タマネギのゴマ塩だれサラダ&豚肉の炒め物

f:id:Pontasan:20201003222117p:plain
先程の豚しゃぶサラダのドレッシングは市販品だったのですが
今回は、妻が作ったゴマ塩だれです☆

f:id:Pontasan:20201003222235p:plain
そして素材が使いまわされた感があるかもしれませんが
豚肉とタマネギの炒め物です☆
タレも使いまわしかも?w
塩だれっぽかった気がします(´ω`*)

しかし作って貰えるだけありがたいです!
しっかり残さず食べきりましたよ(´ω`*)

タマネギサラダ わさび醤油味

f:id:Pontasan:20201003222711p:plain
今回はシンプルにタマネギだけですw
味付けはわさび醤油。

タマネギのサラダは

シャキシャキした歯ごたえや
独特な辛味があって好きです☆

量も1玉、丸ごとなので結構あります(´ω`*)

あとは別に鯛のお刺身があったのですが
写真を撮り忘れるというポカをやらかしました(*_*;

こんにゃく麺のパスタサラダ風

f:id:Pontasan:20201003223222p:plain
わさび醤油、ゴマ油、黒ゴマ、塩コショウで味付けしてあったそうです。
個人的な感想は冷やし中華っぽかったです(´ω`*)

このこんにゃく麺の低カロリーっぷりが凄いです!
100gで10kcalしかないんですよ☆

まぁ700gくらい1人で食べてしまっていますが(´ω`;)
1000gで100円という
とんでもない価格で売られていたそうです☆

大根とタマネギのサラダ&かつおのタタキ+生春巻き

f:id:Pontasan:20201003223900p:plain
タマネギの食感も好きなのですが
大根の食感もいいですよね!
どちらも好きです(´ω`*)

そして野菜だけでなく、かつおのタタキものっているので
味のアクセントを変える事ができます。

野菜ばかり食べ続けるのは後半辛い時もあるのですが
途中で魚を食べる事で、最後まで飽きずに食べきる事ができました☆

f:id:Pontasan:20201003224449p:plain
そしてこちらは市販品だそうですが、生春巻き☆
これまた野菜をたくさん採る事ができました(´ω`*)

今までは基本、肉ばかり

妻『何が食べたい?』

私『肉』

妻『いっつもそれしか言わない』

10年以上、こんなやりとりばかりだったのですが
最近はなるべく多く
野菜を出してもらえるようにお願いしています。

とは言え、肉をやめるまでには至りませんがw
やっぱりお肉は大好きなのでやめる事など
とてもじゃないですが、できません(´ω`;)

ただ今までは野菜は、今でも毎朝
飲んでいるのですが、青汁だけだったのです。
流石に足りていないよな~という事で
野菜を食べるようにしました☆

タンパク質は1日2~3回、プロテインを飲んでいます(´ω`*)

最後に

始めたのはごく最近なので
野菜を多く採るようにした効果が出るのは
随分先にはなるでしょうが
体には絶対いいはずなので、続けていこうと思います(´ω`*)

読んで頂きありがとうございました。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)

関連記事

pontasan.com